2016年04月26日

世界史・2016年4月中旬

世界史データベース
http://cari.jp/?k=%90%A2%8AE%8Ej

米独立戦争参戦:[1778]フランス。[1779]スペイン。[1780]オランダ。

14世紀末デンマーク女王マルグレーテ主導で、デンマーク・スウェーデン・ノルウェーのカルマル同盟(同君連合)成立

イギリスは17世紀初頭、北米東岸に最初の植民地ヴァージニアを設けた

人むごい(1651)ホッブス『リヴァイアサン』。人ロックは(1690)『統治二論』。

逝く怖(1958)イラク革命(ファイサル2世ら没)

逝く南無(1976)周恩来・毛沢東没

エジプト新王国:トトメス3世、アメンホテプ4世、ツタンカーメン、ラメス2世

ヘブライ王国はソロモンの死後、北イスラエル・南ユダに分裂

バビロン捕囚:開始ネブカドネザル2世、解放者キュロス2世

アテネの民主化:王政、貴族政、財産政、僭主政、民主政の確立・完成、衆愚政治

以後酷(1559)イタリア戦争終結のカトー=カンブレジ条約でカレー放棄

以後見よ(1534)首長法。以後酷(1559)統一法。

中王国時代に、中心が上エジプトのテーベに移った

ペルシア戦争のきっかけはミレトスの反乱

電子ボルト(eV):電子を1ボルトの電位差で加速した時の運動エネルギー。可視光のエネルギーはだいたい1eV。


  

Posted by cari.jp at 14:38Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月12日

社会科・理科・英語・2015年4月上旬の板書

社会科データベース
http://cari.jp/b/?k=%8E%D0%89%EF%89%C8&f=k

理科データベース
http://cari.jp/b/?k=%97%9D%89%C8&f=k

英語データベース
http://cari.jp/b/?k=%89p%8C%EA&f=k

威張れよ(1804)ナポレオン皇帝即位

長崎来航:威張れよ(1804)露レザノフ。威張れや(1808)英フェートン号。

一発GO(1825)異国船打払令・デカブリストの乱

邪馬台国で下戸は庶民階級

馬韓は百済・辰韓は新羅に相当。

支石墓:朝鮮半島南部の影響を受け九州北部に広がった甕棺墓の上に巨石を配置した墓

続縄文文化:弥生時代以降も北海道に残存した採集経済段階の文化

可視光スペクトル:赤橙黄緑青藍紫

キサントフィルは黄色

光合成色素:クロロフィル系とカロテノイド系

チラコイド:膜に光合成色素が存在・光エネルギー受容

ストロマ:チラコイドで生じたエネルギーでCO2から糖を合成

光合成で発生する酸素は水由来

consumption:消費

dairy:乳製品の。酪農。

arrangement:用意。手配。

get(have) cold feet:怖気づく

became thrilled:感激した。わくわくした。

It's a shame that ~:~は残念だ

get(be) caught in the rain:雨にあう。雨に降られる。

regular:定期の。規則正しい。

I'll tell you what.:じゃあ、こうしましょう

I'll put you through.:(電話にて)おつなぎします

2日(木)

昨日からNさん御滞在。

Yを保育園に送る。途中、コンビニKに寄り、バナナ購入。バナナ関連で保育園前の車内でぐずったが総じて抵抗少なく保育園に行ってくれた。

遅めの朝食:たこ焼き。
冷凍たこ焼きを温めて食べた。

昼食:チーズカレー。
Mからプレゼントされた海軍カレーなるレトルトカレーを食べた。

Hが電話をいじり偶々「Hち」と入力された。

夕食:ご飯、納豆、味噌汁、チキンハンバーグ、煮豆。
僕のみ自宅で食べる。他は外食(Nさんそのまま帰路に)。

  

Posted by cari.jp at 12:32Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月02日

英語・世界史・2014年11月下旬の板書と日記

[英語]データベース
http://cari.jp/?k=%B1%D1%B8%EC&f=k

[世界史]データベース
http://cari.jp/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB&f=k

死都(410)ローマ:西ゴート侵入[アウグスティヌス『神の国』の執筆原因]

第4文型の奪う側グループ:take・cost・save・spare・owe・deny

感情動詞の分詞:原因なら現在分詞・主体なら過去分詞

プトレマイオス朝:B.C.306-B.C.30

B.C.:去れ(30)プトレマイオス朝滅亡(クレオパトラ自殺)

クレオパトラ:B.C.69-B.C.30

パリ条約でミシシッピ川以東ルイジアナ割譲:[1763]仏から英。[1783]英から米。

仏から英:[1713]ニューファンドランド・アカディア・ハドソン湾地方。[1763]カナダ・ミシシッピ川以東ルイジアナ。

オイラトはジュンガル部・タタールはチャハル部になる

柔然を倒したのは突厥。ウイグルを倒したのはキルギス。

by:~までには。till(until):~までずっと。

弱い(481)メロヴィング朝成立

嫌やな(1887)仏領インドシナ

以後は1(1501)世イスマーイールがサファヴィー朝建国

atorの2つ前アクセント

cularの目の前アクセント

ianの目の前アクセント

entalは直接(e)にアクセント

sin2θ=2sinθcosθ

宣教師:プラノ=カルピニとルブルックはカラコルム。モンテ=コルヴィノは大都。

神宗は新法改革。靖康の変で、金は徽宗・欽宗を連行

(安史の乱)王維:詩仏。李白:詩仙。杜甫:詩聖。

昭明太子は梁の武帝の子

陶潜(陶淵明)は東晋から宋

黄宗羲・顧炎武:考証学の先駆(明末清初)

心=性+情。朱子学:性即理。陽明学:心即理。

三武一宗の廃仏:太武帝・武帝・武宗・世宗。魏・周・唐・周。

B.C.200:白登山の戦い

いざ来い(1351)紅巾の乱

天師道(五斗米道)+神仙思想=寇謙之の新天師道(道教)

王莽の新:8-23

墨子:兼愛・非攻・尚賢

四徳:仁・義・礼・智。四端:惻隠・羞悪・辞譲・是非。

代謝:同化(合成反応・エネルギー吸収)と異化(分解反応・エネルギー放出)

iqueは直接(i部分)アクセント

mentの2つ前アクセント

ial(ical)の目の前アクセント

ity(ety)の目の前アクセント

イラン=イラク戦争:1980-1988

波長[m]:10^-10:x線。10^-15:γ線。

可視光の波長:7.7×10^-7~3.8×10^-7[m]

次元:M・L・T・A

Q=C・T=m・c・T

29日(土)

Yと起床。バナナとフルーツグラノーラを食べさせた後、園に送る。

朝食:前日残りのカレーをさらえる。

事務所に行き仕事の後、Rからの電話を受け、帰宅。

昼食:お好み焼き。

25日(火)

今日は雨。車でYを送った後、帰宅。自宅前でRと交代。

RはHを連れて仕事に行き、僕はSの子守をしつつ仕事。
Sがよく寝てくれるので割と助かる。

昼食:インスタントしょうゆラーメン。

24日(月)

昼から公園でYと過ごす。

帰宅し、遅めの昼食。前日のトマトスープをソースにしたスパゲティ。公園に迎えに行くついでに立ち寄ったコンビニKで購入したシシャモフライ。

23日(日)

昼にYと散歩に行く。川沿いで過ごした後、I神社に行く。

夜、寝室で横になり、軍師官兵衛の(本日分)録画を見る。

22日(土)

Yを送った後、一瞬帰宅し、PCなどを持ち、事務所に移動。

仕事をして、しばらくしてMさんご来訪。

弁当屋さんに行き、弁当購入。コンビニKにも行く。一瞬帰宅した後、事務所に戻る。

世界史授業を視聴しつつ、昼食。

Mさんが体調不良で早めに御帰宅。

以下、日付不明や不問

Yはヘリコプターのことをヒコブルターと言う。

上の発言を書いた次の日ぐらいからヘリコプターと言えるようになった模様。

  

