2018年06月16日

水の畜産施設、養殖が魚にも環境にも良くない理由

スーパーの鮮魚売り場に並ぶ魚はどこから来ているのでしょうか?

水産省によると、養殖以外の世界の漁業生産量は、1980年代後半以降、頭打ちになっているそうです。

一方、世界的な水産物の消費の増加とともにその需要を満たそうと、養殖生産が成長し続けています。2014年以降は、世界の漁業生産量の半数以上が養殖生産になりました。

世界で漁業生産量が一番多い中国は、漁業生産量の70%が養殖です。日本は21%です。ですが日本で消費する水産物の半数は輸入に頼っています。

ですから私達が目にする水産物は少なからず養殖で、今後もその割合は増えていく予想です。



飼育環境
養殖の場所は、海面にネットの囲いをする「海面養殖」と陸地のタンクや貯水池などで養殖する「内水面養殖」があります。日本は殆どが海面水養殖です。

養殖では、狭い囲いの中に多くの魚が閉じ込められています。そもそも魚は広大な大海を泳ぐようにできていますが、囲いの中では魚同士が衝突しながら泳いでいます。

多くの魚が目が見えない、耳が聞こえない病気にかかっていますが、誰もそんなことは気にしません。



輸送
魚は輸送の数日前から絶食させられます。糞を減らしてタンク内の水質を保つためと、処理場でさばくときに腸ワタの量を最小限にするためです。

この絶食の期間、腹を空かせた魚同士で共食いがはじまります。目やヒレを食べられた魚は、そこから免疫力が落ちます。



処理場
世界で最も一般的な魚の殺し方は窒息死です。魚は水から出されて何分も長く苦しんだ後に死にます。

そうでなければ、意識がありながら頭に穴を開けて内臓を取り出されます。



生態系への影響
養殖の問題は囲いの中だけでは終わりません。

魚は肉食動物です。養殖の魚に与えるエサは海で捕らえられた小魚です。このため海で小魚が減少し、イルカ、カメ、アザラシ、ペンギン…といった野生生物の数が減少しています。

また養殖場からダイオキシンなど有害な物質を含んだエサや、魚の顔を食べる寄生虫や、抗生物質、糞が近隣の海に拡散していきます。

そして養殖場から逃げた魚が野生の魚と交配して、人為的に交配を繰り返した不自然な遺伝子が将来の生態系を狂わせます。



鶏の糞がエサ
昨年、中国は養殖の海老に家畜の糞をエサとして与えている、というニュースがありました。

鶏などの家畜の糞は栄養が残っているし、養殖業で最も費用のかかるエサ代を安く抑えられます。しかし自然界ではありえないことですし、鳥インフルエンザの原因になりかねません。

しかし糞を魚のエサにするのはアジアでよく見られるそうです。日本で食べられる海老の殆どが、中国やアジアから輸入したもので、うなぎの半数は中国産です。



現在、魚の福祉は陸上の動物の影に隠れてしまっています。

私たちはまじかに魚をさばくところを見てきたため慣れています。魚はそのとき傷みに声もあげないし、苦悶の表情を見せるわけでもありません。

だからといって彼らの苦しみを見過ごし、あるいは見ないふりをして良いという理由にはならないのです。

--

養殖が良くない理由 世界の養殖生産量は漁業を抜きました by
chickpea(CW)

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)


  

Posted by cari.jp at 08:50

2018年06月06日

激選おすすめ!!美味しい完全菜食主義ビーガンレシピ13連発

筆者がお気に入り、またはネットで人気のレシピをご紹介しましょう。

家庭にある調味料で簡単にできてしまうものばかりですよ。

なおマヨネーズですが、下のレシピにある豆乳マヨネーズを使うか、卵不使用マヨネーズが通販等で手に入ります。



カロリーオフ。5分で手作り豆乳マヨネーズ
https://cookpad.com/recipe/1867626
簡単に作れて優しい味が美味しいと非ベジにも人気の豆乳マヨです。


10分で!100円で!豆腐の照りマヨ焼き
https://cookpad.com/recipe/1376126
驚異的な評価の人気おかずです。
砂糖と醤油とみりんの配合が素晴らしい味付けで、ゴハンがすすみます。


フライパンで!簡単かぼちゃの甘辛焼き
https://cookpad.com/recipe/1105168
女性はかぼちゃやさつまいもが大好きですね。
甘酸っぱい濃い目のタレがかぼちゃのホクホク感と合う一品です。お弁当にも。


和風豆腐ハンバーグ?~大根おろしソース~
https://cookpad.com/recipe/1518652
さっぱり味のヘルシーなふわふわハンバーグ。
大根おろしとソースの組み合わせが美味しいと評判です。


美味しいよ!厚揚げの甘酢生姜焼き
https://cookpad.com/recipe/1456374
これおすすめです。南蛮焼きのような甘酸っぱいタレとたまねぎがとっても合います。
厚揚げが無い場合は、水切り豆腐に片栗粉をつけて焼いてもOKでした。


かぶのしょうが焼き
https://cookpad.com/recipe/537189
かぶの甘みが引き立って美味しいです。カブが立派なごはんのおかずになります。
葉の部分は栄養があるので一緒に食べましょう。


簡単♪5分でできるサツマイモのサラダ
https://cookpad.com/recipe/430055
わさびとサツマイモが合うんです。
すぐできて美味しい大人気レシピ。


しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ
https://cookpad.com/recipe/410705
梅しそマヨとシャキシャキれんこんが病み付きになる美味しさ。
あっというまに無くなってしまいます。


メープル・サブレ・ポッシュ
https://cookpad.com/recipe/1008952
簡単に作れてサクサクのクッキーです。


レンジで簡単☆こうや豆腐☆スナック
https://cookpad.com/recipe/331790
ココア、黒ゴマ、きなこ、カレーといろんな味でみなさん楽しんでおられます。
カロリー控えめだから夜、小腹が空いた時に最適。


マクロビ*テンペベーコン*ビーガン
https://cookpad.com/recipe/1422177
ビーガンといったらテンペ。
カリカリにすると美味しいですよ。パンにぴったり。


ベジタリアン料理 ■ビーンズローフ■
https://cookpad.com/recipe/312005
見た目が豪華なベジバーグ。クリスマスやバースデイパーティに。
「肉無しとは思えない」「無理に肉食べなくてもこれでいいよね」と好評のレシピ。


生クリーム不要。枝豆クリームの冷製パスタ
https://cookpad.com/recipe/1508238
豆腐クリームが濃厚で美味しいおしゃれなパスタです。



今回は初級偏ということで、置き換えはマヨネーズくらいでした。

慣れてきたらビーガン仕様のダシの素やめんつゆを使って、牛乳は豆乳へ、ハチミツはメープルシロップへ・・・といった具合に置き換えて行けば、レシピの幅がグンと広がって行きます。

--

激選おすすめ「ビーガン」レシピ ビーガンは簡単に確実に動物を救う方法 by
chickpea(CW)

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)


  

Posted by cari.jp at 10:42

2018年06月02日

2018/05月 鈴木社長の備忘・日記

垂加神道:南学の山崎闇斎が創始。

照葉樹林:シイ・カシ・クスノキ。

夏緑樹林:カエデ・ブナ・ミズナラ。

[B.C.]降参や(538)新バビロニア滅亡。

亜熱帯多雨林:ヘゴ・アコウ・ヒルギ。

砂漠は一年生植物が優占種となりやすい。

高山植生は半地中植物が優占種となりやすい。

三池炭鉱ははじめ佐々木八郎、のちに三井に払い下げ。

糖尿病:1型:インスリン出ず。2型:インスリン効かず。

17世紀蘭タスマンは太平洋諸島やオーストラリアを探検。

フエ:ベトナム中部の都市で、阮朝越南国の都が置かれた。

バイオームの垂直分布:高山帯・亜高山帯・山地帯・低地帯。

アフリカ大陸内陸部の探検は英リヴィングストンや米スタンリー。

副腎髄質からアドレナリン、副腎皮質からコルチコイドが分泌される。

超自我(スーパーエゴ):フロイトのいう人間の根源にある欲望を統御する良心。

日本のバイオームの水平分布:針葉樹林・夏緑樹林・照葉樹林・亜熱帯多雨林。

1909年(米)ピアリが北極点初到達。1911年(ノルウェー)アムンゼンが南極点初到達。

[すい臓ランゲルハンス島]A細胞からグルカゴン・B細胞からインスリンが分泌される。

津料:港湾で徴収された一種の入港税で、室町幕府や寺社・貴族の財源の一つとなった。

江戸時代にはそれまでの揚浜法塩田にかわり、潮の干満の差を利用する入浜式塩田が普及。

フランクフルト学派第1世代のマルクーゼは、管理社会の中で批判的理性を喪失し、単に現状肯定するだけの人間を一元的人間と名付けた。

30日(水)

散々迫害・搾取して反抗すると野蛮・反乱として征伐や更なる迫害・搾取。政治権力のやることはいつも変わりません。政治権力は慈善活動付き警備業者程度になるのが世のため。各人のルールは迷惑かけなければ自由、それだけでよい。

25日(金)

79歳男性切られけが、殺人未遂容疑で43歳の中国籍の妻逮捕 愛知・安城市
http://www2.ctv.co.jp/news/2018/05/25/9205/

「死ね死ね」79歳夫の顔包丁で切りつける
殺人未遂容疑で43歳妻逮捕 殺意否認 愛知
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54996&date=20180525

19日(土)

今回の大量懲戒請求した人たちの考えは共感できなさそうor見当外れっぽいが、だからと言って弁護士が司法(自分の土俵)で殲滅(高額請求で恐喝)していいものではない。一人一人がやったことは懲戒を求めて弁護士会に郵便を一通送った程度に過ぎない。もはや怒った弁護士の恐喝事件に過ぎない。

18日(金)

子供の連れ去りの問題についての認知なくして理解なし。
http://blogos.com/article/218463/

13日(日)

強制加入団体の受講義務のある講習で平日しかない(土日がない)のは問題だと思う。

11日(金)

夢を見る。いとこが東大に受かったと母が言い、この前生まれたばかりじゃなかったっけ?・・と混乱する夢。いとこと子供がごっちゃになって生じた夢っぽい。二人きょうだいの下という設定っぽく、一橋大卒のいとこがすげ変わった気もするが、性別も違った気がしてよくわからない。

朝食:パエリア風ご飯、ゴボウささがきの甘揚げ、磯部揚げ、ぶどう。Mさんが前日に作っておいてくれた。

10日(木)

