2020年08月04日

最近とっても気になる!ポップアップストア(ショップ)とは?

cariroom提供 http://cari.jp
tenten作 http://cari.jp/?k=tenten

数週間〜数ヶ月程度の出店
期間限定だとお得感があります。


皆さんは、ポップアップストア(ショップ)って
ご存知でしょうか?
私は、snsなどで度々見かけ
とても気になっていました。

これって期間限定で
空き店舗やモールの空きスペースなどに
突如、出現するお店です。

ほとんどがtwitterやInstagramで広がり
ネットで拡散され、集客されているようです。
今や業界も注目していて
プロモーション効果が高く
費用対効果が抜群とのことです。

また消費者にとっては
期間限定商品に出会えたり
レアな商品に出会えるお得感があります。

そこで、この夏出会える
ポップアップストア(ショップ)を
まとめてみました。



□ I'm Doraemon POP-UP STORE
  (アイム ドラえもん ポップアップストア)

ドラえもんのポップアップ限定グッズに出会えます。

横浜赤レンガ倉庫
期  間  2020年6月4日(木)~8月28日(金)
時  間  11:00~19:00
      (最終日は18:00まで)
会  場  横浜赤レンガ倉庫 1号館 1F



□ あらいぐまラスカル ラスカルショップ

クレヨンしんちゃんとのコラボグッズに出会えます。

東武百貨店池袋店
期  間  2020年7月29日(水)~8月10日(月)
時  間  10:00~20:00
      (最終日は17:00まで)
会  場  東武百貨店池袋店 8F催事場



□ サンリオキャラコラボフェス

タレントとサンリオキャラクターが初コラボ!

複合商業施設イコットニコット
期  間  2020年7月23日(木)~8月16日(日)
時  間  10:00~19:00
会  場  イコットニコット 3F
特設会場 (岡山県岡山市)



□ わたしの妄想リラックマ in ヴィレヴァン

'神奈川・大阪・愛知・北海道・岡山・福岡
期  間  2020年7月10日(金)~8月16日(日)
時  間  10:00~21:00

※ 神奈川・大阪・愛知は7/26で終了しています。


北海道・岡山・福岡
期  間  2020年8月5日(金)~8月16日(日)
時  間  10:00~21:00

北海道 
会  場 札幌エスタ 7F

岡山県
会  場 イオンモール岡山 1F

福岡県
会  場 イオンモール筑紫野sc 2F

--

written by tenten
元記事 http://macaronchan.livedoor.blog/archives/25751902.html

かりるーむ株式会社(cariroom) http://cari.jp/
社長紹介 http://cari.jp/pr/
空室一覧 http://cari.jp/room/

旅 http://cari.jp/?k=%E6%97%85
食 http://cari.jp/?k=%E9%A3%9F

検索ranking http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter http://twitter.com/k110408/

検索エンジン
http://ip.xii.jp/?chth=g
http://frp.rgr.jp/?chth=k
http://hp-i.sakura.ne.jp/?chth=a

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
http://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
http://blog.crooz.jp/carirooms/
http://red.ap.teacup.com/k0905/

「記事+ツイート」ブログ
http://k070802.seesaa.net/
http://k0905.blog.ss-blog.jp/

求人 http://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 http://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 http://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 http://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 http://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 http://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 http://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 http://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7

  

