2019年07月23日

2019年6月分 鈴木社長の日誌・日記・備忘 cari.jp

風力は0~12までの13段階。

2019年6月分 単独親権廃止運動
http://twitter.com/i/moments/1134626400349016065

2019年6月分 動物保護・動物愛護(We request for animal rights)
http://twitter.com/i/moments/1134626161248489472

27日(木)

前回会ったときに咲紀(さき)がチョコボールを持って「欲しい人ー?」と言ったが、私を含め皆がスルー。私にとって世界一可愛い女の子の一人である咲紀(さき)が相手なので素手であろうが、「欲しいー」と言ってにっこりするのは簡単だけど、食べ物を直に持って人にあげてはいけないということを何となく感じさせていくのは必要かもしれない。
最近会ったときは袋いっぱいのお菓子を持って行ってテーブルの上にどっさり(こんもり)置くようにしている・・でも、今回チョコボール持っていったっけ?・・他のお菓子だったかな?・・ちょっと自信なし。
あと、華(はな)と咲紀(さき)は偶に間違えているかもしれない。何となくわかることが多いけど、間違えると申し訳ないので、あまり積極的に名前を呼ばない傾向がある。ちゃんと呼んだ方がいいかな・・悩みどころ。

26日(水)

数日前のニュースでまた豚コレラが発見され、その施設の豚を全部殺す旨が伝えられたが、そういう虐殺はやめるべきだと思う。

23日(日)

3時ぐらいに起きてしまう。
その前の日は携帯電話の着信で起きたのもあったのか、寝覚めが眠い、もっと寝ていたいという感じでこういう感覚は久しぶりの気もする(若い感覚?)。
エアーベットで寝たのと、スタンドをきちんと消して真っ暗で寝たのもあったのかと思い、今回もそうしてみたが、深く朝までの眠りとはならなかった。

しょうがないので自転車で外出して吉野家で朝食(丼・サラダ・味噌汁)。スマホで現代社会や英語の授業(くじらの構文あたり)を視聴しつつ食す。

子供達のことを考えたりする。そのうち子供達と勉強できるとよい。

ゆうと(雄士)が仮面ライダーからポケモンに興味が移っているようなので、最近ポケモンを見ている。今まで(今回視聴するまで)はピカチューしかわからなかったが(ロケット団とか主人公のさとしは何となく聞き覚えぐらいはあったが)、やっぱ見てしまうのが早い。
仕事などで疲れ、勉強も無理になってきたら、今までもアニメ等のフィクション動画を見ていたのだから、子供のニーズにも合えば、一石二鳥。

20日(木)

共同親権で幸せになる例があるのかと言う単独親権擁護者の発言を見るけど、子供本人が逃げ出したのを政治権力が強制的に戻す事例を不幸と思わないのだろうか?。現行単独親権制擁護論は子供はどんな目にあっても単独親権者といるのが幸せ(片親独裁万歳)とみなすただのカルトの主張。

階段の電気を切ったまま降りて行ったら踏み外しそうになって危なかった(足の裏をすって痛かった)。電気をつける習慣と手すりを持つ習慣は必要っぽい。

雄士(ゆうと)達の話がもっとわかるようにここ数日アニメのポケットモンスター(ポケモン)をオンデマンドのhuluで見始めた。
huluは最近は英語の学習やコンテンツ作りを兼ね、洋画専用で使っているので例外。dTVにポケモンはなかった。

dTVではジョジョを視聴。懐かしいポルナレフが出てきている。ディオとの戦いでは生き残ったのにな~・・でも、昔のメインキャラなので何の希望もないかっこ悪い最期ではなさそうだ。

16日(日)

さき(咲紀)の元気がないようで気になる。元々、華(はな)に比べ、パパっ子度が少なく、内気なところがある印象ではある。でも、当然ながら、皆可愛い。
少し前まで特に別れる際に雄士(ゆうと)の元気がなくなり、すごく心配だった。ただ、多分定期的に次があるのがわかってきたのと、会える機会が増えそうな予感を感じていること、あとは純粋に年齢と馴れかもしれない。今回は別れる際に華(はな)と雄士(ゆうと)はいい笑顔をしてくれた。
華(はな)の次に僕の前(和室部屋の入り口付近)を横切った際に咲紀(さき)だけ下を向いてトボトボと歩いていった。すごく気になり、心配。
そう言えば、恐らく咲紀(さき)に特有な行動がある。私が座っていると私に背を向ける形で私の膝の上にちょこんとのって来てくれるのだ。すごく可愛く軽くなでたりするが、少しすると離れる。恐らく、雄士(ゆうと)や華(はな)がする場合は、飛びかかってくるような形になる。控えめな咲紀(さき)もすごく可愛いが、本人が生きづらい気持ちを抱えていないか心配になる。