朝の4時頃起きる。

朝食を食べる。玄米ご飯・納豆・味噌汁・酢豚風おかず。授業を視聴。生物授業は免疫系について。

9日(水)

【大阪】8ヵ月乳児虐待 母逮捕
https://www.asahi.co.jp/webnews/abc_2_002_20180509003.html

子供達との面会交流に行く。ゆうとはレジ型のおもちゃが気に入っている模様。商品をバーコードに通す遊びをする。また、レジ型のおもちゃで計算ゲームをする。足し算はある程度分かっているようだが、まだ引き算がわかっていないようだ。指の増減で教えようとするがうまく教えられなかった感じ。足し算は増える、引き算は減るという概念をはっきり示して説明した方がよかったな・・と後で後悔。

8日(火)

「お父さんとケンカした」花瓶で数回殴り夫殺害
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180508-OYT1T50047.html

「成長が遅い息子の将来を悲観し…」 2歳長男への薬物投与を認める 名古屋地裁
https://www.nagoyatv.com/news/?id=180877

7日(月)

無理心中か:民家に母娘の2遺体 愛知・岡崎
https://mainichi.jp/articles/20180507/k00/00m/040/080000c

4日(金)

日本と諸外国のDV防止法の3つの違い
http://2nd.geocities.jp/second1653/koko/koko3/differenceofJapaneseDVlaw.html

地中海の島の大きさ(面積)の1~2位はサ行始まり(シチリア島・サルディーニャ島)、3~5位(キプロス島・クレタ島・コルシカ島)はカ行始まりであることに気付いた。地図と照らし合わせて覚えれば一網打尽。

知人男性ナイフで刺した疑い 女を逮捕
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00001613

3日(木)

2018年4月 片親による子供連れ去り・監禁問題(子供の人権・自由保障要求)
https://twitter.com/i/moments/988775514276937728

1日(火)

Mommy or Daddy? ママかパパか Crowdfunding - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3qXGjDptGJM

以下、日付不問。

[一族の歴史]
父方の祖母の兄2人が戦争で亡くなっているが、二番目の兄は昭和医大出身の軍医で戦死というより治療関連の感染で死亡。長兄の奥さんはトヨタグループの重役の娘さんだった。弟達は早稲田大。祖母には二人の弟、一人の妹。跡を継いだ弟さんは元水道局の局長。もう一人は元都議会(世田谷区議会)議員。妹さんは飲食業で財を成した覚王山の資産家に嫁いだ。

[ペット達の歴史]
私が生まれて物心ついて以降、猫の第一世代はピピ(雄)・ポポ(雌)・ミミ(雌)、犬はタロ(雄)・サクラ(雌)・モモ(雌)、猫の第二世代はクロ(雄)・サブ(雄)。ここまで全部他界。生きているのはメス猫ばかりだが生きている猫達の話は今回はしない。
ピピは腎臓が悪くなり、朝早く私と次兄がいるところで私の腕の中で亡くなった。しばらく前から食事をほとんどとらなくなり、最期の方は水は辛うじて自分で飲みにいく状態。スポイトで栄養をあげたりしていた。栄養剤が顎から首につく後遺症のようなものでその辺りの毛が大きく剥げていた。水を飲む際にも栄養をあげようとして豆腐の入れ物の中に入っている水にスポイトで2・3滴栄養を入れると飲んでくれたが更に1滴入れると飲んでくれなかった。最期は栄養は嫌い、あきらめて純粋な水にしてスポイトで飲ませ始めてその途中で急変して亡くなる。
ポポは最期ふらつく状態になり、どこかに姿を消した。軒下で亡くなったのではないかとも言われる。
ミミは父の小屋の中の入り口近くで亡くなっていた。
クロはマンションに住んでいた時に実家からマンションに帰る際に何故か少し遠回りをしてその途中で拾う。しばらくマンション、実家に戻って以降は実家で生活。
サブは子猫の状態で旧市役所の辺りの自転車置き場で拾う。半年程度で自宅前で交通事故で亡くなった。行政が回収したのを後で知って悔やまれる。クロより後で拾ったがクロよりだいぶ早く亡くなった可哀そうな可愛い愛猫。
タロは心臓が悪くなり医療のおかげでその後も1年以上は生きたと思うが頻繁に心臓発作を起こして可哀そうだった。
モモは目が悪くなり見えなくなった。亡くなった際は私が庭の門の近く(大きな石の隣)で見つけた。
他に、私が認識してない(写真でしかしらない)生まれる前後あたりまで生きていた猫でトラというのがいたようだ。
また、私の幼少期まで生きていた犬でシロというのがいた。前庭でつながれていたイメージ。
裏庭で遊ばせたこともあるようで多分そこでフィラリアに感染して亡くなったという話・・だった気がする。気になるが幼かったので怖いという部分があり、どうやら私が石を投げたことがあるようで、シロが吠えて私が泣き出し、飛んできた父にシロが怒られるということがあったらしい。シロに悪いことをした。申し訳ない。自分は3歳ぐらいで手前に(当たらないように)投げたけどシロが吠えた(怒った)のでびっくりして泣いた・・というイメージのようなものがあるが、現実を反映しているのか、夢や妄想で後から形作られたのかはよくわからない。

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 13:09

2018年05月22日

床ずれの原因と対策について

身体の一部の血流が悪くなり、壊死してしまう高齢者特有の皮膚の病気を『床ずれ(じょくそう)』と言います。原因として、さまざまな要因が重なったときに発症します。今回は床ずれの原因と対策についてお伝えします。