Posted by cari.jp at 13:35Comments(0)TrackBack(0)

2014年10月21日

英語発音・生物・2014年10月中旬の板書と日記

[英語 発音]データベース
http://8.cari.jp/?k=%B1%D1%B8%EC+%C8%AF%B2%BB&f=k

[生物]データベース
http://cari.jp/?k=%C0%B8%CA%AA&f=k

イオン化エネルギー(吸収エネルギー)大:陽イオンになりにくい。電子親和力(放出エネルギー)大:陰イオンになりやすい。

日本のバイオームの水平分布:針葉樹林・夏緑樹林・照葉樹林・亜熱帯多雨林。

夏緑樹林:ブナ・ナラ・カエデ。照葉樹林:シイ・カシ・クスノキ。

副交感神経の末端からは、アセチルコリンが分泌

遷移:植生が時間に伴って変化していく現象

花粉症は体液性免疫で起こるアレルギー

徳川斉昭:1800-1860

後ウマイヤ朝:なごむ(756)千才(1031)

HIVはヘルパーT細胞に感染

白血球は、食細胞・リンパ球。食細胞は、好中球・樹状細胞・マクロファージ。リンパ球は、T細胞・B細胞。

副腎:皮質から糖質・鉱質コルチコイド。髄質からアドレナリン。

すい臓:A細胞からグルカゴン。B細胞からインスリン。

脳下垂体:前葉から成長ホルモン・刺激ホルモン。後葉からバソプレシン。

脳:大脳・間脳・中脳・小脳・延髄

中枢神経系と末梢神経系。中枢神経系は、脳と脊髄。末梢神経系は、体性神経系と自律神経系。

魚類:1心房1心室。両生類・爬虫類:2心房1心室。鳥類・哺乳類:2心房2心室。

アウグスティヌスは、欲望から悪を犯してしまう原因を自由意志に求め、罪深い人間は神の恩寵でのみ救われると説いた。

都鄙問答(とひもんどう)は石田梅岩の著作

万葉代匠記は国学の祖である契沖の著作

糸球体とボーマンのうで腎小体。腎小体と細尿管で腎単位(ネフロン)。

ソフトcとソフトg:後ろがe・i・y。ハードc[k]とハードg[g]:それ以外。sc・ccの発音も同様。

真核生物ではスプライシングでイントロンが除かれエキソンがつながってmRNA作成

RNAの種類:mRNA・tRNA・rRNA

翻訳:3塩基で1つのアミノ酸

転写:DNAにRNAポリメラーゼがくっついてRNAを作る。翻訳:mRNAにリボソームがくっついてタンパク質を作る。

B.C.:辛えや(208)陳勝死去

ヌクレオチドは、糖(デオキシリボース)にリン酸と塩基が結合

18日(土)

朝食後、赤子を一人伴い、車でYを送る。一旦、帰宅した後、PCや書類を持って事務所に移動。

夕食は煮物・もやしとニンジンの炒め物など。
昨日に続き、イオンで購入したちりめんおかかをご飯にかけて食べた。・・・が、食品添加物だらけ(タール色素だけでも何種類も)。成分表示をよく見なかった僕も悪いが、スーパー側もそこら辺も配慮してくれるとありがたい。

朝食・昼食・夕食も総じて前日からの残り物の消費が中心。

17日(金)

自転車でYを送った後、自宅に戻り、仕事。

Rが義母と仕事にでかけたため、事務所に移動して仕事。

自宅に戻り、カレーライスと前日残りのホワイトシチューを食べる。

16日(木)

夕食はホワイトシチューなど。Mが作ってくれた。

夜、寝室で横になり、「アメトーーク」を見た後、就寝。

15日(水)

朝食後、車でYを送る。園の前に駐車監視員の方々(お二人)がみえていた。帰宅し、自宅で仕事。

携帯着信があり、携帯を手に取ると・・・画面がざーざー。

昼食後、仕事の続き。

携帯修理のため某モール内のショップに行く。途中(手続き中)、100円ショップに行き、カードリーダー購入。

14時半頃、帰宅。

夜、寝室で横になり、北野武監督・主演の「アウトレイジ ビヨンド」(暴力団もの)を見た後、就寝。

14日(火)

自転車でYを送った後、自宅で仕事。

昼食:麻婆豆腐丼。

母来訪。必要書類とおかずをもらう。

夕食は刺身など多い。但し、ご飯が少なかったのでマンゴー梅酒を飲む。

13日(月)

夜、寝室で横になり、ダウンタウン司会のお笑い番組を見た後、就寝。

11日(土)

Yの運動会に参加。会場の敷地内でお弁当を食べてから帰る。

12日(日)

町のお祭り準備に伺う。ただ、あまり役には立たなかったっぽい。

昼前、父母や甥が来て事務所所在地の町のお祭りに参加。

町のお祭り準備に再度伺うが、予定が早まって既に終わっていた。お菓子や配布物を頂いて帰る。

東山動物園に行く。キリン、ユキヒョウ(でっかにゃーにゃ)、カバ、サイなどを見る。キリンは近くで餌を食べるところを見える場所があり結構な迫力だったが、Y個人としては近くのダチョウの方がお気に入りだった感じ。象は見ることができなかった。

帰りに近場のイオンに寄る。Yが泣き叫んで大変。紙おむつを使えば楽なのに・・・と思う。

  

Posted by cari.jp at 22:02Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月12日

社会・英語・物理・2014年8月上旬の板書と日記

[社会]データベース
http://2.cari.jp/?k=%BC%D2%B2%F1&f=k

[英語]データベース
http://2.cari.jp/?k=%B1%D1%B8%EC&f=k

[物理]データベース
http://2.cari.jp/?k=%CA%AA%CD%FD&f=k

熱力学第1法則(エネルギー保存則):Q=ΔU+W

気体がする仕事W=P×S×X=P×ΔV

販売農家。自給的農家。

主業農家。準主業農家。副業的農家。

比熱c・熱容量Cのとき、ΔTだけ温める熱量Q=mc×ΔT=C×ΔT

熱容量(C[J/K]):ある物体を1[K]だけ温める時に必要な熱量

回折格子の明線条件:d×sinθ=mλ

光は、屈折率が小さい方から大きい方に行こうとして反射した場合、山谷逆転

人間はポリス的(社会的)動物である[アリストテレス]

語中のtherはにごる

動詞のthはにごる

コンソナントダイグラフ:子音2字で1つの音

語尾のthはにごらない。例外は、smooth。

凹レンズの公式:1/a+1/(-b)=1/(-f)

短期:IMF。長期:IBRD。

レンズの公式:1/a+1/b=1/f

屈折の法則:n1×sinθ1=n2×sinθ2

日米安保:[旧]日米行政協定。[新]日米地位協定。

9日(土)

Yを車で送った後、事務所に移動。

8日(金)

夕方、Yを迎えにいくため自転車で事務所を出たが、天気がやばそうだったので、自宅へ引き返して、車で迎えに行く。案の定、途中で雨がひどくなった。

7日(木)

Y・Rと共にI神社に行く。

朝から喉(しかもまた左側)が痛い。体もだるめ。

朝食をとった後、Rと義母を病院へ送る。

6日(水)

朝、義母らにYを任せ数十分事務所に行き、作業。

帰宅し、Yに玄米フレークをあげ(ざるを得なくなり)、園に送った後、事務所に移動。

夜、Yを寝かしつけるのだけど、(前日も似た感じだった気がするが)「したいく、したいく」と泣き叫び収拾つかない。

5日(火)

義母御来訪。

夜、Yがぐずるのもあり、自転車で外出。実家に行き所用を済ませ、スーパーで買い物して帰宅。

22時台に事務所に行く、PCを持って23時頃帰宅。

4日(月)

