2018年03月26日

3つのウール(羊毛)が残酷な理由 壮絶な羊の生涯

もし犬や猫といったペットにしたら逮捕されるような違法行為が、畜産の世界では当たり前の日常として繰り返されています。羊毛産業も例外ではありません。

ウールは羊を殺さないから羊を傷つけてないとか、伸びすぎた毛を刈ってるだけと思っている人も多いです。しかし現実は違います。

以下、羊毛の生産が盛んなオーストラリアを例に説明しています。現在、羊毛生産量の世界第1位は中国です。動物福祉の整備がまだこれからというこの国では、羊はもっと酷い扱いを受けているかもしれません。


1.毛刈り
本来、羊毛は羊の体を暑さ寒さから守るための物です。

メリノ羊は人為的な交配により、皮膚のシワをたくさんつくり表面積を増やして羊毛の生産率を高めた品種です。不自然に過剰な羊毛のせいで、暑さで死ぬ羊もいる程です。

https://youtu.be/-zHjY9Pc0Nk

これはオーストラリアの毛刈りの様子を動物愛護団体が撮影したものです。羊の顔や頭をバリカンやハンマーで殴る、床に頭を踏みつける、首を何度もひねって骨折させ殺してしまう、首や足に自分の体重をかけてバウンドする、目を突くと、やりたい放題です。ときどき耳、尾、乳、睾丸をバリカンでそぎ落としてしまいます。裂けてしまった皮膚は、無麻酔で針と糸で縫い合わせます。また毛刈りの24時間前から羊を絶食させ、抵抗する体力を弱めます。

毛刈りの仕事は、刈った毛の量による出来高払いも多ようです。他の畜産業も同様ですが、低コスト突き詰めたシステムが、動物への手荒な扱いや暴力行為を助長しています。


2.ミュールジングと断尾

羊の糞尿が羊毛に染み込むと、皮膚のヒダにハエが卵を産みつけ、孵化した幼虫が羊の組織を食べます。そのため羊牧場では、子羊のお尻から足にかけて広範囲の皮膚をナイフで切り取ります。これをミュールジングと言います。もちろん羊に多大な苦痛を与えます。

さらに尾も切断し、耳には穴をあけ、オスの子羊には痛み止めなしで去勢手術します。

ミュールジングはイギリスで既に禁止されています。ユニクロ、H&M、無印良品はミュールジングをした羊の毛の使用を段階削減または廃止しました。ニュージーランドはメリノ業界が数年前、自主的な廃止を決定しました。

しかし帝国書院によると、2015年時点で日本の羊毛は、ほぼ100%海外からの輸入です。輸入先は1位が中国で全体の30%、2位ニュージーランド17%、以降オーストラリア、マレーシア、台湾と続きます。ですからニュージーランド以外の国、つまり私達が日本で目にする約7割の羊毛は、ミュールジングをした羊の毛である可能性があります。

強調したいのは、それがミュールジングした羊の毛であろうと無かろうと、他にあげた「改良」「毛刈り」「去勢」「断尾」「輸送」などで、羊に多大な苦痛を与えていることに変わりはありません。


3.輸送
年を取って羊毛が取れなくなった羊は、中東または北アフリカへ船で食肉用として生きたままで輸送されます。イスラム教徒はイスラム教の流儀で殺した肉(ハラル・ミート)でなければ食べれないからです。羊の他に、ヤギ、牛なども輸送されています。

羊たちは満員電車並みに混み合った船内に押し込まれたまま、数日~数週間を餌も与えられず、糞尿の上で暑さ寒さに晒されながら耐えます。弱って倒れた羊は、他の羊に何度も踏みつけられます。輸送時に多くの羊が病気や飢えで死にます。

死への過酷な旅は船から降りても続きます。動物福祉基準の無い国で、市場に来た人々が羊の耳や前足をつかんで引きずり、物のように車のトランクに放り込んだり、荷台にロープでくくり付けて持ち帰って行きます。そのあと首をナイフで切って殺して食べます。