8日(土)

(108) 秋田市女児殺害事件 父親が秋田県など相手に提訴
(19/06/07 19:00) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=FyQp6ljqED0

7日(金)

2019/05/21(19:05)猫ゆり(ユリ)写真
http://twitter.com/k110408/status/1136818641788293120
http://www.facebook.com/kenichi.suzuki.9250/posts/2314419085344824

2019/05/23(18:50)猫すず(スズ)写真 http://cari.jp
http://twitter.com/k110408/status/1136859075352731651
http://www.facebook.com/kenichi.suzuki.9250/posts/2314602478659818


6日(木)

単独親権エビデカルト達に教えてあげるけど、単独親権のせいで死んだ子は沢山いるが、逆は言えない。つまり、単独親権のおかげで生きているわけではない。せいぜい母勝利の出来レース運用なら父による殺害の場合では助かったかもという男女平等の現代思想を無視した差別的仮定。

2日(日)

対数(log)の問題解いていたらYさん御来訪。
Yさんと愛知県津島市の私有地に向かう。看板設置と草取りと砂利まき。前回設置したはずの看板が何故かない。

夕方、定光寺に行く。尾張徳川家の初代藩主徳川義直公のお墓がある臨済宗のお寺。
とりあえず、駐車場が無料なのがまずいい。
フルーツパークに最初向かうが駐車場が16時半で終わっており入れず、定光寺に向かう。

ゆうと(雄士)との話題作りになればと最近仮面ライダー見始めた。最新の仮面ライダージオウが仮面ライダーディケイドが絡んでいるのが予告編でやっていたので、ここ最近ディケイドをオンデマンドサービス(dTV)で見ている。平成ライダーでまともに知っているのは甥っ子との関係でかつて見た仮面ライダーカブトぐらい。
最新の仮面ライダーはオンデマンドでは見えないようなので、今回からようやくHDDで録画して視聴。仮面ライダーディケイドのカブト編ではカブトのときの俳優が多分誰も出ていなかったのでいまいちだったが、ジオウのカブト編ではそのときの俳優が(主人公は出ていないが)何人か出ていて、萌え要素(?)が沢山という感じ。ちなみに、ジオウではディケイドの主人公が出ている。これも萌え要素(?)ですな。
はなさきとの話題作りになればとプリキュアも録画しておいたが・・性別の兼ね合いもあるのかちょっとハードル高めです・・すみません(^^;。余裕あったら見ます。

1日(土)

今日もガストで朝食(モーニング)。今日も具だくさん味噌汁定食(ご飯大盛・納豆・味噌汁・漬物・ひじきの煮物)、ミニサラダ、バナナ。

2019年5月分 動物保護・動物愛護(We request for animal rights)
http://twitter.com/i/moments/1123359684914638848

2019年5月分 単独親権(片親独裁)批判。Request for abolition of
kidnap and custody by Jap
http://twitter.com/i/moments/1123359275923804160

昼食:某駐車場の借主様のところで、かけそば定食を食す。

自転車で帰宅途中にYHSを某所で見かけ、帰宅し、車で向かうが既に見当たらない。残念。でも、YHSを一瞬でも見れたのでよしとしよう。

津島の土地の境界あたりにまいて道路との段差をなくせないかと思い、ホームセンター(カーマ)に行って砂利を購入。

--

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/


  