朝、Yが洗面台でシャワーで汚れを流そうとして流れないので「ながれないね」「とれないね」「ざんねんだね」と言った。

2日(土)

11時過ぎMさん御来訪。

R来訪。少しして退出。

1日(金)

Yさんが昨日に続き御来訪。
書類で直して欲しいところがあるとのことで何かと思ったら、昨日書いた文字が消えていた。
ボールペンの注意書きを見たら、60度を超えるとインクが無色になるそうな・・・・他の書類もこのペンで書いたのが幾つかあった気がする・・・・。

夕食時、ケーキ(ホール)が2個。
絶対無理だろうと思ったが、残り半分ぐらいまで食べてしまう。

  

Posted by cari.jp at 13:09Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月22日

歴史・英語・化学・2014年07月中旬の板書と日記

[歴史]データベース
http://2.cari.jp/?k=%97%F0%8Ej

[英語]データベース
http://7.cari.jp/?k=%89p%8C%EA

[化学]データベース
http://cari.jp/?k=%89%BB%8Aw

[1336]建武式目

[902]延喜の荘園整理令(醍醐帝)。[1069]延久の荘園整理令(後三条帝)。

波動:運動のスタイルが媒質を伝わっていく現象

[769]宇佐八幡宮神託事件。[770]称徳帝死去。

中緯度高圧帯。高緯度低圧帯。

~するようになる:come to do。get to do。learn to do。

of one's own:自分自身で

can afford to do:~する余裕がある

manage to do:何とか~できる

言うまでもないが:needless to say。to say nothing of。

strange to say:不思議なことに

to make matters worse:更に悪いことに

完了不定詞(to have p.p.):本動詞より以前を表す

サルトル「存在と無」。ボーヴォワール「第二の性」。

ハイデッガー「存在と時間」。ハンナ=アーレント「全体主義の起源」。

ミル:「自由論」「経済学原理」

グロティウス:1609「海洋自由論」。1625「戦争と平和の法」。

吟遊詩人:トゥルバドゥール(南仏)。ミンネジンガー(独)。

アムステルダム国立美術館:レンブラント「夜警」。フェルメール「牛乳を注ぐ女」。

プラスチックのポリ乳酸は植物のトウモロコシが原料

光触媒物質に光が当たると回りの有機物を分解。代表的光触媒[酸化チタン]は汚れを落としたり、脱臭・抗菌に利用。

有機化合物:炭素原子を骨格とする物質。無機物質:有機化合物以外の物質。

電解精錬でできた銅は純度99.99%

電気分解:水溶液中に溶けているものを取り出したり、水溶液中にものを溶かしたりできる

電気分解の反応:外から電気エネルギーを加えて、酸化還元反応を強制的に起こさせる

レモンでも電池が作れる。亜鉛板と銅板を差し込んで導線をつなぐと電流が流れる。

ボルタ電池の場合、電極の亜鉛板と銅板を電解液の希硫酸につけると電流が流れる

電池はイオン化傾向の違う2種類の金属とイオンが含まれる電解液があればできる

放電:電池から電流を取り出すこと

スペイン・ハプスブルク君主:フェリペ1世。カルロス1世。フェリペ2・3・4世。カルロス2世。

王水:濃塩酸・濃硝酸を3対1

イオン化列Naまで:常温空気ですみやかに酸化。常温水反応。

一般に、イオン化傾向が大きい金属ほど反応性が大きく、イオン化傾向が小さい金属ほど反応性が小さい

酸化剤:過マンガン酸カリウム。ニクロム酸カリウム。ハロゲン。

還元剤:金属。硫化水素。二酸化硫黄。ヨウ化カリウム。

マグネシウムは二酸化炭素の中でも燃焼(二酸化炭素から酸素原子を奪って燃える)

誤差=近似値-真の値

ブルーベリー(色素アントシアニン):[酸性]ピンク、[中性]紫、[塩基性]緑

一般に正塩の水溶液の性質は塩を作った酸と塩基の強弱による

正塩のグループに限り水溶液が何性を示すのか目安がある

塩は、正塩・酸性塩・塩基性塩の3つに分類できる

酸性塩:酸のHが残っている塩。塩基性塩:塩基のOHが残っている塩。正塩:酸のHも塩基のOHも残っていない塩。

中和反応には水が生じない反応もある。塩化水素とアンモニアが反応して塩化アンモニウムができる。

中和反応の生成物は「塩」と「水」

人間の肌:pH5程度。涙:pH7~8程度。

変色域(pHが小さい順):メチルオレンジ。BTB。フェノールフタレイン。

変色域(pH):[BTB]6から7.6。[フェノールフタレイン]8から9.8

変色域:指示薬の色が変化するpHの範囲

水素イオン濃度10^(-n)mol/Lのとき、pH=n

多段階の電離:2価や3価の酸では水素イオンは一度に電離するのではなく1個ずつ段階的に電離

酸の価数:酸1つから出すことができる水素イオンの数

強酸・強塩基の電離度はほぼ1。弱酸・弱塩基の電離度は1に比べてとても小さい。

電離:物質が水に溶けてイオンに分かれる現象

イオンが多いか少ないかは電流の流れ方を比べればわかる

酸性:水素イオンによるもの。塩基性:水酸化物イオンによるもの。

7/19(土)

Yを自転車で送った後、事務所に移動。

7/18(金)

Yを迎えに行った後、帰宅。再び自転車で外出。実家でおかずをもらい、帰宅。夕食:プチトマト、きゅうり、切り干し大根、チヂミなど。

7/17(木)

寝坊。起きたら9時過ぎ。自転車でYを送った後、事務所に移動。

朝食として前日購入のクリームパン。英語授業を視聴<不定詞。

7/16(水)

自転車でYを送る。コンビニKで牛乳など購入した後、帰宅。卵かけご飯、煮物、煮魚などを食べた後、事務所に移動。

Yを迎えに行った後、帰宅。

車で外出。モール(イオンスーパー)でスイカ・桃購入。桃1つ298円だそうな・・高い・・。金券ショップで金券購入。ガストで夕食。

帰宅。僕以外はスイカを食べる。僕はカレーライスを食べる。

7/15(火)

起きて、洗い物をしたり、ご飯をセットしたり。

自転車でYを送った後、事務所に移動。

前日に続いて株主優待のレトルトカレーを温め、(PCの電源コードをとってくる意味もあり)帰宅。生卵を入れ食べる。世界史(文化史)の授業を視聴<西洋絵画史。

郵便を出すため郵便局へ行く。帰りに弁当屋さんでおかずを買う。一旦、帰宅し、おかずをRに渡したり、薬やご飯の準備をした後、事務所に戻る。

Yを迎えに行った後、帰宅。

車で外出。餃子屋「空」で夕食。

帰宅後、Yを寝かしつけ、自分も寝る。Rに起こされ、事務所に行き、仕事。

帰宅後、英語1の授業を2回分視聴した後、就寝。

7/14(月)

株主優待のレトルトカレーを温め、(物をとってくる意味もあり)帰宅。

昼食:カレーライス(赤飯)。生卵を入れ食べる。

H兄来訪。用事を終え退出。

自転車でYを迎えに行き、帰宅。再び自転車で(1人で)外出。実家でおかずをもらい帰宅。ノンアルコールビールを買いに行く。ベビースターチキンがおまけでついている6缶パックを3つ購入し、帰宅。

7/13(日)

Yに起こされる。Yにバナナをあげたりする。寝室に戻り、英語1視聴したりして過ごす。

LDKに行き、TVをつけつつ、洗い物をしたりする。赤飯の素で赤飯を炊く。

昼食:赤飯、焼売、ひじき。

H兄が来ているのもあり、Yと実家に行く。

7/12(土)