散々搾取されたあげく、羊も結局最後は寿命をまっとうすることなく処分されるのです。今は動物を犠牲にしない、暖かくおしゃれで安価な素材がたくさん出回っています。私達がウールを買えばウール産業を支えることになります。毛皮同様ウールは、時代遅れの悪趣味なファッションとして世の中に認識されるべきではないでしょうか。

--

3つのウールが残酷な理由 ウールが毛皮同様に残酷な3つの理由とは by
chickpea

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)


  

Posted by cari.jp at 12:45

2017年04月22日

2017/4月中旬・歴史・日記

世界史データベース
http://cari.jp/1/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB
http://cari.jp/a/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB
http://cari.jp/b/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB

一苦労や(1968)テト攻勢

つれー人々(2011)アラブの春(ジャスミン革命)

エジプトはアラブの春によりムスリム同胞団の政権になった

ムハンマド=アブドゥフ:エジプトのイスラーム改革思想家でアフガーニーの影響を受け、ウラービーの反乱に参加

19日(水)

朝6時前頃起床。

国民がやるべきことは裁判所に守って頂くのではなく、裁判所に憲法の自由権(人権)の遵守を要求すること。

公権力は人を不幸にするのは得意だけど、人を幸福にするのは不得手。だから、憲法は人権(自由権)を規定して、まずは国に余計なことをするな・・と言っている。
アメリカにボコボコにされて大量の不幸の上にようやく得られたものなのに司法消極主義だの憲法判断回避だので骨抜きにされても納得してしまい、人権は権力者への陳情で認めてもらうという臣民権思想が多くの日本人から抜けない。

9時過ぎ眠気が襲ってきたので賞味期限若干切れのペットボトルほうじ茶で眠気覚まししつつ仕事。

18日(火)

夢:成長した娘(髪の長いきれいなお姉さん)に話しかけられて娘だと気付くとかそんな内容。

夜中に起きて朝方まで過ごす。100円ショップセリアで買ったレンジ調理器で醤油ラーメンを作って食べる。これはすごく便利。鍋いらず。日本史の幕末授業を視聴。

二度寝した後、久しぶりの大寝坊<10時半過ぎ。

17日(月)

夕方しんどくなって頭が働かない。世界史の緩い講義もだいたいわかる(知っている)けど追いにくい感じになって、huluの動画に切り替え。レオナルド・ディカプリオやトムハンクス主演の「キャッチミーイフユーキャン(catch
me if you can)」(日本語吹き替え)の最初を少しだけ視聴。
結構前のことだけど、huluのレジューム情報がすべて吹っ飛んだ模様。
年度切り替え関連?・・でも、複数回飛んでいそうな感じだし、何かのひょうしに飛んでいるのかな?。

流行っている(流行っていた?)のもあり、昨日あたりからアニメ「けものフレンズ」を視聴。1話だけ前に見ていたので2話から。
何やら最終話放送直前あたりからネット上では一時的に結構なムーブメントになっていた感じ。
Y・H・Sと見ると楽しそうだ。

16日(日)

栄で交流会とその後の親睦会(飲み会)に参加

15日(土)

ご近所のTさんより卵の燻製を頂いた。ありがたい。

先月下旬あたりからのアニメの推移(dTVで視聴)
キングダム→暗殺教室→双星の陰陽師
進撃の巨人の2期がはじまったのでそれも。
だいたい夜寝る前横になって視聴。
双星の陰陽師は結構低年齢向けだと思うのでYと見たら喜んだのかな?。

授業的には最近は世界史・日本史を多めにやっている。歴史ブーム?。
歴史のような緩い講義が心地よいことが結構ある。歴史でなくても文系科目多めとか。
元々理数系ばかり成績がよかったのだけど、大学が法学部出で大学以降文系科目をやっている時期が長かったのでそれらが心地よくなったのか?。
といっても、数学・物理など理数系科目がやりたくなったりいろいろ。

