2017年02月03日

2017/01下旬・日記(備忘録)

歴史データベース
http://cari.jp/?k=%97%F0%8Ej

行く国(1992)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣

[1991]湾岸戦争

31日(火)

節税目的の養子縁組であっても「ただちに無効とならない」と判断(最高裁判決)
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1701310034/

29日(日)

夢:僕に何やら問題があるということでお目付け役的な人をつけたら、その人たちを従えて専横を行う疑いを父からかけられていると長兄に言われた。

ダイソーの「300円LED電球」は買っても大丈夫か?
ガチ検証してみたところ…… | StartHome
http://home.kingsoft.jp/wrapup/life/mitok/75961.html?f=kis_mini

「相続税対策で養子」無効は覆るか 最高裁で31日判決
(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000053-asahi-soci
高裁判断だと実子より高齢な養子でないなら国は恣意的に無効を宣告できることになってしまう。

昼食:スガキヤラーメン。

28日(土)

東大を受験している夢を見た。日本史?。試験中右後ろから女の子同士の話し声が聞こえた。
受験シーズンだからか?。東大コンプレックス?(^^;。

同じく夢。集団を引率していたが、僕ではなく僕の女いとこが率いることになった。朝の8時に集まることになっていたが、朝の7時頃に勝手に集まってどっかに行ってしまった。僕といとこは置いてきぼり。しょんぼりするいとこの頭をポンポンと叩いて、僕は他の誰か(高校時代のあまり仲の良くない同級生?)と顛末についておしゃべり。

27(金)

宅建業協会の研修を受けるために車で外出。

マクドナルドによりハンバーガーとチキンクリスプを2つずつ購入。

知多の宅建業協会の研修会場に到着。

受付を済ませ、大ホールで始まるのを待っている・・・が暇だ。

講義の前半は眠気が襲ってきた。講師の人が悪いわけではありません。僕の集中力がないだけです。すみません。

講義が進むと「残り半分」「残り3分の1」とかそんなことをしばしば考えてしまった。すみません。

24日(火)

大学を入りなおしている夢を見た。入りなおしているのにサボりまくって家(アパート)にいる(^^;。

23日(月)

8時台に起きて、少しだけセンター物理の授業を視聴。電場・電位と位置エネルギーなど。

ブランチ:おにぎり、卵焼き。
母が作って持ってきてくれた。

(主に父が)栗の木などを切りたくないとの理由で建設ができない土地があるのだけど栗の木までを駐車場に、その奥を建物にしても案外いけるかも・・・と思いつく。
確かに毎年大量に食べ物を作ってくれる木を切るのは心苦しいし、もったいない。
今度工務店さんにアイデアを出してもらおう。

今日見た夢ではない気もするが最近見た夢をふと思い出したので書いておく。
町工場にお邪魔しており、右斜め後ろに振り返り、入り口近くの机を見ると、いつもギフトを下さるS薬局さんのギフトがおいてあり、「S薬局さんはここともお付き合いがあるんだな」と思った・・・とかそんな内容。

22日(日)

昼食:チーズカレー。
いつの間にかレトルトご飯の賞味期限が切れてしまった。早く消費しないと。保存食も油断はできない。

アニメ「ちはやふる2」の視聴終了・・・って、もう3回目ぐらい。
シュレック(1)を英語で流したり、シュレック2を日本語吹き替えで流し始めたり。
いずれも既に見たものの反復。新作や初めて見るのでいいものはないかな?。

自転車でマックに出かけ、ハンバーガーとチキンクリスプを2つずつ購入。
1個ずつ店内で食べ、残りを持ち帰り。

スタディサプリのセンター数学2Bの視聴終了。
センター授業は短めの要約講義的な感じがいい(全10回程度)。
長めの通常授業が増えてくるとだらけてしまう。
要約講義はゴールが近いので早めに終わらせてしまおうという感じなりがち。長めの講義だとゴールが遠いのでそのうち終わればいいや的な感じになりがち。

21日(土)