自転車でYを送った後、事務所に移動。

帰宅し、車でRとMを某所に送り、事務所に戻る。その後、Yを迎えに行く。

めしやで夕食。その後、イオンスーパーに行き、牛乳・冷凍食品など購入。事務所で冷凍スイーツ(お中元)をとってきた後、帰宅。

Yとお風呂に入る。その後、Yを寝かしつけ、事務所に行く。

仕事したり、化学基礎を視聴したり。

自宅に戻る。寝室で英語1視聴した後、就寝。

7/11(金)

Yに起こされる。Mが先に起きていた。Yに前日購入のうどんをあげる。

Yの世話をする。Yがジャングルジム(ブランコ)で遊ぶ。ジャングルジムのところに女の子用のパンツが干してあったのだがYが落とした模様。一応使用済みでないか確認するため匂いをかぐのだが、女の子用のパンツの匂いをかいでいる僕というのは滑稽。

自転車でYを送る。園で絵本を読んだりして少し過ごす。その後、事務所に移動。

化学基礎の授業を視聴。

前日Sさんに頂いたお中元(お茶)を持って自宅に戻る。前日購入のぶっかけうどん(温泉卵付)や大福(株主優待の一部)を持って事務所に戻る。

昼食とりつつ、化学基礎を視聴<水素イオン濃度とpH。

事務所で、シャワーを浴び、洗濯をし、大福を食べ、授業を視聴。

Eの電子レンジ搬入の立会いのためPCを持ってIに行く。短時間だったためPCの活躍の場はなく、コンビニKに寄り、納豆巻き・昆布おにぎり・飲むヨーグルトを購入した後、事務所に戻る。

母来訪。おかずをもらう。

18時過ぎ自転車でYを迎えに行った後、帰宅。

Yと夕食。Yは焼肉に偏る。僕はYの取り分を増やす意味もあり、ひと切れも食べず。ポテトサラダ・かぼちゃの煮物・ブロッコリーなどを食べる。

  

Posted by cari.jp at 08:40Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月11日

化学・地学・2014年07月上旬の板書と日記

[化学]データベース
http://7.cari.jp/?k=%89%BB%8Aw

[地学]データベース
http://3.cari.jp/?k=%92n%8Aw

「塩基」は、赤色リトマス紙を青色に変え、薄い水溶液は苦みがあり、手につくとぬるぬるする

ブレンステッド・ローリーの定義:[酸]水素イオンを与える物質。[塩基]水素イオンを受け取る物質。

アレーニウスの定義:[酸]水に溶けて水素イオンを出す物質。[塩基]水に溶けて水酸化物イオンを出す物質。

「酸性」「塩基性」は、酸や塩基が水溶液中で示す性質

イオン反応式も化学反応式の一つ

イオン反応式は元素の種類や数の他に電気的にもつりあうようにする

アボガドロの法則:同温・同圧・同体積中には気体の種類に関わりなく同数の気体分子が存在

モル体積:1molの気体の体積。標準状態で22.4L/mol。

モル質量(g/mol)。モル濃度(mol/L)。

塩素の原子量は35.5

原子量は元素の同位体の存在を考えてもとめた相対質量

原子の相対質量の基準は質量数12の炭素原子の質量を12とする

分子量や式量は化学式の通りに原子量を合計したもの

分子結晶は分子間にはたらく引力が弱いので「融点」が低く「昇華」しやすいものが多い

結晶の種類:金属結晶。イオン結晶。分子結晶。共有結合の結晶。

分子結晶:分子が分子間力で引き合い規則正しく配列した結晶

無極性分子は、二酸化炭素など。極性分子は、水・アンモニアなど。

分子全体の極性は結合の極性と分子の形で決まる

共有結合で2原子間に電荷のかたよりがあることを結合に極性があると言う。この時、電気陰性度大の原子はわずかに負、小の原子はわずかに正の電荷を帯びる。

原子が共有電子対を引きつける強さの尺度を電気陰性度と言う。周期表では希ガスをのぞいてフッ素に近づくほど電気陰性度は大きくなる。

一般的に物質は固体の方が密度が大きい

水素結合は無極性分子間にはたらく力の10倍

水素結合:水素を仲立ちとして分子間で生じる引力

一般に、極性分子は水に溶けやすく、無極性分子は水に溶けにくい

極性のあるもの同士・ないもの同士は混じりやすい。極性のあるものとないものは混じりにくい。

(分子)極性とは、ちょっと+・ちょっと-

電気陰性度が大きい:共有電子対を引きつける強さが大きい

共有結合:非金属元素同士が不対電子を共有して(共有電子対を作って)結びつく

代表的な天然高分子化合物:デンプン、タンパク質、セルロース

こうじ菌はデンプンを糖に変えるはたらきがある。こうぼ菌は糖をエタノールに変えるはたらきがある。

有機化合物は構造が分かっているものだけで1千万種類以上

有機化合物は炭素原子を骨格とする化合物。それ以外は無機物質。

構造式は共有結合の様子を価標(線)で表す

電子式:元素記号のまわりに最外殻電子を点で書き加えた化学式。分子中の原子の結合の様子を表現するのに便利。

分子は物質の性質を持っている最小の粒子

共有結合で結びついたものが分子

展性:たたいて薄く広げること可。延性:引っ張って長くのばすこと可。

金属の原子どうしを結びつけているのは自由電子。自由電子による金属原子の間の結合を金属結合という

鉄の種類(炭素含有量で分類):純鉄。軟鉄。鋼鉄。銑鉄。

イオンでできた化合物は組成式で表す

イオン結晶:特定の面で割れて切断面は平らになる

結晶:粒子が規則正しく並んだ固体

原子の集団が電荷をもったイオンを多原子イオンという

典型元素では縦に並んだ同じ族にある元素の性質が似ている

炭素14の半減期:5730年

マリーとピエールのキュリー夫妻は放射性元素「ポロニウム」「ラジウム」を発見。放射能という用語を初めて使ったと言われている。

放射性同位体(ラジオアイソトープ):原子核が不安定で放射線を放出して別の原子核に変わる同位体

元素記号の左上に質量数・左下に原子番号を書く

電子の質量は陽子の質量の約1840分の1

質量数:陽子数+中性子数

原子1個の大きさは約1cmの1億分の1

ルビー・サファイヤは酸化アルミニウムの鉱石。ルビーはクロム、サファイヤは鉄・チタンを含んでいる

1985年予防原則に基づきオゾン層保護のためのウィーン条約が締結され、1987年モントリオール議定書採択

世界の電気の約4割は石炭発電

代替エネルギー:大気中に二酸化炭素を増やさない化石燃料に代わるエネルギー

予防原則:環境に深刻な被害を及ぼすおそれがある場合、因果関係が十分に証明されなくても予防措置をとるべき

石灰石は日本で唯一自給自足できる鉱物資源

1980年代南極上空でオゾン量の急激な減少が観測された

フロンガスは成層圏で太陽光線で分解され塩素ができる

エルニーニョは太平洋の赤道付近に吹く貿易風が弱まりペルー沖の海面温度上昇。ラニーニャは反対。

貿易風:[弱]エルニーニョ。[強]ラニーニャ。

大規模な噴火では火山灰が微粒子になって何年も大気の成層圏にとどまることがある(日傘効果)