  

Posted by cari.jp at 12:42Comments(0)TrackBack(0)

2017年04月08日

2017/03月下旬・歴史

世界史データベース
http://cari.jp/1/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB

[1777]アメリカ連合規約:13植民地起草合衆国初成文憲法

ダービー:父コークス製鉄法開発・子技術発展

はっつく(829)エグバートのイングランド統一

[1703]サンクトペテルブルク建設

ラトビアの首都:リガ

三大宗教騎士団:人々いざ(1113)ヨハネ。人々行く(1119)テンプル。人行くや(1198)ドイツ。

ルイ13世が1302年以降続いた三部会を停止

(仏東インド会社)[1604]アンリ4世設立。[1664]ルイ14世再開。

人群れな(1607)ヴァージニア植民地。人群れや(1608)ケベック植民地。

西ポンメルン:ウェストファリア条約でスウェーデンが獲得

[1582年]グレゴリウス暦を教皇グレゴリウス13世が導入

ダンテ『神曲』トスカーナ語

商業革命:大航海時代の新航路開拓がもたらしたヨーロッパの貿易構造の変化

テオティワカン:太陽のピラミッド・月のピラミッド

一味焼く(1389)コソボの戦い。一味苦労(1396)ニコポリスの戦い。

カーディー:オスマン帝国でイスラーム法に基づき裁判を行う行政官

シナン:スレイマン=モスクなどの公共建築に関わった

トスカネリ:地球球体説を唱えた

条例の制定・改廃請求は首長に対して行う

地方分権一括法で固有事務・委任事務という区別が廃止され、自治事務・法定受託事務に変わった

つれーさ(2003)構造改革特区制開始

26日(日)

待機児童の裏に隠された、「巨大な保育利権」の深い闇
http://www.mag2.com/p/news/243291

25日(土)

庭のプランターにネギの根っこ近くの部分を埋めてみた。

<暴行無罪>裁判官お見事 でっちあげ、LINEで浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000048-mai-soci

24日(金)

夜、寝る前にdTVでキングダム(2期)を視聴。配信期間が月末までなのでここ数日わりと見ている。

21日(火)

【2分動画】犬猫殺処分の実態
https://news.yahoo.co.jp/feature/552

  

Posted by cari.jp at 09:48Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月25日

2017/03中旬・世界史

歴史データベース
http://yaplog.jp/k1301/archive/253
http://fanblogs.jp/k10/archive/1035/0
http://red.ap.teacup.com/k0905/267.html
http://kblog.mediacat-blog.jp/e120961.html
http://k070802.seesaa.net/article/447143308.html
http://blog.livedoor.jp/ken060819/archives/52078441.html