寝つきが悪く、遅く寝て早く起き(2時間程度の睡眠?)、PC・動画・授業など少しだらだらした後、朝方(6時頃)寝て10時台に起きる。食欲なし。

自転車で入居者さんのところへ行き、書類を置いてくる。共用ポストにかなり溜まっていたのを持って帰る。風が少し強め。
一瞬、事務所に戻り、郵便物を持って歩いて郵便ポストへ。そのまま近くのお店Vに行くが、何も買わずに退店。
事務所に戻り、必要なものをとり、車で外出。
事務所に戻ってPCなどで過ごす。途中、Mさんご来訪。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/tomoe/

  

Posted by cari.jp at 22:15Comments(0)TrackBack(0)

2017年01月06日

歴史年号(年表) 2016年更新分

歴史年号データベース
http://cari.jp/?k=%97%F0%8Ej+%94N%8D%86

57年 奴国王が中国後漢に使いを送り、光武帝が金印を授ける。

1871年 琉球漂流民殺害事件

1874年 台湾出兵(征台の役)

1917年 石井・ランシング協定

1922年 ワシントン海軍軍縮条約締結

1930年 ロンドン海軍軍縮条約締結

1932年 リットン調査団派遣

  

Posted by cari.jp at 22:16Comments(0)TrackBack(0)

2017年01月02日

2016/12下旬・英単語・英語映画・日記

英単語データベース
http://cari.jp/?k=%89p%92P%8C%EA

nurse:看護婦。乳母。保母。看護する。乳をやる。大事に育てる。

fastidious:細心の注意を払う。厳格な。気難しい。口うるさい。潔癖すぎる。

grumble:不平を言う。不平。

inception:初め。発端。学位授与式。

threat:脅迫

prey:えじき。捕食する。食い物にする。むしばむ。

strategy:兵法。用兵学。戦術。戦略。計略。策略。

sawdust:おがくず。実質のない。つまらない。

fellow・fella:男。仲間。同僚の。

maternal:母の

swan:ハクチョウ

tense:ぴんと張った

pal:友だち

crack:割れ目。鋭い音。ひびが入る。にひびを入れる。

shiver:震える。震え。

exhale[発音eksheil]:吐き出す。息を吐く。発散(蒸発)する。蒸発させる。

wonky:ぐらぐらする。不安定な。信頼できない。健康がすぐれない。体の弱い。

authentic:本物の。真正の。信頼できる。確実な。心からの。認証された。

mock:あざける。ばかにする。まねる。

fenny:沼沢(しょうたく)性の。沼沢地の。沼地の多い。

neigh[発音nei]:馬のいななき。ヒヒーン。いななく。大声を出す。

discourage:落胆させる。邪魔する。やめさせる。

grave:墓穴。厳粛な。

snap:ポキンと折れる。パクッとかみつく。ポキンと折れる音。パチン(ピシッ)という音。

dispatch:発送。投函。派遣。発送(投函・派遣)する

divulge:漏らす。暴露する。あばく。

chimney:煙突

bleat:鳴く。鳴き声。

chirp:チーッチーッとさえずる。鳴き声。

blare:鳴り響く。高らかに鳴らす。響き。叫び。まばゆさ。

squawk:ガーガー。ブーブー。ガーガー鳴く。ブーブー不平を言う。

belch:吹き出す。吐く。げっぷをする。噴出する。げっぷ。噴出。爆発。

遺伝子発現:DNAを転写しRNA。RNAを翻訳しタンパク質。

AUG(開始コドン)から翻訳開始

UAA・UAG・UGA(終止コドン)はアミノ酸に対応せず

プロモーター(RNAポリメラーゼ結合領域)。オペレーター(調節タンパク質結合領域)。

比つれーさ(1203)比企能員の変(ひきよしかずのへん)

嫌無惨(1863)長州藩外国船砲撃事件・薩英戦争

嫌苦難(1897)朝鮮が大韓帝国と改称

31日(土)

黒田裕樹の生物学講義〜分子生物学第1回『成体を構成する物質』
- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fhvSK7juGQA