Posted by cari.jp at 12:09

2020年04月14日

非常事態の下でとりあえず思うこと。 cari.jp

written by 塩こーじ

かりるーむさんのブログでは、おもに映画やエンタメの話題などを肩の凝らない感じで気ままにつづっていこうと思っていましたが、

昨今のこの状況ではなかなかそうもいかないなーと。やはりこの問題についてふれなければいけないなーと。

誰もが言ってますが、今年のはじめごろ、つい三か月ほど前には、

まさかこんなことになろうとは誰が予想していたでしょうか。

最初は海の向こうの出来事にすぎないとタカをくくっていたのが、

豪華客船を皮切りに、ライブハウス、都会から地方へとあちらこちらから感染のニュースが届き始め、

演劇やコンサートといったイベントが中止だの、公共施設が休館だの、影響が私たちの身近なところまで迫ってきました。

そんな矢先の突然の全国一斉休校、卒業式に出席できない子供たちが続出

桜が咲いたのにお花見も禁止、有名人の感染や死去も報じられて、さすがに誰もがただごとではないと思い始めたようです。

新学期を迎えても休校は延長され、先週4月7日、ついに非常事態宣言。

多くの人が家にこもって不安な時間を過ごしていることと思います。

僕が住んでいる埼玉県も非常事態宣言下に入りました。首都圏だけでなく関西方面にも、さらにそれ以外の地域にも宣言がおりるのではといわれています。

東京では連日3ケタの数の感染者が報じ続けられ、全世界的にも感染者や死者は増加のいっぽうです。

こんなとき、ぼくたちに何ができるのか。

やはり身近な人たちのことや過酷な任務にあたる医療従事者のことを考えたら、不要不急の外出を避けることが最優先でしょう。

絶対に外出は禁ずるべき・・とは思いませんが。

だいたいお店の休業も増えてるので、行くとこがありませんやね。

今回やっかいなのは二つの問題が複雑にからみあっていることで、

ひとつは感染の危険、もう一つはこれまでの社会構造が崩壊する危機です。

どちらかといえば後者のほうが深刻かもしれません。

感染しないために外出を控えれば、経済がとまって社会が死に瀕してしまう、そんな負の連鎖が起きています。

まあ人類もそんなに愚かではありません。滅亡する前になにか手立てを考えるでしょう。

社会なんて一種の約束事です。事情にあわせて約束を変えていけばいいのです。

先がまだまだ見えない状況ですが、とりあえず家にいてもできること、楽しめることを考えましょう。

ネットで情報発信するもよし、こんなときだからこそ今まで手がつけられずにいた本や映画のDVD、テレビの録画を消化するもよし。何もする気が起きなければひたすら寝てるのもありでしょう。

とくに経済的にひっ迫してる人たちには、積極的に情報発信してほしい。そのためのツールは豊富に用意されていますから。

いまここでできることを、たとえささやかでも始めなければと思います。

--

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
社長紹介 http://cari.jp/pr/
空室一覧 http://cari.jp/room/

旅 http://cari.jp/?k=%E6%97%85
食 http://cari.jp/?k=%E9%A3%9F

検索ranking http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter http://twitter.com/k110408/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
http://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
http://blog.crooz.jp/carirooms/
http://red.ap.teacup.com/k0905/

「記事+ツイート」ブログ
http://k070802.seesaa.net/
http://k0905.blog.ss-blog.jp/

求人 http://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 http://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 http://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 http://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 http://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 http://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 http://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 http://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7

  

Posted by cari.jp at 17:39

2020年03月29日

奈良にある気持ちの良い神社【大神神社】 cari.jp

日本全国、あちこちにある神社。

数ある神社の中でも、私が何度も参拝に行く神社があります。

それが、今回ご紹介する、「大神神社(おおみわじんじゃ)」です。


大神神社があるのは、奈良の桜井市

「おおかみ」神社、と読んでしまいそうな、「おおみわ」神社。

こちらの神社がある奈良県の桜井市には、古来から「神様が住む山」として崇められてきた「三輪山」がありますが、

実は、この山こそが大神神社の御神体なんです。

(実はこの御神体と呼ばれる聖なる山に、登って参拝することもできちゃいます!それは後ほど・・・)


古事記や日本書記にも出てくるこの大神神社は、日本最古の神社とされていて、参拝したことがある方ならおわかりと思いますが、

とにかく鳥居が巨大!(笑)

その鳥居の高さは32.2メートル、そして鳥居の柱の間は23メートル。

正真正銘、日本一大きな鳥居で、実際この鳥居は「大鳥居」と呼ばれています。


私はいつも車で行くのですが、近くで道に迷っても、この大きな鳥居が見えるので安心だったりします(笑)

そして、いつも写真を撮影するのですが、大きすぎて枠に収まりきらない!