一路闇(1683)第二次ウィーン包囲・台湾降伏

[ポルトガル]以後否(1517)広州。以後嫌(1518)スリランカ。

以後困る(1550)ポルトガル平戸来航

人々南無(1176)レニャーノの戦い:ロンバルディア同盟がフリードリヒ1世に勝利

いざ名は(1378)チョンピの乱:フィレンツェ毛織物職人の反乱

シチリア島史:アンジュー→アラゴン→ハプスブルク→ブルボン

プロノイア制:地方領主に国有地の管理をまかせ軍役を課したビザンツ帝国の制度

[拡大EC]一苦難さ(1973)イギリス・アイルランド・デンマーク。行くばい(1981)ギリシア。人悔やむ(1986)スペイン・ポルトガル。

一苦労さ(1963)エリゼ条約(仏独協力条約)。一苦労な(1967)EC成立。

やよ2(842)シャルル2世・ルートヴィヒ2世のストラスブールの誓い

詮無い(1071)セルジューク朝がマンジケルトの戦い・エルサレム攻略

和む(756)ピピンのラベンナ寄進

誤算よ(534)ヴァンダル王国・ブルグンド王国・北魏滅亡

戸調式:西晋の一戸ごとに生産物を徴収する税制

敦煌:莫高窟(千仏洞)のある石窟寺院

[845]15代武宗:廃仏

なしよ(744)突厥滅亡

澶よ(1004)澶淵の盟:宋(真宗)が遼(聖宗)に銀・絹

フトバ:イスラームの集団礼拝

チュニジアのアグラブ朝:ファーティマ朝に滅ぼされた

サーディー:ニザーミーヤ学院で学んだ詩人

ラシード=ウッディーン『集史』

アンダルシア地方:カディス、セビリヤ、コルドバ、グラナダ

カーディー:イスラームの裁判官でオスマン帝国では地方行政も担当

フィルドゥシー:ガズナ朝時代のイランの大民族詩人

アルバニア:イリリア人

[ローマ]ロンディニウム→ロンドン。ヴィンドボナ→ウィーン。ルテティア→パリ。

ケルン:ライン川

ヴァンダル王国の建国者:ガイゼリック

古ゲルマン人は部族の問題を民会で決定

カールのフランク王国はエブロ川からエルベ川まで

欧州北に注ぐ川:セーヌ、ライン、エルベ、オーデル、ヴィスラ

家族の提供拒否で臓器提供不可

スイス・オランダは安楽死O.K.

戸籍の性別変更可

裁判員は衆議院選挙の有権者から選ばれる

A,if not B:BとまではいかないがA

19日(日)

名古屋勉強会らむだ
http://nagoya-benkyokai.com/

[2016]保育園落ちた、日本死ね
→ 死ぬべきは既得権益のみなさんだったよ
http://blogos.com/article/168792/

<猫ブーム>“良き飼い主”を見つける「保護猫カフェ」とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00000013-mai-bus_all

15日(水)

夜、横になりつつ(昨日に引き続き)アニメ「キングダム」視聴。

14日(火)

15時台自転車で外出。事務所に帰ってきたあたり(事務所前)で電話を受ける。

Y・H・S・RとモールM内のブュッフェで食事をする。
行きの車の中で(多分)Sがチャイルドシートに乗りつつ、自分の顔に指をさして「ほっぺ」「おくち」「あご」とかやり、可愛い。
食事が終わり、店を出るとYの元気がなくなり、心配。
帰りの車の中で助手席のHが振り向いて「パーパ」というので何度も呼び合いHが喜ぶ。

13日(月)

Nさんがバイトに御来訪。今日でお別れっぽい。残念。

KSを車で名駅に送っていく。途中近くの喫茶店に行き、ぎりぎりモーニング。ホットミルクとトースト・サラダ・ゆで卵。

「配偶者による傷害・暴行の検挙率はともに男性加害者が9割以上」は男性DVは検挙されやすく女性DVは検挙されにくいという起訴便宜主義下のアンフェア(不公平)を表している。
デートDV:暴言や暴力…被害者は男子生徒、女子の倍以上
http://mainichi.jp/articles/20160208/k00/00m/040/054000c

夕食:すき焼き弁当。

夜、世界史・古文・物理・数学(重心・外心・内心)の授業を視聴。しんどいので全部少しずつ。

夜食:塩ラーメン。サラダ(の残り)をぶっこんで作る。

夜、寝る前に横になりdTVでキングダム(アニメ)を視聴。

12日(日)

(たまたまだけど)日付が切り替わって少ししたあたり(0時台)にオンデマンドのdTVを(再)契約。
フィクションもの(映画・アニメなど)を見るときはHuluを利用していたけど、Huluは英語学習に向くものでかためたいのでdTVも必要と判断。
dTVは日本語(音声)ものを視聴するのに使うという感じ。
とりあえずアニメを数点視聴し始めるが集中力がない(寝付けないけど頭はあまり働かない)ので少し見ては他のをつけてという感じ。
キングダム・ちはやふる・劇場版あの花・劇場版鋼の錬金術師(最終的にこれに落ち着く)など。
今更だけど漫画家偉大だと思う・・・ペン(ピン)でいろいろな世界作ってしまう。
dTVは値段は安い(月額540円)けどレジューム機能が不完全っぽい・・・すぐに最初からになってしまう。