30日(金)

年号の語尾と用語の語頭の読みを関連付けて覚えるもの

「187」部分は「嫌な」と語呂合わせてもよさそう
[1874]出兵台湾
[1875]交換樺太千島・江華島事件

「188」部分は「嫌や」と語呂合わせてもよさそう
[1882]西周起草の軍人勅諭発布
[1882]日本銀行設立
[1882]福島事件(2を2日などの「ふ」として関連付け)

29日(木)

huluでシュレックやハリーポッター(炎のゴブレット)を見る。
スタディサプリでは日本史(幕末・明治)などを視聴。

28日(水)

huluではシュレックシリーズやマダガスカルなんかは英語音声・英語字幕で視聴できそう<映画。

21日(水)

「ハリーポッターとアズカバンの囚人」(3作目)にbray(発音brei)という単語が出てくるが「無礼」から連想するのがいいかも。
辞書(ジーニアス英和辞典)の意味は「耳ざわりな音、騒々しい音、耳ざわりな声を出す」など。

toll(発音toul)の意味は「通行料」なので「通る」から連想するのがいいかもしれない。

ハリーポッターデータベース(映画に出てくる英単語のまとめ)
http://cari.jp/?k=%A5%CF%A5%EA%A1%BC%A5%DD%A5%C3%A5%BF%A1%BC

  

Posted by cari.jp at 09:12Comments(0)TrackBack(0)