どうして床ずれができるのか?
家庭で介護したことがある人はご存知だと思いますが、動けなくなっていくと自分の力で身体の向きを変えることができなくなります。こうなると、同じ身体の場所に集中して圧がかかり、その部分の血の流れが悪くなります。そしてその状態で栄養状態が悪くなったり、湿度が高くなると床ずれという病気になってしまうのです。
床ずれになりやすい体質の方もいらっしゃいますが、介護の工夫で発症の可能性を軽減させることができます。

介護方法でリスクを軽減する方法
まず、一番大切なことは介護する人が身体の向きを変えることです。ベッドなら、マットレスと身体が触れる部分(例えばおしりの仙骨部、かかと、耳の先、肘等)に集中して圧が掛からないようにします。クッションを使用して向きを変えたり身体を浮かせるのが一般的です。
また、栄養状態が悪いとリスクは高まるので、普段から十分な栄養が摂れているか意識しておくことが大切です。
オムツ内で排便や排尿があるままで、長時間放置しておくと仙骨部の床ずれのリスクを高めてしまうのです。なので、例えば2時間毎にオムツ交換をしたり、臭いがあるときは交換して、あまり長い時間オムツ内を汚れた状態にしないことが大切です。

介護用品を利用する方法もある
いくら気をつけていても家庭で床ずれができてしまう場合があります。そのような時は介護用品の力を借りるのも一つの方法です。よく利用されているもので、身体に掛かる圧を分散させる『分散マット』やマットに空気を入れて、圧が偏らないようにする『エアマット』と呼ばれるものがあります。
多くの介護用品は介護保険の対象になりますので、担当のケアマネジャーさんに相談するようにしましょう。

床ずれになったときの対応策
段階的に床ずれは悪化していきますので、早めに状態の変化に気がつけば家族だけで対応できます。最初の方では表皮が赤くなります。この段階で発見したなら、早目の改善が期待できます。赤くなっている周囲を手で優しくマッサージしてみましょう。血流が改善されて赤みがなくなっていきます。
皮膚が剥げて肉まで見えることもあります。ここまでくれば医療機関で処置をしてもらう必要があります。医師に相談したり、訪問看護で対応してもらいましょう。その際、家族が普段行なうことも教えてもらいましょう。
床ずれは普段の生活から発症しないようにできるかがポイントです。一度発症してしまい、悪化すると家庭では治していくのは難しい場合があります。酷くなれば入院をして手術が必要となることもあります。
いつも皮膚の観察をして、早い段階で発見できるようにしましょう。

--

床ずれの原因と家庭で出来る対策を説明 by
真っ赤なトマト(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 20:15

2018年05月22日

特別養護老人ホームの入所要件

特別養護老人ホームは介護施設の中でも人気が高い施設ですが、同時に入所が難しい施設でもあります。介護保険制度は複雑で、3年に一度の改正もあるため。一般の方にはなかなか理解されにくい部分もあります。今回は制度的な部分からの入所要件について解説させて頂きます。

制度的に考えた入所要件
まず、大前提として、介護保険認定を受けているという方です。(受けていなくても見込みとして希望することはできる)そのなかで、実際に利用できるのは要介護1~5の方になります。これは、特別養護老人ホームに限ったことではなく、介護保険施設なら全て同じです。身体状態が軽度である、介護予防である要支援1~2の人は入所はできません。但し、特別養護老人ホームに併設されてあるショートステイは要支援でも入所は可能です。

さらに、平成27年度より、介護保険制度の一部が改定され、入所する場合は原則要介護3以上という条件が必要です。いくら待機順位が高くても要介護3以上を満たさなければ、入所はできないのです。ただ、仮に要介護3以上で入所したのであれば、要介護1以下になるまでは大丈夫だということになります。現実にはよほどのことがない限り、大幅に身体状況が改善されて、要介護度も下がることはないでしょう。

原則要介護3以上というように付け加えられると、更に入所が厳しくなったように感じますが、現状に制度を合わせただけであって、元々、要介護4や5の人が多く入所していたのです。それだけ、いくら希望しても軽度である要介護1や2の人は入れなかったのです。

要介護1や2でも入所できる!?
「原則要介護3以上」という言葉が気になると思います。国は「原則」という言葉を残しておいた方が柔軟に対応しやすかったのだと思います。要介護3以上と完全に限定してしまうと、身体的・環境的な状況が数値(要介護度)だけで判断されてしまいます。実際、身体状況は日々変化しますので、ある程度本人や家族の話を聞いて、配慮してそれを反映して入所できるようにしています。実際には、申し込んだ施設の判断になりますが、自治体によっては施設から照会をすることにより、より詳細な状況を教えてもらうようになっています。その情報を元に特別養護老人ホーム側は、必要だと判断した場合は要介護1、2でも入所を認めることができるのです。このような入所を希望される場合は、直接希望する施設に問い合わせ
ましょう。また、お住まいの自治体(市町村窓口)でも相談に応じてくれます。