遅めに起きる。

昼食:弁当(チキン・春巻き)、インスタント味噌汁。

KS来訪。名駅西口周辺に迎えに行く。

財布忘れたので一旦事務所に戻り、歩いてイオンに行き、酒とつまみのおかずを買う。

11日(土)

夕方、少し寝る。

実家で猫の皮下注射をした後、事務所に戻り夕食(弁当・焼き魚)。

スタディサプリで世界史(古代)視聴。映画等は多人数で作るけど講師(授業)は一人(ピン)でコンテンツが作れてしまうから偉大。
うまい下手を別にすれば僕もできるが(^^;。

  

Posted by cari.jp at 10:26Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月20日

2017/03上旬・世界史

歴史データベース
http://kblog.mediacat-blog.jp/e120961.html

憎い(291)八王の乱開始

スタイン:東トルキスタンを探検し、敦煌の仏画・仏典・古文書類を持ち帰ったハンガリー系イギリス人探検家

ヘディン:楼蘭の遺跡を発見したスウェーデン探検家

リヒトホーフェン:シルクロードと命名したドイツの地理学者

張角(太平道):黄巾の乱

玄菟郡(げんとぐん):前漢武帝が鴨緑江中流に設置し、高句麗に滅ぼされた

推恩制:前漢武帝の王領分割相続制

[B.C.]残酷(359)商鞅変法提案

長江文明:三星堆→河姆渡→良渚

マトゥラー:グプタ朝期にヒンドゥー化した純インド風仏像があるデリー南方遺跡

南伝仏教の経典はパーリ語

ブラフミー文字:インドでインダス文字に次ぐ古い文字

パーンディヤ朝:マウリヤ朝から独立を維持していたインド最南端の王朝

[パキスタン]プルシャプラは現ペシャワール

ハラッパ:パキスタン(パンジャブ地方)

エウセビオス:王権神授説につながる神寵帝理念を唱えた

サドカイ派:復活や天使を認めないユダヤ教の党派

ハドリアヌスがパンテオン(万神殿)を再建

[単性説が影響]エジプトのコプト教。レバノンのマロン派。

身去れ(330)コンスタンティヌス帝遷都。身雑(332)コロヌス移動禁止。

ルクレティウス:『物体の本性』でデモクリトスの原子論から唯物論を展開

プロティノス:新プラトン主義者。ト・ヘン(一者)からの流出を唱え、キリスト教神学に影響。

ソリドゥス金貨はビザンツ帝国ではノミスマ金貨と呼ばれた

メトイコイ:アテネの在留外人

アリストファネス:『女の平和』『雲』を著した喜劇作家

クセノフォン:アテネ出身の軍人・歴史家。著「アナバシス」「ギリシア史」「ソクラテスの思い出」。

バクトリア王国はスキタイ系遊牧民族トハラの侵入で滅んだ

9世紀キュリロスがギリシア正教布教のためキリル文字考案

サルデス:リディアの都。サイス:エジプト26王朝の都。エクバタナ:メディアの都。

弱(48)東匈奴が南北に分裂

8日(水)

日常奪われ、補償もなく 犯罪被害者に“二重の苦しみ”
https://news.yahoo.co.jp/feature/533

昼食:唐揚げ弁当、インスタント味噌汁(わかめ・すりごま)。

夕食:弁当(ハンバーグ・白身魚フライ)。

世界史授業を視聴。古代ローマ・インドあたり。

お酒を飲み始める。日本酒のスポーツドリンク割り、麦茶、チーズ、えびせんべい。

huluでプライベートライアンを視聴。

5日(日)

外注でお願いしておいたITシステムをいじる。

(珍しいことではないのだが)夕方、最近よく飲む総合栄養飲料を飲んでちょっと気持ち悪くなる。
高カロリーなど高栄養の影響といったところか?。過剰摂取に気を付けないといけないかもしれない。