2016年06月07日

日本史・2016年5月下旬

日本史データベース
http://cari.jp/?k=%93%FA%96%7B%8Ej

行くわよ(1904)日韓議定書・第1次日韓協約

行くわな(1907)ハーグ密使

いややろ(1886)ノルマントン号事件・大同団結運動開始。いややな(1887)三大事件建白運動開始。

[1882]西周軍人勅諭起草

いち早い(1881)自由党結成

1873年の徴兵令では、満20歳以上の男子は3年間徴兵された

天誅組の変:土佐浪士吉村寅太郎。生野の変:福岡浪士平野国臣(くにおみ)。

いや無惨(1863)八月十八日政変・天誅組の変・生野の変

江川太郎左衛門:1856年伊豆に反射炉を建設した韮山(にらやま)代官

威張ろうさ(1863)家茂上洛・長州藩外国船砲撃・薩英戦争

威張ろうよ(1864)池田屋事件・禁門の変・下関戦争・第1次長州征討

威張れや(1808)間宮林蔵樺太探査

威張れな(1807)幕府全蝦夷地直轄

人泣くわ(1798)近藤重蔵・最上徳内の択捉島探査

会沢安(やすし)[正志斎]:徳川斉昭に登用され『新論』を著した尊王論者

鈴木春信:18世紀半ば一枚刷り多色刷浮世絵版画である錦絵を創始した画家

人泣くわ(1790)寛政異学の禁

人泣くな(1797)聖堂学問所を昌平坂学問所と改め官立化

新井白石:『采覧異言』
『藩翰譜(はんかんふ)』『読史余論』

[1715]海舶互市(長崎・正徳)新例:清年30隻・銀6千。オランダ年2隻・銀3千。

堀田正俊:綱吉擁立し、大老就任

[元禄]井原(小説):好色・武家・町人。近松(脚本):世話・時代。

蠣崎慶広(かきざきよしひろ):1599年家康から蝦夷地支配を認められた

1600年オランダ船リーフデ号が豊後国臼杵湾(うすきわん)に漂着

岩宿遺跡:日本で初めて発見された旧石器時代の遺跡

環濠集落(遺跡):吉野ヶ里・板付・大塚

荒神谷遺跡:358本の銅剣が発見された島根県出雲市の遺跡

箸墓古墳:卑弥呼の墓という説もある奈良県纏向遺跡の巨大前方後円墳

王仁(わに):西文氏(カワチノフミウジ)の祖で漢字を伝えた

『天皇記』『国記』:聖徳太子が蘇我馬子と共同編纂した歴史書

犬上御田鍬:630年初めての遣唐使として舒明天皇が派遣

高松塚古墳:1972年に発見され、女性群像の壁画が話題となった装飾古墳

聖徳太子が建立:四天王寺。法隆寺(斑鳩寺・いかるがでら)。中宮寺。

曇徴(どんちょう):紙・墨・絵の具の製法を伝えた高句麗僧

白鳳文化:興福寺仏頭。薬師寺金堂薬師三尊像。法隆寺阿弥陀三尊像。

むごし(654)高向玄理(たかむこのくろまろ)客死

法相宗:義淵・行基・玄昉・道鏡。律宗:鑑真。

南都六宗:法相・華厳・律・三論・成実(じょうじつ)・倶舎(くしゃ)

光明皇后:悲田院(ひでんいん)・施薬院(せやくいん)など救済施設設置

東大寺法華堂不空羂索観音(ふくうけんじゃくかんのん)像は乾漆像の天平仏

妬こうや(858)良房摂政

蜻蛉日記:最古の女流日記

藤原実頼:安和の変後、円融天皇の摂政となった

弘仁・貞観文化:元興寺(がんごうじ)薬師如来像。法華寺十一面観音像。観心寺如意輪観音像。

寄進地系荘園:本家・領家・荘官・荘民

公領(国衙領):朝廷・国衙・郷司など・農民

行く否(1917)金輸出禁止

藤原陳忠(ふじわらののぶただ):『今昔物語集』に貪欲さを示す逸話が掲載されている信濃国の受領

平高望:桓武平氏の祖

藤原忠平:承平・天慶の乱時に朱雀帝下で一時的に摂関政治復活

明恵(みょうえ・高弁):『摧邪輪(ざいじゃりん)』を著し法然の専修念仏を攻撃した華厳宗の僧

大山崎の油座の本所は石清水八幡宮

飯尾宗祇(そうぎ)が正風(しょうふう)連歌を確立

[1585]秀吉関白就任。[1586]太政大臣就任。

以後やな(1587)九州平定・バテレン追放令

後陽成天皇は1588年聚楽第に行幸

近江の都久夫須麻(つくぶすま)神社本殿は伏見城の遺構とされる

豊臣政権を経済力で支えた島井宗室(そうしつ)・神谷宗湛(そうたん)は博多の豪商

高掛物(たかがかりもの):村高に応じて課す付加税

南無三(763)安史の乱終結・鑑真没

武帝が設置:敦煌など4郡。楽浪郡など4郡。交趾・日南など9郡。

縄張れ(780)両税法

30日(月)

朝食:フルーツヨーグルト。

朝食2:納豆ご飯、わかめ味噌汁(ゴマ)、目玉焼き、ソーセージ。

何日か前にソーセージを晩酌のつまみで10個近く食べた後で調子が悪くなった。(寝に入って)横になっていても苦しいしソーセージ臭のゲップがでたりして大変だった。
発がん率があがるなどのニュースがあったし、ソルビン酸・亜硝酸ナトリウムなどのリスクも囁かれるので控えめがいいかもしれない。

H・Sが寝たとのことでRとYから電話があり、自宅Iに行く。
最初リビングで過ごし、寝室に行く。寝室ではサイエンスゼロの録画を視聴。睡眠のメカニズムについて・・・だが、あまりわかっていないらしい。
Yは死についての関心が強い。正確な知識を教えていくべきか、ぼかしておくべきか。僕はついつい正確な知識を伝えようとしてしまうがそれはどうなのか?。
Yが寝付いたので事務所に行く。

有名な物理学者のファインマンは現代の文明が崩壊するとして後の世代に一文だけ伝えられるとしたら何を伝えるべきか・・みたいな仮定で、全ての物質は原子でできていることを伝えるべきと言っていたようだ。
それが印象に残っているからか、Yに「何で物が落ちるの?」とか聞かれると「パパもYも〇〇も世の中の物質は皆原子という小さなつぶつぶでできていて、そのつぶつぶの一個一個が皆地球に引っ張られるから」というようなことを言っている。
これで説明すると結構いろいろなことが説明しやすいと思っているのだがYがどれだけわかっているのかは不明。
あと、細胞の話もしていて「生物は皆細胞という小さなつぶつぶで出来ていて・・・」というのでYにしてみたら紛らわしいことこの上ないと思う。