特別養護老人ホームの入所についての現状
現状からご説明すると是非理解しておいてもらいたいことがあります。生活の場である特別養護老人ホームでの生活が適切ではないと判断された場合は、施設から入所を断られることもあります。例えば、「医療について必要性の高い人」や「重度の認知症」です。医療に力をおいていない特別養護老人ホームでは、対応することができません。例えば、口からの食事ではなく胃や鼻、食道にチューブをいれてそこから直接栄養を流し込む方法や、感染すると危険性の高い病気になった人は難しいでしょう。認知症に関しては、他の利用者に迷惑行為があるような場合は、施設での生活は難しいのです。精神科の受診を勧められたり、入院も視野に入れるようになるでしょう。また、リハビリとしての機能は回復を目的としておりませ
ん。そのため、退院間もない入所は本人の身体に合わない場合も考えられます。

--

特養ホームに入る為の要件について解説 by 真っ赤なトマト

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 19:49

2018年04月08日

牛乳をあえて飲む理由はもうない 牛の苦みを終わらせよう

酪農場にどんなイメージがありますか?広大な放牧場を牛が好き勝手に歩き回り、1日を草を食んだり横になって過ごしている風景を想像するかもしれません。

また牛乳は牛からお乳を少しもらうだけだから、食肉ほど残酷ではないと思っている人がいます。

しかし現実は全く違います。

乳牛は畜産動物の中でも最も過酷な一生を過ごす動物かもしれません。



人が酪農場に放牧のイメージを持つのは、繰り返されるCMや牛乳パッケージの影響かもしれません。

動物愛護団体ARCによると、全国飲用牛乳公正取引協議会は、食品表示法の改定に伴い、放牧していない牛から得た牛乳のパッケージに、放牧場などの画像を使用してはいけないという規定を2017年末から施行しました。(但し「イメージです」などの注釈があればよい)

約7割の酪農場が1年を通じて放牧をしない「つなぎ飼い」をしているそうです。

東北の震災のときに、つながれた牛が餓死している姿が報道されましたが、まさにあの状態です。乳牛は糞が落ちた不潔なコンクリートの上で、座るか立つかしかできず、エサを食べるときも寝る時もずっとつながれたままです。



乳牛とは、お乳がずっと出る品種なんでしょうか?

乳牛も妊娠をして出産後10ヶ月ほどしかお乳はでません。ですから酪農場の牛は繰り返し何度も人工的に妊娠をさせられます。

生まれた子牛を生後まもなく母牛から引き離し、人工哺乳に切り替えます。子牛と母牛の絆は強く、一晩中子供を呼び続ける母牛の声が聞こえるそうです。

メスの子牛が生まれれば母親と同じ乳牛になる運命に、オスが産まれれば子牛の肉になります。子牛の肉は酪農の副産物です。

また子牛のうちに神経の通った角を切り取ったり焼ききる除角が行われます。当然非情に強い痛みを与えます。



このほかに、酪農場ではより濃厚で多くの牛乳を牛からしぼりとるため、完全な草食動物である牛に、とうもろこしなどの穀物が与えられています。

酪農場の乳牛は人為的操作で本来の10倍近い乳量を作り出すそうです。

こうした不自然な飼育方法や環境が、牛に苦痛を伴うさまざまな病気を引き起こします。そのため常に抗生物質や抗菌剤が投与されています。



牛の寿命は本来20~25年で、10年ほどお乳を出しますが、工業式畜産の過酷な環境では、牛乳の生産率が低下する時期の生後数年で殺されます。

しかし磨り減った乳牛の肉は、人間の食用にはあまり適さず、安いミンチ肉やペットフードになります。



近年先進国では牛乳離れが進んでいます。日本の若者は牛乳よりお茶を好み、お茶の売れ行きが伸びているそうです。

また妊娠中の牛の乳に含まれるホルモンが発がん物質であることや、牛乳はアレルギーの原因物質であること、日本人の多くが乳糖不耐であること、抗生物質が含まれていること、骨粗鬆症・発達障害・心臓病・白内障の原因になることなど、多くの理由から牛乳が完全栄養食という過去の神話は崩れ去り、健康のために牛乳や乳製品を避ける人が増えています。

のんびりとした放牧場とは真逆の過酷な環境で、母牛と子牛が苦しんだその代償に得られる牛乳や乳製品を、人間があえてとる必要はもうないのです。

--

牛乳はもういらない 過酷な乳牛の一生を知っていますか? by
chickpea(CW)

[鈴木社長のコメント]
最近は牛乳の代替として豆乳飲んでます。豆乳の方が常備しやすいのもあり、気に入っています。無調整豆乳は苦手なので調整豆乳ですけど。

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 13:01

2018年03月31日

『友達のお母さんがALSにかかった話』

少し前に、テレビドラマでも取り上げられていたALS。
「筋萎縮性側索硬化症」というのが正式な病名で、筋肉を動かす神経細胞が破壊されていく難病です。

あまり今まで難病と関わりがなかった私。
けれど、それは五年前くらいに突然、身近なものに変わりました。

とても仲の良い親友の女の子がいるんですが、その子のお母さんとも仲がよく、私の家に二人で遊びにきてくれては、うちの母も交えて四人で楽しく会話をしたものです。

そんな夏のある日、うちに遊びにきていたお母さんが言いました。

「何もしてないのにねえ、足が一週間くらい前から筋肉痛みたいな感じで。
どこかでぶつけたのかしらねえ?」

少し歩きにくそうにしてましたが、誰もそこまで大きく考えてなかったと思います。

そこから一ヶ月。

一向に治らない、むしろひどくなっていくので、友達とお母さんはあちこち病院を回ってました。

どの検査でも異常がなく、だからこそ困っていました。
「消去法でいくと、ある病気にいきつくんだけど・・・でも、難病指定されているような病気だから、まあ違うと思うけれど検査をしてみようか」