Posted by cari.jp at 20:25

2019年06月09日

映画『半世界』この日常は世界の半分でしかない cari.jp

映画に見る社会No.10 話題の映画から現代社会をウォッチング


【1】
小さな田舎町で暮らすもう若くはない男たち三人の生きざまを描いた『半世界』。タイトルは何を意味しているのだろうといろいろ想像しながら観始めました。

映画の舞台は山と海に囲まれた小さな町。場所を特定しないまま物語は始まりますが、やがて三重県の伊勢志摩あたりらしいと見当がついてきます。

この町で炭を焼いて生計をたてている紘(稲垣吾郎)のもとに、自衛隊を除隊し、帰郷してきた旧友の瑛介(長谷川博己)が現れます。

空き家のままだった自分の家に引きこもる瑛介の身を案じ、紘は自分の炭焼きの仕事を手伝わせることにします。

同じ中学からの友人・光彦は彼らにこう言います。「あのころの俺たち、たがいに等しい間隔をもつ正三角形みたいだった」
そんな関係が四十代を前に復活します。

【2】
映画の主人公たち三人のように、中学の同級生たちといまもつきあいが続いているなんてことが筆者にはありません。はじめのうち三人の関係になかなかリアリティを感じられなかったのが正直なところでした。

紘にはすでに妻(池脇千鶴)と中学生の息子もいます。息子は微妙な年ごろで父親に心を開こうとせず、同級生からのいじめも受けているようです。家族をもち四十代にさしかかれば、当然こんな問題にも直面するのでしょう。

五十代の筆者からすると稲垣演じる父親も若者みたいにしか見えず、わが子への威厳も感じられません。最近増えている「友だち親子」というやつでしょう。

むしろ下手に威厳などふりかざさないほうがいいのかもしれません。このごろは「躾け」のつもりで我が子を死なせてしまう親もいるし。

こんな「友だち親子」がこれからはスタンダードな形になるのかもしれません。でも紘が自分の仕事に没頭する姿には、父親という役割から逃げているような印象も伝わってきます。

中学生の子供がいながら自分自身も成熟できていない紘たちの世代。光彦のようにいまだに結婚していない者も珍しくない。

成熟からほど遠い大人たちの不完全な日常。それが作品タイトル“半世界“の意味するところでしょうか。

【3】
物語が進むにつれ、瑛介が自衛隊時代に負った心の傷が明らかになっていきます。

夜の港のシーン。入り江の先に見える対岸の街の灯が、瑛介の過去を知ると彼岸で燃える鬼火に見えてきます。

戦地を目の当たりにした瑛介のPTSDがこの映画の重要なモチーフのひとつだと気がついて、ニット帽とヒゲ面という稲垣吾郎の外見にこめられた意味もたちどころに判明しました。

この作品、瑛介と同じように戦場からの帰還兵を描いた名作『ディア・ハンター』へのオマージュでもあるのです。

チェーンソー片手に山林をゆく稲垣の姿が、ライフル片手に鹿を追ってさまようロバート・デ・ニーロに重なります。

【4】
戦場という外の世界を体験してきた瑛介は、生まれた土地を離れず暮らしてきた紘に告げます。「君たちは世間しか知らない。世界を知らない」。

この日常は世界の半分でしかなく、残りの半分を占める見えない世界がある、小さな世間の人間関係を守り続けるだけで生きてきた人間は、いつかその見えない世界から仕打ちを受けるのかもしれません。

ラストは紘の息子が現実を受け入れながらも、一方で夢をあきらめずにいることを暗示しながら終わります。

この息子にとっても日常は半分の世界でしかなく、もうひとつの世界でひたすら夢を追い続けていくのでしょう。

--

written by 塩こーじ

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/


  

Posted by cari.jp at 19:34

2019年03月06日

被災地のいまとそこで生きる人々~映画に見る社会⑧『生きる街』

映画に見る社会 話題の映画から現代社会をウォッチング written
by 塩こーじ


【1】
 昨年、夏の休みを利用して仙台から石巻、釜石と三陸の海沿いを車で走りました。

 東北もむかしツアー添乗員をしていたころはよく来ていましたが、最近はご無沙汰でした。

 添乗の仕事を辞めるきっかけのひとつが、2011年の東日本大震災でした。

 3月に発生したため、ちょうど東北の桜の開花時期に重なってしまい、花見のツアーもほとんどが中止。添乗の仕事も大幅に減ってしまいました。

 仕事もなく、じっと家にこもって震災の報道を見ている日々、仕事で何度も訪れた土地が甚大な被害を受けている様子に心が痛みました。

白い砂浜が魅力だった浄土ヶ浜は津波のゴミに覆われてしまい、ボランティアの人たちが手作業でゴミを取り除いているとニュースで聞いて、居ても立っても居られないような気持ちになりました。