半額祭というのもありモール内のスガキヤで夕食<ラーメン単品。

猫の皮下注射のため実家に行き、そのままTVを視聴。
「ダーウィンが来た」(ハリセンボン・ハリネズミ)の途中からと大河ドラマ(歴史物)「女城主直虎」(桶狭間の戦い)を視聴。主人公の父井伊直盛が死去。

世界史備忘:アブラハム→イサク→イスラエル→ユダ

4日(土)

10時近くに起床。

朝食:味噌煮込み。前日の(僕は食べていない)残り。

車で外出。税理士さんのところへ行き、戸籍等必要書類のお届け。

3日(金)

夜、寝る前にトムハンクス主演のフォレストガンプを視聴。
トムハンクス主演で英語音声・字幕、日本語吹き替えが揃っているものが結構ありそう。
Catch me if you
can(キャッチミーイフユーキャン)とかプライベートライアンとかターミナルとか。
同じくトムハンクス主演のキャストアウェイを見始めたが途中でやめて就寝。寝つきが遅く朝方にようやく寝る。
トムクルーズ主演物も似た(英語学習向き)傾向がある。

1日(水)

9時前に起床。

仕事を一段落させ10時台頃に朝食(赤飯・惣菜パック)。

母性優先の原則廃止要求(子供の自由保障要求)2017/3上旬
http://cari.blog.enjoy.jp/b/2017/03/20173-69ca.html

  

Posted by cari.jp at 10:35Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月24日

[世界史10]

「ムハンマドなくしてカールなし」の視点から西欧中世世界成立を論ぜよ

 7世紀にムハンマドが始めたイスラム教は勢力を拡大していき、661年に成立したウマイヤ朝はジブラルタル海峡を通り西ヨーロッパに侵入。イベリア半島の西ゴート王国を滅ぼし、その後も勢力拡大を図るが、732年トゥール・ポワティエ間の戦いでフランク王国に敗れ、ピレネー山脈がイスラム教圏とキリスト教圏を分ける境界となる。
 また、従来キリスト教圏のビザンツ帝国領などであったシリア・北アフリカなどはイスラム圏となり、キリスト教圏は地中海交易を縮小せざるを得ず、水運による物資の移動が限られた自給自足的な内陸農業国家としての性格を強めていく。
 このような人や物資の移動が限られ、イスラム勢力やノルマン人など外圧の中で、人々は結束する必要に迫られた。土着の人々は土着の領主と土地を媒介とした封建的主従関係(契約関係)を結び、領主は国王と主従関係(契約関係)を結び、ローマ教皇等宗教勢力と国王等政治勢力は宗教的権威と政治的庇護を相互に与えあう封建的関係が形成していく。この一環として800年にカール大帝はローマ教皇レオ3世から西ローマ皇帝として戴冠される。
 このようにして西ヨーロッパの中世世界が形作られ、成立していったと考えられる。

(注)これは歴史好きの答案。模範解答かは不明。間違いもあるかも。

  

Posted by cari.jp at 12:33Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月22日

第1・3回十字軍とイスラム王朝の関係を論ぜよ[世界史9]

 イスラム王朝であるセルジューク朝の勢力拡大でキリスト教国であるビザンツ帝国が圧迫され、ビザンツ皇帝はヨーロッパのキリスト教世界に救援を要請。ローマ教皇ウルバヌス2世は1095年クレルモン宗教会議を開き、キリスト教国はイスラム圏へ第1回十字軍を派遣し、イェルサレム王国が建国される。
 その後、イスラム教国であるアイユーブ朝のサラディンはイェルサレム王国を攻撃し、その領土の大半を占領。これに対し、ヨーロッパ諸国はアンジュー朝のリチャード1世などを中心に1189年第3回十字軍を派遣し、アイユーブ朝と交戦した。
 これら十字軍はキリスト教圏(ヨーロッパ)とイスラム教圏の政治・軍事的緊張をもたらすと共にヨーロッパの目が中東・北アフリカ方面に向かい、地中海交易・文化的交流等を促進するきっかけにもなった。