と、医師が検査をしたのがALS。

ALSに詳しい病院で診てもらい、結果は・・・。

友達から、その頃、よく泣きながら電話がかかってきました。

「調べてたら、すごい怖い病気みたい」
「治らないみたい」
「もう歩けないみたい」
「食べられなくなるみたい」
「最後は呼吸困難になるみたい・・・」

私も、アドバイスなどをする上で必要と思い、ネットでALSについて一通り調べました。

体の筋肉が動かなくなっていく病気。
どこの筋肉から悪くなるかはその人次第。
最後は寝たきりになる。
喉の筋肉が侵され始めると、物を飲み込むことができなくなるので、飲食ができなくなる。
人工呼吸器をつけるかどうかの選択をしなければいけない日が絶対くる。
人によって、進行の速度はまちまち。

お母さんは、まだ比較的若かったせいか進行が比較的早いほうで、私の家に来て不調を訴えていてから三ヶ月くらいでついに歩けなくなり、四ヶ月ほどで、舌の筋肉も衰えてきはじめ、飲み食いが困難、話すのも困難になりました。

この病気で一番皆さんに考えてもらいたいのが、尊厳死についてです。

私も、今まで周りに病気の人もいなく、尊厳死について考える機会がありませんでした。

でも今回、友達のお母さんが進行性の難病にかかることで初めて、考え始めました。

どういうことかというと、ALSになってしまった場合、遅かれ早かれ、呼吸ができなくなるので「人工呼吸器をつけようか」という判断を迫られることになります。

普通に考えたら、人工呼吸器をつけて助かるなら、付ければいいではないか、と思ってしまいそうですよね。
私もそうでした。

でも、ALSにかかった人のうち数割は、「人工呼吸器をつけない」という選択をして亡くなるそうなんです…。

というのも、日本では「尊厳死」が認められていないため、一旦気管切開をして人工呼吸器をつけだした場合、自分の判断で外すことが認められていないのです。

つまり、気管切開をして、その後どんどん進行していき、体が苦しくなってきても、一度呼吸器をつけてしまうと生きなければならない…ということです。

ALSは進行性の病気ではありますが、体中の筋肉が動かなくなるだけで、五感は普通に機能しています。

痛みも普通に感じます。
意識もハッキリあるわけです。

そんな中、どんどん進行していって、苦しくても死ねない…
それは、その病気に直面したことのある人しかわからない苦しみだと思います。

せっかく気管切開という、生きる望みがあるのにも関わらず、それをせず亡くなることを選択するのは、とても悲しいことだと私は思います。

一旦は気管切開をしても、日本で尊厳死が認められていれば、正しい手続きを踏めば、苦しくなった時に「外す」という選択ができる。

とても難しい問題ですが、そうなったら、ALSなどの進行性の難病の患者さんもそのご家族も、辛い選択を迫られなくて済むと思えてなりません。

とりとめなくなりましたが、とても難しい「尊厳死」という問題、一度みなさんで考えていただけたらと思います。

友達のお母さんは、その後「気管切開」と「胃瘻(胃にチューブを通し、直接栄養を流し入れる)」をし、今はわずかな眼球の動きと、少しの手先の動きだけで、闘病しておられます。

--

『難病ALSの本当の怖さ』(尊厳死について考えて欲しい)
by B.C.(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 09:53

2017年05月14日

2017年5月上旬

数学データベース
http://cari.jp/?k=%90%94%8Aw
http://cari.jp/1/?k=%90%94%8Aw
http://cari.jp/a/?k=%90%94%8Aw
http://cari.jp/b/?k=%90%94%8Aw

共分散:偏差の積の平均。相関係数:共分散/標準偏差の積。

分散:偏差の二乗の平均値。二乗の平均-平均の二乗。

10日(水)

B信用金庫の方御来訪。新規案件の紹介やブログシステムの紹介をする。
ブログ胴元システムは取引先に希望される人いたら紹介して欲しいと。
そもそも、担当の方どう?。ブログの胴元にならない?。取引先喜ぶかもよ・・とも言えばよかったかも。
http://cari.blog.enjoy.jp/b/2017/05/post-a77a.html

Yと小学校の同窓会に行った時のことを思いだした。
前半だけ人見知りで大人しかったけど、後半になると僕に襲い掛かっていた。

仕事で来てくれる人がお帰りになるときに玄関ぎりぎりまで見送った方がいいのか少し迷う。
靴を履いたりするのを急かすような気がするし、結構気をつかって頂けるので、申し訳ないような気もする。
そっけない方がむしろいいのだろうか?。

昼食:弁当(ハンバーグ・白身魚フライ)、味噌汁。
栽培したネギと乾燥わかめ・すりごまを入れて減塩インスタント味噌汁作る。

東建の方ご来訪。昨日の方が上司(?)の方を連れてこられた。その方は前の事務所のときに来訪されて僕に会っているらしい・・が、記憶がいまいち。

夕方、モール内スーパーに行き、みかんヨーグルトと細ネギを購入。

夕食:弁当(春巻き・焼き鶏肉)、味噌汁。

23時過ぎにガタッと家が一瞬大きく揺れたのだけど地震じゃないのか?。

9日(火)