29日(日)

子供らをお風呂に入れ、H・Sとお風呂を出る。義妹のNさんがご帰宅。
Yは最近お風呂に残ってしばらく遊んだあと出てくることが多い。

Yが「パパ来て来て」と呼んだ(+呼びに来た)のでお風呂に行くと湯船をほぼお湯で満タンにしてご満悦。
Yはまだお風呂で遊んでおり、H・Sと寝室に上がる。あとからYが上がってきたのでタオルで拭いたり、衣服をとりに行ったりする。

寝室で「真田丸」を見たりして、子供らと過ごす。

28日(土)

科学館に行く。Rが紙おむつ嫌いなので、普通のパンツで行ったところ、Hがオシッコをもらして、僕がもらしたみたいになった。
子供の替えはあっても自分の替えはないので悲惨(予測できる事態なので持っていく手もあるがそれをやりはじめるとそれはそれで大変)。

自分はまだいいけど、漏らすと周り(特にその場所を管理している人)に迷惑がかかるので申し訳ない。

27日(金)

今日は事前からのアポが1件に加え、当日アポが2件入り、仲介業者さんの来訪が3件。ありがたいこと。

前日夜更かしの影響で眠い・・・。

26日(木)

(僕にとって)長らく続いたスタディサプリの不具合(バグ)が解消されていた模様(ある問題をやると不具合が再発する問題が解消している)。
「現在オフラインです」と出て学習データが記録されない不具合だったけど、サイトを一旦ログアウトしてログインし直すと僕の場合直ったので、現在も不具合で困っている人がいれば参考にしてください。

夕方自宅Iに戻ったら、子供らが出かけているので、食洗器をセットして、再びN事務所に戻る。

芋焼酎をリンゴジュース割にする。
GYAOでアニメを見る。

主に銀河英雄伝説を見るがその中で(準)主役のヤンウェンリーの言葉。
政治権力は下水処理施設のようなもので、ないと困るが自分から積極的に近づきたいとは思わない。
この作者(田中芳樹)らしい言葉と思いつつ、言い得て妙なところがある。


  

Posted by cari.jp at 11:23Comments(0)TrackBack(0)

2016年01月22日

日本史・2016年1月中旬

日本史データベース
http://cari.jp/?k=%93%FA%96%7B%8Ej

細石器は旧石器時代狩猟用の武器として利用

三世一身法:既存灌漑施設利用開墾は本人一代

桓武天皇が郡司の子弟を健児(こんでい)として採用したのは792年より

尾張国郡司が藤原元命(もとなが)を訴えたのは988年

[1247]宝治合戦で時頼が三浦氏を滅ぼす

秘密よ(1324)正中の変

座は鎌倉時代から室町時代にかけて同業者組合として発達

雪舟は室町時代の画僧

以後見ろ(1536)天文法華の乱:延暦寺が法華一揆を攻撃

濃絵(だみえ)は障壁画の画法

田中勝介:京都商人で1610年太平洋横断しメキシコ到着

角倉了以:高瀬川開削で内陸部水運発達に寄与

広いさ(1613)スペイン支倉常長を派遣

倹約励行・特産物生産奨励をした藩主は佐竹義和(よしまさ)・上杉治憲(鷹山)など

1643年寛永の飢饉による百姓没落を防ぐため田畑永代売買禁止

寛政の改革では、町人の七分積立や農村の囲米など飢饉対策がとられた

人泣くわ(1798)近藤重蔵(じゅうぞう)が「大日本恵登呂府」の木柱を立てた

江戸幕府は東西蝦夷地を幕領としたが、[1821]蝦夷地の大半を松前藩に返却

[1799]東蝦夷地幕領

威張れな(1807)西蝦夷地幕領

嫌泣こ(1875)スエズ運河英買収

ピーターパン・シンドローム:米心理学者カイリー


  