本当に、圧巻です。



御神体である山に登れる!?

さきほども書いたように、私のこの神社一番のオススメポイントは、なんといっても御神体である三輪山に登れること!

御神体の山・・・普通なら、畏れ多くて、登れるなんて思いませんよね。

実際私も、登拝(登って参拝すること)ができると知った時、びっくりしました。

神聖とされている場所に、本当に登っちゃっていいの?って感じです。

もちろんどなたでも許可さえ取れば登れます。


三輪山に登る許可

・三輪山の登山口近くにある「狭井神社」にて受付をすること

(受付時間は、時間厳守で09:00〜14:00の間)

・道中の水分補給以外の飲食は禁止

・カメラ等での撮影は禁止

・火気厳禁

・16時までには下山すること

・登拝料として300円をおさめること(2020年3月現在)

・登拝中は、受付した時に貸してもらう白いタスキを必ず肩から下げること


こんな感じです。

時間は本当に厳しくて、1分でも遅れたら受付をしてもらえないことが多いので、登拝する際は十分な時間の余裕を持って

行ったほうが良いです。



結構、本気の登山

許可さえ取れば誰でも登拝できるし、山はそんなに険しくないのかな・・・

いや、とんでもない。

意外にも、まあまあ本気の登山です。(笑)

だいたい入山してから下山するまで、2時間半くらいかかるとみておいたほうが良いかもしれません。
(あくまで私の場合。私は登山は苦手です)

とはいえ、一応階段があったり(段差がガタガタだけど)、一部道が整備されていたり(本当に一部だったりするけど)、

途中休憩場所があったり(一箇所、滝があるんですが、そこに一応椅子があります。着いた頃にはいつも汗だくですけど)します。

間違っても、ヒールで登ろうなんて考えてはいけません、歩きやすい靴を履いて行きましょう。



山頂にはなにがあるの?
息を切らせて登った先に、一体何があるのか?

山頂まで登ると、小さめですが立派で厳かなお社と、御神体とされる岩が祀られています。

初めて登った時、普段から運動不足の私は、山頂に着くまでは正直、

『なんてしんどいんだ・・・もう二度と登らない!!!』

と思ってたりしましたが、いざ山頂に着いたら、清々しいのなんの!

聖なる山の山頂ということもあってか、空気が本当に澄んでいて、頭の中がスッキリします。

もちろん、登拝中は撮影は厳禁なので一切写真はありませんが、祀られている岩もなんだかパワーがありそうな気さえします。

ぜひ実際に行かれて、その目で確かめてみてください♪



三輪といえば「三輪素麺」
ところで、三輪素麺(みわそうめん)ってご存知でしょうか?

まさにこの三輪山のあたりで有名な、細いお素麺なのですが、コレがまた絶品なのです。

大神神社の近くに、たくさん三輪素麺を食べられるお店がありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

聖地でいただくお素麺は、カラダにも良さそうで、運もつきそうな気がしますよ。



まとめ

大神神社、そして御神体の三輪山の素晴らしさ、少しは伝わりましたか?

とても大きな神社なので、晴れた日に散策すると気持ち良いですよ。

気になった方は、ぜひ大神神社、行ってみてくださいね!