変化が起きたとき、変化を強めるのが正のフィードバック、弱めるのが負のフィードバック

地球に数億年単位で交互にやってくる温暖期と寒冷期は炭素循環システムと関係という説あり

約1億5千万年前の恐竜の時代は温暖期。現在は寒冷期。

岩石が溶けてマグマになるとき、岩石から二酸化炭素発生

海水大循環は、大気大循環と同様熱輸送を行い、栄養分や酸素などさまざまな物質も運んでいる

グリーンランド沖と南極周辺では密度の高い海水が深層に沈み込み地球規模の深層循環をつくる

海水の水平方向の流れを海流といい、表層の海流は貿易風・偏西風などの大気の流れの影響を受ける

海水は深さで水温変化の仕方が変わり、混合層・水温躍層・深層に分類

海水の沈み込みの理由:水温の低下と塩分濃度の上昇

海の表面の海流と海の上に吹いている風はだいたい同じ動き

モンスーン:大陸と海の温度差で起こる季節ごとに吹く地上の風

気団が季節ごとに大きくなったり小さくなったりすることで風の向きが変わり気象が変化

日本の周りには大きく4つの気団がある

気団:およそ1000km以上の広い範囲に存在する空気の集まり

冷たい空気が暖かい空気の下に潜り込むとき風が生まれる

雲の中の約-20度の場所で過冷却された水滴が氷の粒になり水蒸気がついて成長し雪。雪が落下するときに融けると雨

中緯度に吹く西風を偏西風と言い、特に対流圏・成層圏の境界付近の強い流れをジェット気流と呼ぶ。偏西風の蛇行で低緯度から高緯度に熱が運ばれる

貿易風:ハドレー循環で亜熱帯から赤道に向かって地表付近を吹く東風

赤道付近で暖められて上昇し亜熱帯で下降する流れがハドレー循環

大気の流れは低緯度・中緯度・高緯度の3つに分けられる

偏西風の強さは対流圏と成層圏の境目で最大となる(ジェット気流)

ハドレー循環:大気の大循環による熱輸送システムのひとつ

太陽放射:大気・雲への吸収20、反射31、地表面への吸収49

太陽定数=(毎秒)1.37kW/平米

大気の温度構造:気温の高度変化にしたがって地表から対流圏・成層圏・中間圏・熱圏

現在の地球大気は水蒸気を除き、窒素78%、酸素21%、アルゴン0.9%、二酸化炭素0.04%

普通、雲は対流圏にできる

気圧の単位:hPa(ヘクトパスカル)。1気圧=1013hPa。

溶岩流と火砕流は代表的な火山災害。とくに火砕流はスピードが速く、大きな破壊力を持つ。

無色鉱物は、石英・カリ長石・斜長石。有色鉱物は、かんらん石・輝石・角せん石・黒雲母。

火山岩は、玄武岩・安山岩・流紋岩。深成岩は、はんれい岩・せん緑岩・花こう岩。

火成岩:火山岩と深成岩

造岩鉱物:岩石をつくっている主な鉱物。無色鉱物(二酸化ケイ素)と有色鉱物(二酸化ケイ素+金属)。

キラウエア:盾状火山。富士山:成層火山。雲仙普賢岳:溶岩ドーム。

ホットスポットではプレートの移動で火山が次々に移動し火山列をつくる

火山の中にはプレートの境界部ではなくホットスポットと呼ばれる地点でできる火山がある

火山分布域の海溝やトラフよりの境界を火山前線(火山フロント)と呼ぶ

沈み込み帯にできた火山は海溝やトラフにほぼ平行して帯状に分布

日本周辺の火山は沈み込み帯型の火山

沈み込み帯:海のプレートが陸のプレートの下に沈み込む場所

陸のプレート同士がぶつかり合う境界では境界部分の陸地が盛り上がる

緊急地震速報:震源に近い地震計がP波をキャッチすると気象庁にデータ送信

津波の堆積層では火山灰の層から津波襲来のおおよその時期を知ることができる

震源:断層や活断層が一番最初にずれたところ

活断層:かつて地震を引き起こした断層で、これからも地震を引き起こす可能性がある断層

南海トラフ地震は海溝型で、いくつかのセグメントが部分的あるいは連動し地震発生

海溝型の地震は巨大になる傾向がある

陸側のプレートの下に海側のプレートが沈み込む

南海トラフでは約110年周期で巨大地震発生

日本では1年に10万回以上、1日平均300回以上地震が発生

地震波のエネルギーはマグニチュードが1大きくなると約32倍、2大きくなると千倍

地震波を発生させる源は震源域と呼ばれる面。震源域の規模はマグニチュードで表される。

断層の種類:逆断層。正断層。横ずれ断層。

マグニチュード1の地震エネルギー:家庭用ホットプレート1時間分ぐらいのエネルギー

マントルが上昇する流れはホットプルーム、下降する流れはコールドプルーム

マントル対流のサイクルは約1億年

CT(Computer Tomography):コンピュータを用いた断面図

大陸移動説提唱:ウェゲナー[1880-1930]

地球を覆うプレート(リソスフェア)は十数枚に分かれている

アセノスフェア(やわらかい層)。リソスフェア(岩石の層)。

マントルは主にかんらん岩、核は主に鉄・ニッケルといった金属でできている

かんらん石:マントルに含まれる鉄・マグネシウム・二酸化ケイ素が結晶になったもの

地殻:花こう岩(大陸)。玄武岩(海洋)。

地球の内部構造:外核は液体、他は固体

ニュートンは重力が赤道で小さくなる理由が遠心力だとつきとめた

伊能忠敬は緯度1度の距離を何度も計測

古代ギリシアのエラトステネスは子午線の長さから地球の大きさを求めようと考えた

約2400年前ギリシア哲学者のほとんどは月食や星の観測などから地球が丸いと考えていた

子午線:北極と南極を一周する縦の円周

子午線の長さは4万キロメートル

変成岩:堆積岩や火成岩が熱や高い圧力の影響を受けてその組織や鉱物の種類が変わり新しくできた岩石

嫌々(1818)死んだ伊能忠敬

7/10(木)

Zさんの立会いのためIに行く。エアコンなど。

市税の方(男女お二人)御来訪。購入物件(K)の固定資産税評価のための資料の提供。

車でYを迎えに行き、イオンスーパーへ行き、モッツァレラチーズなど購入。その後、帰宅。

夕食はMが作ってくれた。とんかつ、トマト&チーズなど。

7/9(水)

Yを自転車で送る。途中、Yの固定ベルトを締め忘れているのに気づく・・・怖・・・。その後、事務所に移動。

7/8(火)

夜中の2時台頃起きる。リビングに降りて作業でもしようと思ったが眠いけど寝つきにくいような感じ(酒の影響?)で結局ほとんど何もせずに寝る。

Yに起こされる。食事をあげて準備をし、でかけようとしたら「うんちでた」とのこと。自転車でYを送っていった後、事務所に移動。

化学基礎(有機)の授業を視聴。
エタノールの分子模型が犬みたいに見える・・という発言が印象的。

夜、王将で食事。1分差でパーキングが追加課金されていた。Rが先に食べ終わり「車出しておこうか?」と聞いたが「別にいい」旨答えたが・・・出してもらえばよかったかも・・・。

自宅に戻り、Yと風呂に入り、Yを寝かしつける。

23時台に事務所に行き仕事。その後、イオンに行き、買い物した後、帰宅。横になってTVを少し見た後、冷房つけっぱなしで就寝。

7/7(月)

夜中の3時台ぐらいにYが起きて適当に相手をしたり、横になったり・・・しんどい。

小雨が降っていたので車でYを園に送る。
車から降ろす際、元気なさそうだったので「元気ないね」と言いつつ、チャイルドシードを外し、外に出そうとすると、Yが上を指差して「天気悪いね」と言った。
最近、言葉を覚える過程で鸚鵡返し的に同じようなことを言うことが多いが、これはちょっと高度。
その後、事務所に移動。

喉が痛い。舌の付け根から喉にかけて左側面が痛い。前回もこんな感じだったし、この部位の痛みが偏るときは左側面ばかりの気がする。

ブランチ的に明太子スパゲティ。前日購入しておいたもの。

化学基礎視聴(電子式・分子式・構造式など)。他、数学授業(中学確率)、英語音声授業(現代の妖怪)を視聴。

自転車でYを迎えに行き、帰宅しYを預けた後、再び外出し、実家に行く。おかずやアイスをもらい帰宅。

B協会のKさん御来訪。

夕食を食べる。ビールも飲む。消費期限切れのしょうゆラーメンがあったので夕食の1品とする。僕がラーメンを食べ始めるとYが欲しがったので、別途みそラーメンを作る。

7/6(日)