震災から一月後、ボランティアに参加。僕が行った仙台は、被害はそれほど大きくなかったということでしたが、それでも津波に襲われた海沿いの地域は、田んぼは瓦礫だらけ、家の中は家財道具がめちゃくちゃという状況でした。

一人の人間がボランティアをしたくらいではこの状況は何も変わらない、そんな無力感を感じながらおよそ5日ばかり、津波のあとの土砂を片づけていました。

 昨年夏、久しぶりに東北の地を訪れて、あのときのどうにも頼りなかった気持ちを思い出しました。

 今回は震災後の石巻を舞台にした『生きる街』という作品を紹介します。

【2】
 冒頭、カメラが上空から海沿いの被災地をとらえます。大きなクレーン車が行きかい、大規模な工事現場そのものです。

 映画は震災から5年後という設定なので、おそらく現在からほぼ3年前の風景でしょう。昨年ぼくが現地をまわったときは、もう少し落ち着いていた印象でした。

 夏木マリさん演じる映画の主人公は震災後も石巻に残り、使われなくなった別荘を譲り受けて民泊施設をいとなんでいます。

彼女の娘と息子は、遠く離れた名古屋でそれぞれ別々に暮らしています。その地で出会う被災者のあいだでは「震災のときどうしてた話」があいさつがわりになっているようです。

津波に襲われた組、家族を亡くした組、震災を引きずっている派。被災者のなかにも微妙な温度差があることが分かってきます。

【3】
東北を離れても震災の傷が癒えない息子や娘たちにくらべると、被災地に残った主人公のほうが明るく生きているように見えます。

ツィッター上で積極に情報発信し、遠方から来た泊まり客たちに新鮮な魚料理をふるまいます。多くの命を奪った海はまた、われわれに豊かな海の幸を与えてくれるのです。鳴き砂が名物の石巻の浜は、多くの外人観光客も訪れるようです。

一見、震災の影はうかがえない主人公ですが、彼女も津波で夫を失っており、真夜中の闇の中でたびたびフラッシュバックに襲われます。

この映画、観ているとはじめのうちは画面の暗さがちょっと気になるのですが、もしかしたらこの暗さこそ、電気も満足に供給されなかった震災当時のリアルだったのかもしれないと思い当たり、それからは気にならなくなりました。

「テレビは押し寄せてくるようでラジオが好きになった」とつぶやく主人公。押し寄せるのは津波の映像なのか、それとも被災地に集まるマスコミ陣なのでしょうか。

震災後の石巻を描いた『生きる街』。あえて悲劇性を強調しない静かな作品でした。

【4】
 3.11直後は震災を描いた作品、とくにエンターティメント系のものは不謹慎といわれ、震災から微妙に距離をおいていたような印象があります。

たしかに当時、クリエイターたちはあの現実を前に「自分たちが創るものはいったいなんの役に立つのだろう」と自問自答したでしょう。

でもあれだけの出来事が人々の生き方や創作物を変えないはずがありません。その後,震災をテーマに多くの優れた作品が発表されています。『生きる街』もそのひとつでしょう。

 主演した夏木マリさん自身も被災地に深く関わっていて、この映画ができあがるきっかけになったということです。震災をきっかけに、みなが少しずつ自分の人生について考え、生き方を変えています。

僕自身も震災後は、片道1時間以上かけて通勤する日々をやめ、地元を仕事の場に選ぶようになりました。必ずしも地元で働くことだけが正しいとは思いませんが、自分の足元を大切にしながら生きることの大切さが、あの震災で少しわかったような気がします。

--

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

  

Posted by cari.jp at 11:24

2018年10月06日

外国人の不動産所有取引に、いっさい規制が無い日本

外国人に買われて行く!北海道 東京ドーム5百個分の土地は外国人のもの


諸外国では、外国人に対して土地の所有権を認めていません

定期借地権だったり、使用権(リース)だったりが相場で
最終判断はその国の政府が行えるようになっています

しかし、日本は、外国人に対しても日本人と同等の権利を与えています

唯一の救いは、いくら土地を所有していても日本国籍を与えたり
ビザの免除とはならないようです(当たり前ですが・・・)