今日は昼からしんどくなって少し横になってアニメ見たりする。体力ないな。
昔は疲れるが栄養ドリンクでも飲んで復活・・みたいな印象があるが若干美化してるか。
今はしんどいときはしんどー・・で横になりつつだらだらと回復を待つ感じか。夜は睡眠誘導もあるがだらだらしんどーという感じで動画を見る。

最近、dTVでアニメ「FAIRY TAIL」を見ている。

スタディサプリで古文文法の視聴が終わる。漢文に入る。数学は外心(外接円・三角形の辺の垂直二等分線の交点)・内心(内接円・三角形の角の二等分線の交点)など三角形の性質のあたり。

野菜ジュースの日本酒割を飲みつつ動画。
夜食にカレー。レンジご飯に、母の作ってくれた煮物を乗せて、レトルトのカレールーをかけた。

7日(日)

夕方、H兄と大戸屋で食事。ランチか夕食か微妙。
最近古文もやっていると話したら「仕事に関係するの?」「ちょっとびっくり」的なコメントを頂いた。
仕事などとの関連を考えるよりやりやすいもの・何となくそのときやる気になったものをやっている感じ。
役に立つから勉強するより、勉強したものの一部が往々にしてそのうち役に立つという感じ。
誰かが聞いてきたときに教えてあげられるというだけでも役に立つと言える。

6日(土)

近くの喫茶店に歩いて行ったら休みだったのでコメダに行きH兄とモーニング。

食肉処理される豚に水を与えた女性、無罪に カナダ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-39814475-bbc-int

5日(金)

夜、寝る前に横になり、dTVで前日に引き続きアニメ「ねこねこ日本史」を視聴。

4日(木)

二度寝(数度寝?)の結果、10時台に起きる。記帳事務を行う。

夕食:天ぷらそば。

3日(水)

自営業者に完全な休みはないけど、連休ということもあり、大学の無料公開授業を視聴し始めたけど長続きしなかった<慶応大学の「インターネット」。

ドアを開けて郵便を受け取ると猫Hが家に入ってきて、それをきっかけに外でしばらく猫Hと過ごす。途中、猫Sも寄って来るので写真をとったりする。庭のプランターにネギを植えたりする。

だらだらめに過ごす。アニメ等娯楽系の動画、勉強系の動画数限りなくあるので、現代人は時間って幾らでも潰せる・・・恐ろしい。

仕事(記帳)したり、動画見たり、家事(食事の支度や食洗器)したり、twitter見たり、ブログ記事の下書き書いたり、だらだら過ごす。集中力なさすぎ。

やっぱ、株式市場空いていたり、バイトの人来ていたり、背中押されるような部分があった方が仕事効率はいい。普通の土日だったらもうちょっとしまりがあるんだけど(平日溜まったものを土日で片づけないと・・という感じで)。

野菜とかを作り始めてみると、一人の人間が消費する量というものを実感する部分がある。家族数人だとその数倍。或るものを作るとそのものについては自給できるというより余るようになるのであろうが(昔亡祖父母が作っていたときは正直沢山有り過ぎてちょっと・・と思う部分もあった)、それは食材の一部に過ぎず、生活には本来いろいろなものが必要になる。市場(や協業)を使うとそれも割とスムーズにクリアできる。不思議な部分もあるがこれは先進国(で格別経済的に困ってない者)の発想なのかな。

夕食:赤飯、炒め物、茶わん蒸し。

だらだらと記帳の仕事。集中力がすぐ切れてスタディサプリの公民授業(伊藤賀一先生)を少し視聴してまた仕事みたいな感じ。
伊藤賀一先生の授業で視聴するのなくなってきたので先日から中学の公民視聴し始めた。
大学が法学部で政治学・経済学とかも割とやっていたのもあり、当初から政治経済はだいたいわかる(センター試験なら当初から9割台ぐらい)。そのため、集中力切れたときにリラックスするため視聴という感じ。でも、そういうのも大事だと思う(もちろん、得るものもある)。

疲れたときに授業視聴すると知っていることがほとんどのはずなのに(疲れた時は緩めの講義にする)頭が働かなくてよくわからないということが増えてきた気がする。年齢による能力の低下かな?。伊藤賀一先生の授業はそういうのがあまりない(一番少ない)ので緩い講義としてかなり重宝している。

猫の皮下注射のため実家に行く。
爆笑問題の番組でドクターイエローのことをやっていて、母が「(Yは)ドクターイエローが好きだったね」と言い、そう言えばそうだったと思った。よくyoutubeの動画でドクターイエローその他の電車が走るやつを再生していた。今でもいつもYを想っているし、心配してる。もちろん、HとSも。

H兄が来たので夜横になってdTVでアニメ「進撃の巨人 第二期」(最初から5話分)を視聴。僕にとっては二度目の視聴。

2日(火)

国(公権力)は経済搾取(税金)は当たり前で時には命も搾取する。外国(アメリカ)にボコボコにされてようやく国民は自国の公権力に対抗する自由主義憲法を手に入れた。にも関わらず、改憲だ、司法消極主義だ、憲法判断回避だと言ってそれを骨抜きにする理屈を簡単に受け入れてしまうのはどうかと思う
公権力の一種である司法が積極的なのもどうかというのはあるので、とにかく自由を守れ・・という感じか。立法だろうが行政だろうが司法だろうが加害を伴わない自由を制約しようとする公権力には警戒し抵抗すべきだろう。