イオンモールに行き、スーパーと100円ショップで買い物。

大河ドラマ「軍師官べえ」を途中から見る<高松城水攻め(本能寺の変の直前)。

7/5(土)

Yが微熱(36.8度)のため保育園を休ませる。

朝食:チーズトースト。自転車で事務所に行く。Mさんが事務所前で待っておられた。

一旦自宅に戻り、Yの昼食の世話をすると共に、自分の昼食も済ませる。赤飯、コーンの豆腐ハンバーグなど。事務所に戻る。

17時台に自宅に戻る。

自宅で夕食。赤飯、かぼちゃの煮物、昆布豆、チキンナゲット、ピザなど。

最近、Yはフロアを移動することを「上(に)行く」と思っているらしく、下に降りる場合にも「上(に)行く」という。

地学の授業を最終回まで終える。
印象に残ったこととして全砂漠の2%に太陽光パネルを設置すると全人類のエネルギーをまかなえるという試算があるそうな。
送電・蓄電等いろいろ問題はあるだろうが、全人類の消費エネルギーの約1万倍のエネルギーを太陽光が地球にもたらしているのであるなら、そういう試算も成り立つかもしれない。

7/4(金)

Yと起床。今日は僕は先に起きた感じ。

Yを自転車で送る。今日は男の保育士さんに渡したところ泣いた。ここ数日泣かなくなったのに・・・女好き?。その後、事務所に行く。

地学基礎視聴。コンビニKに行く。パックの納豆巻きなど購入。事務所で授業視聴しつつ食べる。

自転車で外出。スーパーに行くが何も買わず。事務所に戻る。

7/3(木)

Yに起こされる。クリームクロワッサンをあげようとしたら逆に僕にくれた。家庭用ジャングルジムのブランコで遊んだりする。Yに赤飯をあげる。

Yを自転車で送る。園でYに絵本を読んだりしていたが、雲行きが怪しい(傘を持ってきていない)ことを思い出して、切り上げる。事務所に移動。

地学基礎視聴。前日購入のカステラを食べる。シャワーを浴びる。前日賞味期限切れの卵をゆで卵にする。食器を洗う。

Tさん来訪。事務所階段の掃除をして頂く。

Yさん御来訪。家賃を頂く。

TさんよりTEL。今日の勤務は9-12時とのこと。

傘を差して歩いて自宅に戻り昼食。赤飯・コロッケ・ひじき。英語授業を視聴。

PCその他を持って事務所に戻る。

7/2(水)

Yを自転車で送った後、事務所に一瞬寄り(忘れた携帯電話などをとり、電話をし)、帰路につく。途中、車で出発し始めたRとすれ違い、車を運転してRを病院に送る。

事務所に行き、仕事。Rからの連絡を受け、Rを迎えに行く。ドラッグストア(調剤)とコンビニKに寄った後、帰宅。

卵かけご飯と漬物を食べた後、自転車で事務所に行く。

地学基礎や英語2音声授業を視聴。ここのところ目が疲れるので目を休ませる意味で音声授業。

自転車でYを迎えに行った後、自宅の駐車場に戻る。そのまま、Yと車で出発。実家に行き、おかずをもらった後、帰宅。

夕食:ご飯、焼き鮭、煮物など。

元々残りわずかだったのだけど、ジャーのご飯を全部消費してしまったので再び炊く。その際、Mさんから頂いた赤飯の素を入れる。

最近Yは豆のことを「なめ」という。

再び事務所に行くことはできず、そのまま就寝。

7/1(火)

Iさんからお中元を頂く。

MOZOへ行く。柿安の中華料理ビュッフェで食事(JAFカードで値引きあり)。スーパーで米と弁当を購入した後、帰宅。

  

Posted by cari.jp at 08:57Comments(0)TrackBack(0)

2014年07月03日

宇宙・生物・物理・英語・2014年06月下旬の板書と日記

[宇宙]データベース
http://7.cari.jp/?k=%89F%92%88

[生物]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%90%B6%95%A8

[物理]データベース
http://4.cari.jp/?k=%95%A8%97%9D

[英語]データベース
http://6.cari.jp/?k=%89p%8C%EA

大理石はマグマの熱に触れて石灰岩が変成

地層が柔らかい時は、しゅう曲。地層が固い時は、逆断層。

しゅう曲:地層が波のように曲がっている構造。断層:地層が割れて「ずれ」が生じたもの。

化石として残っているのは全生物の5%未満

示相化石に適しているもの:比較的限られた環境にしか住めない生物の化石。他の生物が住めないところに住んでいる生物の化石。

示準化石に適しているもの:生物としての生存期間が短いもの。世界中で繁栄していろんなところから産出するもの。

示準化石:地層が堆積した場所の時代を表す化石。示相化石:地層が堆積した場所の環境を表す化石。

かぎ層:地層同士をつなげるときに役立つ特徴的な地層

生物起源の岩石:石灰岩、チャート

層理面:地層の層と層を分けるほぼ平行な面

with regard to:に関して

代不定詞:to一語で不定詞句の代わり

仮目的語のit:5文型の目的語

[約400万年前]猿人アウストラロピテクスが二足歩行を始め、[約180万年前]原人ホモ・エレクトスが道具や火を使用

中生代最後の白亜紀は花を咲かせ実をつける被子植物の時代でもあった

中生代を代表する生物:[海]アンモナイト。[陸]恐竜。

古生代の終わりには無脊椎動物種の90%が絶滅したと推測される

先カンブリア時代末にはさまざまな形態をした大型生物群(エディアカラ生物群)が出現

約25億年前までに現れたシアノバクテリアは光合成ができた

先カンブリア時代:地球が誕生した約46億年前から5億4000万年前まで

約20億年前、真核生物誕生

ストロマトライト:水の中にあった砂や泥をシアノバクテリアが取り込んで縞状につくった

約38億年前、地球に最初の生命が誕生

プレート運動は遅くとも約38億年前に始まった

現在最も古い岩石は約43億年前

太陽系の果ては、ほとんどの彗星のふるさとであるオールトの雲

太陽系外縁天体はそのほとんどが氷の天体

太陽系外縁天体が存在する領域をエッジワース・カイパーベルトという

彗星(すいせい):直径10キロメートルくらいの氷のかたまり。汚れた雪玉という別名がある。

火星探査機「キュリオシティ」は火星に水があった証拠を見つけ出している

強い太陽風は磁気嵐を起こしたりオーロラを出現させたりする

黒点の数は約11年周期で増減

フレア:太陽表面での爆発現象。太陽風:太陽が出している陽子・電子などの電気を帯びた粒子。フレアが激しくなると太陽風のエネルギーも強まる。

黒点の数が多いときは太陽の活動が活発なとき(極大期)