そんな中、北海道の土地が外国人に買われ過ぎなのでは?と
考えるようになりました、大まかにまとめてみました


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


□ オーストラリア人に買われるリゾート地

道南に位置する、虻田郡ニセコ町

通称、ニセコリゾート

近年、不動産売買が活発なエリアとなっています

温暖な気候とパウダースノーのスキー場が人気となり
オーストラリアやニュージーランドの富裕層が
ニセコリゾートに訪れるようになりました

それにより、コンドミニアムが建設されたりと
ニセコリゾートの周りは買われています


□ 中国人の爆買いは商品だけじゃなかった

苫小牧から千歳空港近辺、ゴルフ場

広範囲に渡る北海道の山林、水源地、農地

自衛隊の駐屯地周り

これらの土地を広範囲に渡り所有するのは中国人です

どうして?こんな土地を購入するの?と思えてなりません
二束三文の土地(失礼な言い方ですが)を

「相場よりも高値で買い取りますよ」と言われれば

誰もが売却する事でしょう


□ 外国での不動産取引

◎アメリカ

 アメリカでは州法によって規制があり
 所有権、借地権、共にあるようですが

 原則、政府が“優越領有権”を主張できるようになっています

◎イギリス

 イギリスの土地はすべて政府(女王陛下)のものです

◎他の国々

 所有権は認められていません


□ まとめ

近年、北海道はアジア諸国の方々が観光に来て下さるおかげで
ホテルはどこも満室となりホテルの建設ラッシュが続きました

そして、観光業界は活気に満ち、週末となると
中国、香港、韓国の方々でホテルは満室となります

そんな中、気が付けばリゾート地や北海道の広範囲に渡る土地が
外国人の所有となっていました

そればかりか、リゾート施設を運営する企業が
外国企業に買収されているケースもあります

終戦を迎えた年、アメリカに対し真っ先にスターリンが
北海道の半分の土地を要求したと聞いた事があります

今なら、戦勝国にならなくても北海道の土地を所有できるのです
そればかりか日本全国可能です

国益の観点からみて、外国人の土地の所有は
ある程度、規制が必要なのでは?と思えてなりません

--

written by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

  