Posted by cari.jp at 09:42Comments(0)TrackBack(0)

2015年10月12日

歴史・2015年9月下旬の板書と日記・150806Y写真

歴史データベース
http://cari.jp/?=%97%F0%8Ej

威張ろお(1860)外国奉行新見正興が条約批准のためポーハタン号で渡米

ビッドル:1846年浦賀に来航した米東インド艦隊司令長官

モリソン号事件が蛮社の獄の契機

高橋景保:1828年シーボルト事件で獄死した幕府天文方

松平康英:1808年フェートン号事件の責任を負い自刃した長崎奉行

松前奉行:1799年東蝦夷地・1807年西蝦夷地で全蝦夷地を直轄した幕府設置の役所

1806年文化の薪水給与令(憮恤令[ぶじゅつれい])

『北槎聞略(ほくさぶんりゃく)』:帰国した大黒屋光太夫の話を桂川甫周がまとめた書物

1778年蝦夷地厚岸にロシア船来航

越荷方(コシニカタ):長州藩の財政再建に寄与した下関の役所

高島秋帆(しゅうはん)は、長崎から招かれ、江戸郊外徳丸ガ原で西洋砲術の訓練を実施

人情本作家為永春水は『春色梅時誉美(しゅんしょくうめごよみ)』を著し処罰

1841年の株仲間解散令は10年後撤回

フランクが征服し、ブルグンドごみよ(534)、ランゴバルド名無し(774)

オレーグ派閥(882)がキエフ公国建国

言ーにくい(1291)アッコン陥落

ルブルックは、ルイ9世(聖王)の命で、カラコルムに派遣

人散々窮す(1339)百年戦争開始

28日(月)

午後Rが事務所に来訪。

Rに9万円貸与。

27日(日)

夜、Yと散歩に行く。事務所に寄るためドアの鍵を開けようとしていたところRが自転車に乗ってきた。Rを交えて公園に行く。自転車でRとYが帰り、僕はコンビニFに寄った後、歩いて帰宅。

21日(月)

昨日の夜から財布がなかったが、ソファーの後ろから見つかった。
Yが隠したらしい。
朝、「どっかに隠さなかった?」と聞いたらソファーの下を見て「ごめんごめん」とか言っていた・・・がその時見つからず、後でソファーをどかしたらソファーの後ろから出てきた。


  

Posted by cari.jp at 13:33Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月23日

日本史・2015年9月中旬の板書など・150804Y写真

日本史データベース
http://1.cari.jp/?k=%93%FA%96%7B%8Ej

[寛政の三]博士:柴野・尾藤・岡田(のち古賀)。奇人:林・高山・蒲生。

寛政の三博士:柴野栗山(りつざん)・尾藤二洲(びとうじしゅう)・岡田寒泉(のち古賀精里)

寛政の三奇人:林子平・高山彦九郎・蒲生君平

最上徳内:田沼意次が北方探査に派遣

幕府直営専売制拡大のため、田沼意次が銅座・鉄座・真鍮座(しんちゅうざ)を組織させた

1720年に、吉宗は1630年の禁書令を改め、漢訳洋書輸入の禁を緩和

鍬下年季:新田開発後、検地を受けるまでの数年の無税期間

千石簁(せんごくどおし):ふるいに替わる米穀の選別具

農業全書:福岡藩出身の宮崎安貞が著(あらわ)した、わが国初の本格的農書

三草:紅花・藍・麻

札差(蔵宿):江戸で旗本・御家人の蔵米を換金

後藤庄三郎:江戸の小判座(金座)を代々管轄

越前藩が1661年幕府の許可を得て初めて藩札発行

問屋場:宿駅(宿場)で人馬継立を行う公営施設

17日(木)

ピレネーは山脈という意味なのでピレネー山脈だと山脈山脈となる
シーアは派という意味なのでシーア派だと派派となる


  

Posted by cari.jp at 15:19Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月08日