太陽のスペクトルに見られる黒い線(吸収線)を調べると太陽の成分が分かる

太陽のスペクトルから表面温度が分かる

太陽の大気は彩層とコロナ

黒点は太陽の内部を走っている磁力線の一部が表面に飛び出したり内部に戻ったりする部分

太陽の表面:約5500度。黒点:3500~4000度。

原始太陽系円盤のガスやちり→微惑星→原始惑星→惑星

隕石の分析から太陽系の誕生が約46億年前であることが分かった

隕石:主に小惑星のかけらが地球に落ちてきたもの

ガス:水素やヘリウム。ちり:砂や炭素。

46億年前に小惑星(隕石)が一斉に作られ始めた

多くの銀河の中心には巨大ブラックホール。天の川銀河にも太陽の400万倍の質量のブラックホール。

銀河が数千個集まったのが銀河団。銀河団が連なり網の目のような形を作るのが宇宙の大規模構造。

宇宙には電磁波でとらえられる物質の5倍ほどの暗黒物質がある

暗黒物質は電磁波では見えない

最初の銀河が誕生したのはビッグバンから数億年後

out of the question=impossible

変化の割合=xが1増加するときのyの増加量=yの増加量/xの増加量

蒸発:液体→気体。凝縮:気体→液体。

(上)動物極。(下)植物極。

had better not do。would rather not do。

may well do:(十分に~してよい。)~するのももっともだ。

I can't help it:どうしようもない

can't help ~ing:~せざるをえない

in ~ing:~する際に

卵割の特徴:間期が短い。割球は順次小さく。同調的。

卵の分類:等黄卵。端黄卵。心黄卵。

雄性配偶子形成:始原生殖細胞。精原細胞。一次精母細胞。二次精母細胞。精細胞。精子。

混合物を分離する方法:ろ過、蒸留、抽出など

ペーパークロマトグラフィー:ろ紙の端から液体を染み込ませ、液体の移動で物質をろ紙上の異なる位置に分離

抽出:成分をアルコールなどの溶媒に溶かして分離

人は泣く(1879)エジソン白熱電球発明

19世紀:マクスウェル。ヘルツ。

1800年:ボルタ電池発明

クーロンの法則:荷電粒子間に働く反発し、または引き合う力はそれぞれの電荷の積に比例し、距離の2乗に反比例

ベクレル[Bq]:1秒間に放射性崩壊が起こる回数

放射線:放射性物質から出されるエネルギーの大きな粒子、または電磁波

放射線の特徴:原子や分子に電気を帯びさせる。物質を透過する。

6/30(月)

夜、モールに行き、スーパーで買い物し、甘味処でうどんを食べる。

6/29(日)

Kさんから電話。B協会総会の予定日が8/3(日)に変更とのこと。

6/28(土)

9時台にMさん御来訪。

Mさん御来訪。3時間程働いて行かれる。

ZのYさん御来訪。

餃子屋さんに行き食事。

一旦帰宅し、B協会のKさんにお会いして某書類に押印。

モールに行った後、帰宅。

6/27(金)

Yに起こされる。よくあることだが泣きべそをかきながら寝ている僕の頭を持ち上げて起こそうとする。

Yを自転車で送った後、事務所に移動。

地学基礎(宇宙)を視聴。

16時頃パナホームの方御来訪。予定(カレンダー)に記録していなかった模様。

夕食のため車でモールへ行くが、Rがしんどいようで予定を変えて、スーパーで惣菜を買い、帰宅。自宅で夕食。

Yをお風呂に入れる。寝室に行き、Yを寝付かせる。その後、事務所に行く。仕事したり、地学授業を視聴したり。

6/26(木)

Yに起こされる。朝食:チーズトースト。

自転車でYを送った後、事務所に移動。

エアコン故障の対応をお願いされる。(別案件で昨日もなので)エアコン案件が多くなる時期?。

コンビニKで買出し。コンビニから出たところでRから電話があり、弁当買いに再度入店。

事務所で昼食。化学その他の授業を視聴。総じて集中力なし。

6/25(水)

夜中の3時半頃目覚め、事務所に行き仕事。その後、帰宅し、就寝。

Yの「うんちでた」で目覚める。

自転車でYを送った後、事務所に移動。園から帰る際、履物の片方がどっかに行っていたので探す(園庭の遊具近くに落ちていたのを保母さんに教えてもらって発見)。

コンビニKに行き、昼食の買出し。フライドポテト、野菜コロッケ、納豆巻き、グラタンコロッケバーガー、ヨーグルト。

事務所に戻り、昼食。生物授業(ウニの発生)を視聴。

13時アポで住友林業の方御来訪。

Zに6畳用のエアコンを2台発注(1台は新規の場所、もう1台は交換で別物件)。両方金額が同じかはわからないが、一方は8万円+消費税とのこと。他、エアコンの不具合連絡の対応をお願いする。

6/24(火)

Yと起きる。Yが野菜ジュースを結構たくさん飲んだ(やりすぎ?)。Yとバナナを食べる。Yには他にチョコフレークなどをあげる。自転車でYを送った後、事務所に移動。

生物授業を視聴(ウニの発生など)。牛丼弁当を食べる。

6/23(月)

7時台MさんにTELするもつながらず。

Yがうんちと言ってトイレに連れて行くとちゃんと出た。このパターンは久しぶり。

Yを園に送った後、事務所に移動。

バナナやチーズトーストを食べる。

R来訪。自転車で外出。290円弁当購入。コンビニKでバナナ・納豆巻き購入。車から物ととってくるため自宅に一瞬寄るが、車はそもそも事務所だったorz。

事務所に戻り、昼食。生物授業(配偶子形成など)を視聴。

Mさんの案件が解決。

自転車でYを迎えに行った後、帰宅。

車で外出。SSで給油。吉野家で牛丼弁当など購入。帰宅後、夕食(牛丼弁当など)。

6/22(日)

S住宅の体験宿泊先で起きる。

Yは最近オムツやパンツを嫌がってしばらく裸で過ごそうとすることが多くて困る。また「じぶん」と言って自分でやろうとすることが多い。

Yは「じぶん」と言って自分でズボンをはくとお尻部分がうまくはけないことが多く、今日は「おしりへん(おかしい?)」とか言っていた。

朝食:コンビニで購入し体験宿泊先で食べる。

住宅展示場に行き、S住宅のブース(?)に行く。担当Mさんから説明を受け、その後、収納関連の講習に出席。

昼食:丸亀製麺。

夕食:中華料理屋Mで八宝菜定食を食べる。

昨日の着信履歴を受けてMさんに何回かTELするがつながらず。

TVで「パイレーツオブカリビアン」(1作目)がやっていたので視聴。最初LDKで、途中から寝室で。

6/21(土)

自転車でYを園に送った後、事務所に移動。

自宅に戻り、Rに薬を届ける。事務所に戻り、シャワーを浴びる。物理基礎(高校講座、放射線など)視聴。

10時頃Mさん御来訪。

R来訪。コンビニに行き、弁当・納豆巻き・揚げ物(フライドポテト・ミートコロッケ)など購入。事務所に戻る。

Rを自宅に送る。それに合わせてMさん休憩。行き帰り事務所前でKさん一家にお会いする。

事務所に戻る。少ししてMさんも戻られる。

物理基礎視聴。最終回まで終える。

S住宅の体験宿泊に行く。Mさんから着信履歴。

  

Posted by cari.jp at 09:40Comments(0)TrackBack(0)

2014年06月21日

染色体・生物・物理・英語・2014年06月中旬の板書と日記

[染色体]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%C0%F7%BF%A7%C2%CE

[生物]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%90%B6%95%A8

[物理]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%CA%AA%CD%FD

[英語]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%89p%8C%EA

オリオン座のベテルギウスの直径は太陽の千倍

太陽は中心部の水素が無くなりだすと膨張を始め、やがて直径が100倍以上の赤色巨星になる

ガスが集まって中心部の温度が1千万度を超えると光り始め恒星が誕生

エネルギー変換:エネルギーが形を変えること。エネルギー保存の法則:エネルギー変換の前後でエネルギーの総量は変わらない。

再生可能エネルギー(自然エネルギー):人類が使用する以上に自然界から補充されるエネルギー

フレミング左手の法則:磁場内で電流が流れる導体に力が発生する現象(ローレンツ力)の、それぞれの向きの関係を示す

直列の合成抵抗:R=R1+R2

並列の合成抵抗:1/R=1/R1+1/R2

抵抗を並列につなぐと電流が流れやすくなる

電子の電荷の大きさ:1.6×10^-19C(クーロン)