Posted by cari.jp at 13:06

2018年09月22日

秋の夜長に楽しむ♪チーズ×ワイン

チーズの種類×ワインの生産地 本場、欧州産のチーズとワイン


チーズとワインは共に発酵食品という事もあり相性が抜群です

また、乳酸菌、酵母菌、カビ菌など微生物の力によって
美容と健康、腸内環境の整備などにとても優れたパワーを発揮します

日本に置いても味噌、納豆、キムチなど長きに渡り人気の発酵食品があります
そんな発酵食品の代表格のチーズとワイン、本場欧州産をご紹介します


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


◆ チーズの種類

【フランス】

カマンベール、ロックフォール

【イタリア】

パルミジアノ/レッジャーノ、 ゴルゴンゾーラ
モッツァレラ、マスカルポーネ

【イギリス】

チェダー、ブルーチーズ スティルトン   

【スイス】

エメンタール、グリエール


世界3大ブルーチーズは、ロックフォール、ゴルゴンゾーラ、スティルトン

◎ 世界一のチーズ消費国はフランスです

◎ チーズフォンデューの発祥国はスイスです


パスタやピザなどにふんだんに使用しているのはイタリアです





◆ ワインの生産地 

【フランス】

ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、ロワール

【イタリア】

トスカーナ、シチリア、ピエモンテ、ヴェネト

【スペイン】

カタルーニャ、アンダルシア


ワインには生産された村や町、地方の名前が付けられています


高級ワインと言えばロマネコンティ、ボルドー五大シャトーですが
ワインの格付け方法は、ぶどうの品質、育つ土壌、栽培方法

土地の風土、気候、収穫時期、製造方法、貯蔵方法、醸造方法など
ワイン法で定められています

◎ 世界一のワインの生産国はイタリアです

◎ 世界一の栽培面積を持つ国はスペインです

◎ 世界一の洗練された品質の原産国はフランスです


◆ チーズ×ワインのマリアージュ

【赤ワイン×チーズ】

重く渋みのある赤ワインには、少し匂いの強いカマンベールや
ハードタイプのチェダーチーズ、ロックフォールが合います

【白ワイン×チーズ】

クセが少ないほのかな酸味のある白ワインには
クセのないなめらかな口当たりのモッツァレラや
マスカルポーネ、セミハードタイプのカンタルやゴーダが合います

【 ロゼワイン×チーズ】

ゴルゴンゾーラやロックフォールなどのブルーチーズが合います

【シャンパン×チーズ】

モッツァレラやカマンベールなどの熟成タイプのチーズが合います

◆ まとめ

女性は特にチーズが大好きなせいかデパ地下などには

図り売りで購入できるショップが増えています

また、チーズとワインが楽しめる専門店もとても増えています

特に、女性同士の女子会などに人気となっています

店内全て女性ばかりと言うパターンをみかけます^^

--

written by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/

  

Posted by cari.jp at 20:27

2018年08月17日

彼らのモットーは「全ての猫に飼い主を見つけること!」

猫の“NO GAGE” 施設 25年間で28,000匹の猫との暮らし


アメリカ・カリフォルニア州で
代表の Lynea Lattanzio (レニア・ラッタンツィオ)さんと
ボランティアとスタッフが運営する非営利団体
“The Cat House on the Kings”
(ザ・キャットハウス・オン・ザ・キングス)をご紹介します

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆ Welcome to “The Cat House on the Kings”

猫の聖域は、ケージなし、殺処分なし
土地の周囲をフェンスで囲み、猫の安全を確保した
12エーカーの広大な敷地を有しています
その敷地内を自由に、のんびり過ごしている保護猫達

運営は、ボランティアとスタッフの協力を得て
20年間で保護した動物の数は
猫が2万匹、犬が6千匹 計2万8000匹を保護しました
現在は、成人猫700匹と子猫300匹が敷地内で暮らしています

施設内は、動物病院、集中治療室、老猫・子猫専用の部屋
HIV陽性の猫専用の部屋、キッチン、ストーブが散在していて
今も拡大を続けています

生後間もない子猫、老猫、障害を抱えた猫
問題を抱えた猫と様々です

猫の去勢・避妊手術
保護やレスキュー
猫の里親を見つける活動
週に1度の施設内、獣医の検診

又、定期的にカリフォルニア州各地域へ獣医を派遣して
ワクチン、虚勢、避妊手術を猫達に施しています

◆ 運営費

運営費用は 1日あたり約5,700ドル(約47万円)
キャットフードや医療物資は1ヶ月あたり40,260ドル(約339万円)

政府からの支援は一切受けておらず
活動資金は全て寄付とサイトのグッズ販売だけで運営されています

◆ Lynea Lattanzio

サイトによると
1980年代、離婚後、保護活動に携わり
6エーカーの土地からスタートし
最初の7年間は運営が大変だったようで
退職金や貯金を切り崩し
2カラットの結婚指輪を売ったり
猫アレルギーだったりと困難が続いたそうです

人生の大半を保護活動に充てているレニアさん
現在は、近隣の土地も購入し12エーカーに拡大しています
周りの協力と本人の決して揺ぐことのない信念は
全ての猫に飼い主を見つけること!を目標としています

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

4年前 イギリスのタブロイド紙(The Daily Mail)で
紹介されていた Lynea Lattanzio さん
多くの猫達と撮影されていたその画像は
とても生き生きとした表情で大変感動しました

長きに渡った保護活動によって、世界各地の人々が
この施設の存在を知る所となりました

“The Cat House on the Kings”  公式ホームページ
http://www.cathouseonthekings.com/index.php

--

written by tenten616(CW)

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/

  

Posted by cari.jp at 18:27

2018年07月08日

夏フェス in 北海道

夏の北海道で開催される夏フェス
国内外のアーティストと
何万人もの人々が集うイベントです
音楽、フード、キャンプ、遊園地などが楽しめる
北海道ならではの夏フェスをご紹介します


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆ RISING SUN ROCK FESIVAL in EZO

小樽市銭函
石狩湾新港樽川埠頭横 野外特設ステージ

2018年8月10日(金) ~11日 (土)

1999年から毎年開かれている夏フェス
今年は記念ずべき20回目を迎えます

大自然を感じつつ広大な土地では
キャンプ、BBQ、ビア&焼肉パーティをしながら
様々なアーティストライブを堪能できる
極上フェスとなっています

2日目は朝6:00までのオールナイトとなっていて
思う存分、夏を楽しめます!