日本史・2015年8月下旬の板書と日記・150731Y写真

日本史データベース
http://1.cari.jp/?k=%93%FA%96%7B%8Ej

草戸千軒町(くさどせんげんちょう):広島県福山市芦田川の底から発掘された中世の港町

定期市の三斎市が六斎市となったのは応仁の乱の頃

建長寺船:北条高時が派遣した日元貿易船

国友(くにとも):近江国坂田郡の地名で、戦国から江戸末期まで、代表的鉄砲生産地

『日本史』:ルイス=フロイスの著書

ヴァリニャーニ:3大名に天正遣欧使節派遣を勧め、のち活字印刷機も伝えたイエズス会宣教師

大村純忠:イエズス会に長崎(肥前)を寄進した初のキリシタン大名

いざくれ(1390)製紙法:ドイツ(ニュルンベルク)に伝わる

27日(木)

朝5時半頃起床。

Sは風邪がひどい。最初にかかったYはだいたい治った感じ。

6時25分頃、Sの熱38.34度。

7時半頃H起床。

HとYを園に送った後、帰宅。

26日(水)

午前中、Y・H・SをKクリニックに連れて行く。Yは日本脳炎の予防注射をした模様。


  

Posted by cari.jp at 13:52Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月11日

歴史・2015年8月上旬の板書と日記・150802Y写真

歴史データベース
http://4.cari.jp/?k=%97%F0%8Ej

大江広元:頼朝に守護・地頭の設置を建議した政所別当

三善康信:問注所初代執事

官物(カンモツ):律令制下の公民の貢納する諸税の総称

楠葉西忍(くすばさいにん):生糸輸入で巨利を得たインド・日本の混血商人

生糸:勘合貿易で(明銭を除き)最も収益率が高いとされた主要輸入品

肥富(こいとみ):1401年義満により明に派遣された副使で博多商人

韓国で1976年14世紀前半の東福寺関連とみられる新安沈(没)船が発見された

夢窓疎石:尊氏・直義兄弟に日元貿易船を派遣するきっかけを与えた禅僧

八条(女)院領:鳥羽上皇が集積した荘園群

一国平均役:後三条帝が導入した荘園・公領の別なく賦課する税

借上:鎌倉時代から室町時代初期の高利貸業者

ユネスコ世界文化遺産にも登録された石見国の銀山は大森銀山

杉原紙(スギハラガミ):播磨国の特産品である和紙

竜骨車:室町時代後期から導入された複数名で動かす揚水機

定期市の三斎市が六斎市となったのは応仁の乱頃

中世は大工を番匠とよんだ

中世の灯油の原料となった代表的商品作物は荏胡麻

藤原実頼:冷泉帝の関白・円融帝の摂政

藤原忠平:朱雀・村上帝の摂政・関白

斗代(とだい)・石盛(こくもり):1段(1反)あたりの米の標準収穫高

京枡:太閤検地のため統一された枡

[1973]日本変動為替相場制移行

[1968]日本GNP資本主義国2位となった

[1956]石橋湛山自民党初の総裁選に勝利し組閣

令義解:淳和帝が清原夏野らに編纂させた養老令の注釈書

藤原元命(ふじわらのもとなが):尾張国郡司百姓等解(文)で解任

1946年傾斜生産方式を決定した第一次吉田内閣の大蔵大臣は石橋湛山

アテネの僭主政治:ペイシストラトス

[B.C.]酷よ(594)ソロンの財産政治

[B.C.]むずい(621)ドラコンの貴族政

[B.C.]ペルシア戦争:(500)開始。(490)マラトン。(480)テルモピレー・サラミス。

[B.C.]死にゆく(429)ペリクレス

テミストクレス:サラミスの海戦

9日(日)

夜中の1時台に起きて、2時頃愛媛から帰路につく。

朝の10時頃(?)自宅に到着。

4日(火)

僕を除いて、皆が海に行った。

2日(日)

愛媛に到着。

1日(土)

大阪へ行く。フェリーに乗る。


  

Posted by cari.jp at 14:10Comments(0)TrackBack(0)