敢えて憲法改正するなら「徴兵は認めない」と追加するぐらいでは?。自国の公権力が他国の公権力よりまともだという保証は何もないのに徴兵制度で自国(の公権力)防衛義務を課すのはおかしい。有志の人は募兵として参加すればいい。

1日(月)

主にネギを栽培しているプランターの土を熊手で耕し、追加のネギ入れようとしたら大量の虫(うじ?)が・・。
しばらく前に納豆落してプランターに入れておいたあたりに発生。

  

Posted by cari.jp at 18:15Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月20日

2017/03上旬・世界史

歴史データベース
http://kblog.mediacat-blog.jp/e120961.html

憎い(291)八王の乱開始

スタイン:東トルキスタンを探検し、敦煌の仏画・仏典・古文書類を持ち帰ったハンガリー系イギリス人探検家

ヘディン:楼蘭の遺跡を発見したスウェーデン探検家

リヒトホーフェン:シルクロードと命名したドイツの地理学者

張角(太平道):黄巾の乱

玄菟郡(げんとぐん):前漢武帝が鴨緑江中流に設置し、高句麗に滅ぼされた

推恩制:前漢武帝の王領分割相続制

[B.C.]残酷(359)商鞅変法提案

長江文明:三星堆→河姆渡→良渚

マトゥラー:グプタ朝期にヒンドゥー化した純インド風仏像があるデリー南方遺跡

南伝仏教の経典はパーリ語

ブラフミー文字:インドでインダス文字に次ぐ古い文字

パーンディヤ朝:マウリヤ朝から独立を維持していたインド最南端の王朝

[パキスタン]プルシャプラは現ペシャワール

ハラッパ:パキスタン(パンジャブ地方)

エウセビオス:王権神授説につながる神寵帝理念を唱えた

サドカイ派:復活や天使を認めないユダヤ教の党派

ハドリアヌスがパンテオン(万神殿)を再建

[単性説が影響]エジプトのコプト教。レバノンのマロン派。

身去れ(330)コンスタンティヌス帝遷都。身雑(332)コロヌス移動禁止。

ルクレティウス:『物体の本性』でデモクリトスの原子論から唯物論を展開

プロティノス:新プラトン主義者。ト・ヘン(一者)からの流出を唱え、キリスト教神学に影響。

ソリドゥス金貨はビザンツ帝国ではノミスマ金貨と呼ばれた

メトイコイ:アテネの在留外人

アリストファネス:『女の平和』『雲』を著した喜劇作家

クセノフォン:アテネ出身の軍人・歴史家。著「アナバシス」「ギリシア史」「ソクラテスの思い出」。

バクトリア王国はスキタイ系遊牧民族トハラの侵入で滅んだ

9世紀キュリロスがギリシア正教布教のためキリル文字考案

サルデス:リディアの都。サイス:エジプト26王朝の都。エクバタナ:メディアの都。

弱(48)東匈奴が南北に分裂

8日(水)

日常奪われ、補償もなく 犯罪被害者に“二重の苦しみ”
https://news.yahoo.co.jp/feature/533

昼食:唐揚げ弁当、インスタント味噌汁(わかめ・すりごま)。

夕食:弁当(ハンバーグ・白身魚フライ)。

世界史授業を視聴。古代ローマ・インドあたり。

お酒を飲み始める。日本酒のスポーツドリンク割り、麦茶、チーズ、えびせんべい。

huluでプライベートライアンを視聴。

5日(日)

外注でお願いしておいたITシステムをいじる。

(珍しいことではないのだが)夕方、最近よく飲む総合栄養飲料を飲んでちょっと気持ち悪くなる。
高カロリーなど高栄養の影響といったところか?。過剰摂取に気を付けないといけないかもしれない。

半額祭というのもありモール内のスガキヤで夕食<ラーメン単品。

猫の皮下注射のため実家に行き、そのままTVを視聴。
「ダーウィンが来た」(ハリセンボン・ハリネズミ)の途中からと大河ドラマ(歴史物)「女城主直虎」(桶狭間の戦い)を視聴。主人公の父井伊直盛が死去。

世界史備忘:アブラハム→イサク→イスラエル→ユダ

4日(土)

10時近くに起床。

朝食:味噌煮込み。前日の(僕は食べていない)残り。

車で外出。税理士さんのところへ行き、戸籍等必要書類のお届け。

3日(金)

夜、寝る前にトムハンクス主演のフォレストガンプを視聴。
トムハンクス主演で英語音声・字幕、日本語吹き替えが揃っているものが結構ありそう。
Catch me if you
can(キャッチミーイフユーキャン)とかプライベートライアンとかターミナルとか。
同じくトムハンクス主演のキャストアウェイを見始めたが途中でやめて就寝。寝つきが遅く朝方にようやく寝る。
トムクルーズ主演物も似た(英語学習向き)傾向がある。

1日(水)

9時前に起床。

仕事を一段落させ10時台頃に朝食(赤飯・惣菜パック)。

母性優先の原則廃止要求(子供の自由保障要求)2017/3上旬
http://cari.blog.enjoy.jp/b/2017/03/20173-69ca.html

  

Posted by cari.jp at 10:35Comments(0)TrackBack(0)