公式ホームページ
http://rsr.wess.co.jp/2018/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆ JOIN ALIVE

岩見沢市いわみざわ公園
(野外音楽堂キタオン/北海道グリーンランド)

2018年7月14日(土)~15日(日)

2010年から毎年開催されている夏フェス
敷地内には遊園地もあるので親子で楽しめ
アーティストライブとテーマパーク
そしてアウトドアが合体した
珍しい夏フェスです

又、キャンプサイトも併設されており
BBQ、ビア&焼肉パーティをしながら
会場や遊園地を見渡せるロケーションが
最高の夏の思い出となる事
間違いありません!


公式ホームページ
http://www.joinalive.jp/2018/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆ 夏フェス コーデ ☆


◇ 服装

お気に入りのアーティストの
Tシャツなどを着て
アピールするのもおしゃれです
ヒールよりもサンダルなど
歩きやすく移動しやすい物が
いいです

後、夜は、昼と夜の寒暖差が激しく
予想以上に、ぐん~と冷え込みますので
ちょっとした防寒着を持参する事を
おすすめします


◇メイク&髪型

一日中野外にいるので
日焼け止めはかかせません
ちょっと派手目のフェイスペイントなども
可愛いです

邪魔にならない髪型
帽子もしっかり被れる髪型が
望ましいです
普段しないアレンジを
挑戦してみるのもいいですね


◇必需品 (持ち物)

ライブチケット
タオル
ウェットティッシュ
虫除けスプレー
帽子
サングラス
モバイル充電器


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏はイベントが目白押しです
花火大会、夏祭り、夏フェス
海水浴、昆虫採集、お盆の帰省

安全行動を心がけて
短い北海道の夏の思い出を
作りたいものです

--

野外フェス、音楽フェス コンセプトは大自然と音楽の融合 by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 09:34

2018年07月05日

“ハーバード 白熱教室”のおもしろさ

ハーバード大学で最も人気のある政治哲学者
Michael Sandel (マイケル・サンデル)教授の授業が
2010年からNHK教育TVやDVDなどで公開されています

大講堂に集う学生達は、教授から与えられた難題に
とても白熱したディスカッションを展開します
その学生達の真剣なまなざしには未来を感じます

この白熱教室は、スピンオフも展開され
スタンフォード大学 コロンビア大学
マサチューセッツ工科大学 オックスフォード大学
南カリフォルニア大学シリーズもあります

当初、3ヶ月間連続で放送されたMichael Sandel教授の
60分間のオープンクラス “Justice(正義)”とは

特に第1回目の「殺人に正義はあるか」は話題でしたので
ご紹介させて頂きます


◇☆◇☆◇☆◇


第1回 殺人に正義はあるか

 1 犠牲になる命を選べるか
 2 サバイバルのための「殺人」

教授は問います

 路面電車の運転手が時速100キロの猛スピードで走っています
 行く手に5人の労働者がいることに気付いて電車を止めようとしますが
 ブレーキは利きません

 そのまま進んで5人の労働者に突っ込めば,5人とも死んでしまいます
 が、脇にそれる線路待避線があることに気付きます
 しかし、そこには働いている人がいます

 ブレーキは利かないですが、ハンドルは利くのでハンドルをきって
 脇の線路に入れば、1人は殺してしまうけれども、5人は助けることができます

 「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人が死ぬ」

この難題に、学生達は様々な視点に立って意見を述べます
正義を考え選択する時、大きな矛盾が生じるのも事実で・・・
道徳観念の難しさが理解できました


◇☆◇☆◇☆◇




◆クラスタイトル◆

第1回 殺人に正義はあるか
 1 犠牲になる命を選べるか
 2 サバイバルのための「殺人」

第2回 命に値段をつけられるのか
 1 ある企業のあやまち
 2 高級な「喜び」 低級な「喜び」

第3回 「富」は誰のもの
 1 課税に「正義」はあるか
 2 「私」を所有しているのは誰

第4回 この土地は誰のもの
 1 土地略奪に正義はあるか
 2 社会に入る「同意」

第5回 お金で買えるもの 買えないもの
 1 兵士は金で雇えるか
 2 母性売り出し中 徴兵制度

第6回 動機と結果 どちらが大切
 1 自分の動機に注意
 2 道徳性の最高原理

第7回 嘘をつかない練習
 1 「嘘」の教訓
 2 契約は契約だ モニカ・ルインスキー事件

第8回 能力主義に正義はない
 1 フェアなスタートは何か
 2 何が我々にふさわしい報いなのか?