静電気には(+)と(-)がある

クーロン=アンペア・秒

電流I=電気量(電荷)q/時間t

同じ物質どうしを摩擦しても静電気は発生しない。異なる物質を摩擦すると静電気が発生する。

閉管の振動数は開管の1/2になる

共鳴:気柱の固有振動と外部から与えられる振動数が一致して定常波が生じる現象

定常波:反対向きに進む等しい波が干渉したときにできる

波の干渉:波どうしがお互いに影響し合うこと

周期は媒質が1回振動するのにかかる時間。振動数は1秒間に媒質が振動する回数。

波の速さv=波長λ/周期T=波長λ×振動数f

ΔU=熱量Q+仕事W:熱力学第1法則

効率=出てくる量/入れる量

should have p.p.:すべきだったのに。need not have
p.p.:する必要はなかったのに。

must have p.p.:したにちがいない。may have
p.p.:したかもしれない。can't have p.p.:したはずがない。

比熱:温まり方のちがいを数値で表したもの

よく~した:would often。used to do。

重力による位置エネルギー(J)=mgh

ビックバンから40万年後、原子ができ、電磁波が遠くに届くようになり、宇宙が晴れ上がる。このときの電磁波は宇宙背景放射として観測される

宇宙背景放射はビックバン説の有力な裏付け

[if notの代用]otherwise:そうでなければ

take A for B:AをBと思い込む

[仮定法慣用表現]as if S V:まるでSがVするかのように

優性の法則の例外:不完全優性

If only ~!:~しさえすればなあ

[仮定法慣用表現]It is time S V過去:SがVする時だ

減数分裂:[第一分裂]対合面で分離。[第二分裂]縦裂面で分離。

減数第一分裂:[前期]相同染色体対合(二価染色体形成)。[中期]二価染色体が赤道面に並ぶ。[後期]対合面で分離。

減数第一分裂:染色体数半減。減数第二分裂:染色体数変わらず。

染色体:ヒト46本。ショウジョウバエ8本。

染色体>クロマチン繊維>ヌクレオソーム

6/20(金)

Yと起きる。(Mがチャンネルを合わせたこともあり)サッカー(ブラジルワールドカップ)の日本v.s.ギリシャ戦を少し見る。

自転車でYを送った後、事務所に移動。

自宅に戻り、PCなどをとってくる。

R来訪。11時半頃、Mさん来訪。13時過ぎMさん退出。

R再来訪。16時過ぎMさん再来訪。

パナホームの方御来訪。

自転車でYを迎えに行った後、事務所に戻る。

車で外出。モール内のサイゼリヤへ行く。スーパーで買い物をした後、帰宅。

Yをお風呂に入る。寝室に行って横になり、TV「ガリバー旅行記」(金曜ロードショー)を見た後、就寝。

6/19(木)

Yを自転車で園に送る。途中、轢かれて死んだ子猫が駐車場に放置されていた。心が痛む。

10時に合わせて車で実家に行く。業者B(F)さんらと外構工事の打ち合わせ。Rからの怒りの電話で自宅前に戻り、Rを乗せ、モールへ行く。Rを降ろし、スーパーで昼食(おにぎり)など買出しして、歩いて事務所に戻る。

昼食をとりつつ、物理基礎(高校講座)を視聴。

16時アポでYホームのお二方御来訪。

Yを迎えに園に行くが、Rが来て既に連れて行ったとのこと。

帰宅し夕食。ナス料理、炒め物(豚肉・もやし・かぼちゃ)など。今日はMが作ってくれた。

6/18(水)

Yと起床。朝食は僕もYもバナナ。食器洗いをしていたら、Yが食器棚の棚を一つ落として皿(複数)がひどく割れた。

Yを園に送った後、事務所に移動。

Mさん御来訪。スズメの埋葬をお願いする。

6/17(火)

夜中の3時台に起きて、自転車で事務所に移動。

5時台に帰宅し、二度寝。

起きたら8時過ぎ・・・若干の寝坊。仕度をして9時台に自転車でYを園に送った後、事務所に移動。

正午近くにRが弁当を携えて来訪。

Rと生物の授業を視聴しつつ、昼食。おにぎり、カボチャの煮物、魚フライ、筑前煮(?)など。

ゴミをゴミ袋に捨てたら、その中に僕のperl(プログラミング言語)とhtmlの本があったので回収。

K建設起業のMさん御来訪。

自転車でYを迎えに行った後、帰宅。Yのぎょう虫検査を忘れた。

ご飯をセットする。

夕食を食べる。茶漬けをふりかけ代わりにしてかける。

6/16(月)

朝食:チーズトースト。

Yを自転車で園に送る。その帰りに道路上で弱っているスズメを発見。忍びないので事務所につれて帰るが、1時間もせずにお亡くなりになる。

昼食:インスタントしょうゆラーメン。卵と(冷凍)ほうれん草を入れる。

Yを自転車で迎えに行った後、自宅に戻り、夕食(チーズカレーライス)。

6/15(日)

モーニング(朝食)に向かうが、既に終わっており、予定を変更して、エアポートウォーク(モール)に行く。フードコートで食事(僕はスガキヤのセット)。その後、展望室に行く。

事務所に行き、仕事。その後、帰宅。

夕食:チーズカレーライス。

晩酌。発泡酒、つまみ、お茶漬け。

6/14(土)

自転車でYを園に送った後、事務所に移動。

10時アポでK建設起業のMさん御来訪。

コンビニで買い出した昼食をもってR来訪。

昼食:つけ麺、納豆巻きなど。物理授業を視聴。

仕事の続きをするが、疲れて集中力が続かなくなり、もろもろ少しずつやる。

ゴミ関連でお願いされていたA3のラミネート看板をつくろうとしたがA3の紙がない。

16時台、ZのYさん御来訪。

A3の紙を買うため、自転車でカーマに行く。ついでにたい焼き購入。

事務所に戻る。シャワーを浴びたり、生物授業を視聴したり。

自転車でYを迎えに行った後、帰宅。

食器洗いしたり、ご飯を炊いたり。

6/13(金)

Yを自転車で園に送った後、事務所に移動。

昼食:焼きそば+生卵。(少し仕事をはさんで)納豆巻き。生物授業を視聴。

眠い・・・睡魔と闘う。

自転車でYを迎えに行った後、帰宅。

自宅から車で中華料理屋Mに行き、麻婆豆腐定食を食べる。最初MをHと勘違い。

自宅に戻り、Yとシャワーを浴びる。寝室に行き、TV「磁石男」(向井理・相武紗季出演)を途中まで視聴。

一旦事務所に行くが、眠くてはかどらず、短時間の滞在の後、帰宅。

自宅の寝室で横になり、アメトーークのTV録画(ジャッキーチェン大好き芸人:中川翔子・中川家・次長課長など)を見た後、就寝。

6/12(木)

起床し、Mを車で送る。帰宅し、Yを自転車で送る。その後、事務所。

Mさん関連で住和の方御来訪。

RとコンビニKに行き、昼食の買出し。納豆巻き、焼きそば。

事務所に戻り、昼食。生物授業を視聴。

自転車でYを迎えに行った後、帰宅。

夕食:そうめん。今日はMが作ってくれた。

寝室に行く。Mも来て皆でTVをつけつつ過ごす。イギリスの幼児暴行死(10歳2人組が2歳児を殺害)事件の話の途中で抜けて事務所に向かう。

Mからの電話で一旦帰宅。再び事務所に行く。

帰宅し、床につく。TV録画を視聴。いつもより寝つきが悪い。

6/11(水)

Yを自転車で送った後、事務所に移動。曇っていたので雨を心配したが移動の間はセーフ。

正午前にコンビニKに行く。

事務所に戻り、昼食。生物授業視聴(減数分裂)。

自宅で夕食。ご飯+味噌汁、煮魚、付け合せ(野菜)。
  

Posted by cari.jp at 10:27Comments(0)TrackBack(0)