(注)この記事は歴史好きの答案。模範解答かは不明。間違いもあるかも。

  

Posted by cari.jp at 17:35Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月19日

トルコ民族の歴史を論ぜよ[世界史8]

トルコ民族は元々アルタイ山脈付近を原住地としていた中央アジアの遊牧民であると考えられる。
その後、中央アジアはトルコ系の突厥が覇権を持つが、唐に吸収される。
次に、トルコ系でマニ教を国教とするウイグルが覇権を持ち、ウイグルは唐の内乱である安史の乱の平定に活躍する。
中央アジアでは初のトルコ系イスラム王朝であるカラハン朝が999年にサーマーン朝を滅ぼし、この一帯がトルキスタンとなる。
中央アジアで11世紀に勃興したトルコ系イスラム王朝のセルジューク朝はバグダードに入城し、スルタンの称号を得て、中東の覇権を握ることに成功するが、ビザンツ帝国との抗争をきっかけに十字軍の来襲を招くことになる。
アム川上流のバクトリア地方(アフガニスタン付近)ではトルコ系のガズナ朝が勃興し、インド進出の足掛かりを作り、1206年にマムルーク(トルコ人傭兵)が北インドに奴隷王朝を建国。以後、(ロディー朝を除く)デリー=スルタン朝・ムガール帝国とトルコ民族が(北)インドを支配していく。
1250年にはエジプトでアイユーブ朝に代わりマムルーク朝が成立、1260年にはモンゴルを撃退し、アッバース朝の王族を匿い、カリフ的正当性を継承していく。
1299年にはトルコ系のオスマン帝国が成立する。1402年アンカラの戦いでトルコ系のティムール(帝国)に敗れ、オスマン帝国は一旦中断するが、その後復活し、小アジア(アナトリア高原)からバルカン半島・中東・北アフリカと版図を広げていくことになる。
1453年にビザンツ帝国、1517年にエジプトのマムルーク朝を滅ぼす。また、1529年第一次ウィーン包囲・1538年プレヴェザ海戦に勝利するなど隆盛を極めたが、1683年の第二次ウィーン包囲の失敗以後、次第に勢力を弱めていく。
第一次世界大戦で敗北し、セーブル条約を締結。オスマン朝は滅亡し、小アジアにはアンカラを首都にケマル=パシャを中心としてトルコ共和国が成立し、現在に至っている。

(注)この記事は歴史好きの答案。模範解答かは不明。間違いもあるかも。

  

Posted by cari.jp at 00:55Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月18日

アッバース朝期イスラム世界の宗教的分裂を論ぜよ[世界史6]

アッバース朝は750年にウマイヤ朝を倒し成立したスンナ派イスラム王朝であり、1258年にモンゴル帝国のフラグに滅ぼされるまで続いた。
ウマイヤ朝の領土を継承し成立当初はイスラム世界の多くを統治できていたものの、756年にウマイヤ朝の王族がイベリア半島にコルドバを都とする後ウマイヤ朝を建国した。
アッバース朝はシーア派の協力を得て建国したもののシーア派を粛正しており、シーア派の不満を内包するという不安要素を抱えていた。
アッバース朝は第3代カリフのハールーン・アッラシードの頃(800年頃)に全盛を迎えるもののその後支配が弱体化していく。
909年にはチュニジアにシーア派(7イマーム派)のファーティマ朝が建国され、カリフを名乗り、969年にはカイロを建設するなど領土を拡大していく。929年には後ウマイヤ朝のアブド・アッラフマーン3世もカリフを名乗っており(三カリフ時代の開始)、イスラム世界は宗教的指導者が並立し分裂状態となっていった。

(注)歴史好きが書いた答案。模範解答かは不明。間違いもあるかも。

  

Posted by cari.jp at 15:43Comments(0)TrackBack(0)