第9回 入学資格を議論する
 1 私がなぜ不合格
 2 最高のフルートは誰の手に

第10回 アリストテレスは死んでいない
 1 ゴルフの目的は歩くこと
 2 奴隷制に正義あり

第11回 愛国心と正義 どちらが大切?
 1 善と善が衝突する時
 2 愛国心のジレンマ アラスデア・マッキンタイア

第12回 善き生を追求する
 1 同性結婚を議論する
 2 正義へのアプローチ 同性結婚

--

原則、非公開の授業が大公開 講堂に集う学生数は1000人 by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 17:35

2018年07月01日

2018/06月 鈴木社長の備忘・日記

『ファウスト』:ゲーテの作品。

『国体の本義』は1937年文部省が発行。

フォッサマグナ:ナウマンが発見・命名。

橘逸勢は842年の承和の変で、伊豆に配流。

室町幕府は撰銭令を1500年にはじめて発布。

中華ソヴィエト共和国臨時政府は瑞金で樹立。

日本の健康保険法:1922年制定。1927年実施。

レンテンマルクはシュトレーゼマン内閣が発行。

マクドナルド挙国一致内閣は1931年金本位制停止。

ニューディール政策の一環として連邦社会保障法制定。

前10世紀成立のクシュ王国はアフリカ最古の黒人王国。

大衆娯楽雑誌『キング』創刊は大正時代末期の1925年。

藤原種継は長岡京の造営長官で、785年に反対派が暗殺。

2011年第1子出生時の母親の平均年齢が30.1歳になった。

モノモタパ王国はジンバブエのザンベジ川流域で栄えた。

藤原隆信は平安後期から鎌倉初期の公家で、似絵の名手。

ストルイピンは露首相でミール(農村共同体)の解体を行った。

九・三〇事件を経てスハルトの強権的体制(開発独裁)が成立。

八・一宣言は内戦の停止と抗日民族統一戦線の結成を呼びかけ。

823年大宰府管内に公営田、879年畿内に官田(元慶官田)を設置。

奉公衆は室町幕府の直轄軍で、直轄領(御料所)の管理にもあたった。

治安維持法は1928年田中義一内閣時に緊急勅令で改正(最高刑死刑)。

記録荘園券契所(記録所)は1069年の延久の荘園整理令を実施するため新設。

1972年スウェーデン(ストックホルム)開催の国連人間環境会議で人間環境宣言採択。

ドゥーマ(国会)は1905年の第1次ロシア革命への対応として開設を公約し、翌年開設。

1948年アメリカ合衆国はラテンアメリカ諸国と反共協力組織の米州機構(OAS)を結成。

メキシコ革命は自由主義者マデロや農民軍指導者サパタらに指導され、ディアスの独裁を打倒。

国民生活センター:消費者庁所管の独立行政法人。消費生活センター:地方公共団体設置の行政機関。

明代には実学が発達し、宋応星は産業技術書の『天工開物』、李時珍は薬学書の『本草綱目』を著した。

ロシア革命で樹立されたソヴィエト政権は「平和に関する布告」とともに「土地に関する布告」を採択。

30日(土)

DVシェルターとでっち上げDV
http://dvshelter.seesaa.net/

29日(金)

犬を売らないペット店が岡山で人気の事情
https://toyokeizai.net/articles/-/226291

22日(金)

運転中、路上に息絶えた猫を発見。通り過ぎるも、ふいに涙が込み上げてきたので…
http://buzzmag.jp/archives/68032

20日(水)

離婚における父子の引き離し問題と,そのカルト化事例としてのDV冤罪
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ILSDPJ0/

16日(土)

ここ数週間ぐらいで栽培したネギに大量の小さい虫が発生。

10日(日)

[漫画/マンガ]双日ベトナム物語
http://sp.sojitz.com/vietnam-story/

以下、日付不問。

2018/06 動物保護・動物愛護
https://twitter.com/i/moments/1002394609043980288

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 19:35