--

written by Black_Cat(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
社長紹介 http://cari.jp/pr/
空室一覧 http://cari.jp/room/

旅 http://cari.jp/?k=%E6%97%85
食 http://cari.jp/?k=%E9%A3%9F

検索ranking http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter http://twitter.com/k110408/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
http://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
http://blog.crooz.jp/carirooms/
http://red.ap.teacup.com/k0905/

「記事+ツイート」ブログ
http://k070802.seesaa.net/
http://k0905.blog.ss-blog.jp/

求人 http://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 http://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 http://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 http://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 http://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 http://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 http://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 http://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7

  

Posted by cari.jp at 10:48

2020年03月27日

大好きなバリ島(年に一度のお祭り編) cari.jp

written by BlackCat

私はインドネシアのバリ島が大好きです。


年に一度は必ず訪れるほどのリピーターです。


バリ島には不思議な魅力がいっぱいあって、他の国にはないようなお祭りごとがたくさんあったりします。


今日はそんな「バリ島で年に一度行われる特別なお祭り」について書いていきます。



バリ島にはサカ暦というバリのヒンドゥー教独自の暦があります。


そんなサカ暦での新年、つまり日本でいうお正月にあたる日が「ニュピ」と呼ばれるお祭りが行われる日なんです。


別名「静寂の日」とも呼ばれているこのニュピの日。


バリ島のひとたちは、一体どんな事をするのか?


実は・・・


『なんにもしない』


のです(笑)



実はこの「なんにもしない」という事がすごくって、本当になにもしてはいけない日なのです。


一例を挙げると・・・


・ニュピの日は、飛行機も飛ばない(空港もクローズ)


・ニュピの日はどこのお店も営業停止


・ニュピの日はテレビやラジオもやってない


・ニュピの日は基本、火を使ってはいけない


・ニュピの日は、電気をつけてはならない(近年では、電気はつけても良いけど、外に灯りが漏れないように黒いゴミ袋等を窓に貼るように指示されます)



そして、いちばんすごいのが、


『ニュピの日は、自分の敷地の外を出歩いてはならない』!


これ、すごくありませんか?


「え、それじゃ、たまたまその日にバリ島を訪れている外国人とかはどうなるの?」


という声が聞こえてきそうですが、その時にバリ島内にいる全ての人が対象となるため、もちろん旅行客等もこれに従わねばなりません。


泊まっているホテルなりヴィラなりの敷地から出てはいけないことになっています。


外は警官がウロウロしているため、敷地外に出ているところを逮捕される海外旅行客が毎年いるそうです。


お正月だからなにもせずにボーッとするだけ、というのとは違って、本当に国一丸となって徹底してやっているのが、ニュピのお祭りなのです。


いつがニュピの日なのかというと、だいたい毎年3月〜4月の新月の日に行われています(サカ暦によって決まっています)。


新月の日といえば、そう!月の灯りがないため、電気の灯りのついていないバリ島の空は、真っ暗です。


私も二度このニュピを体験したのですが、本当に静かで、とにかく星が綺麗で、感動しました。


ニュピとされる日の朝6時から翌日の朝6時まで、とにかくなにもしない。


私の場合、昼間は泊まっていたヴィラのプールにほけーっと浸かり、前日に買い込んでおいたインスタントラーメン等を食べ、


夜は敷地内から星を眺めていました。


とても心が癒される一日でした。


人によっては、せっかくバリ島を訪れたのに何処にも行けないし何もすることがない!ということもあるかと思いますが、


癒されたい・のんびりしたい・日常の喧騒から少し離れたい・・・等という人にはもってこいのイベントだと思います。


そして、実はニュピにはもう一つ楽しみがあります。


それが「オゴオゴ」というお祭りです。


オゴオゴは、ニュピの前日に行われるお祭りで、各村で作った悪魔のような見た目のハリボテの人形がお神輿のように担がれていくもの。


悪霊がこの人形に乗り移るとされていて、オゴオゴの最後はこの人形が火で焼かれて終わります。


静寂のニュピとは正反対で、このオゴオゴのパレードの時は、本当に文字通り「お祭り騒ぎ」で、爆竹の音が鳴り響いたり、


あちこちがパレードのために通行止めになっていたり、とにかくすごい騒がしいです。


オゴオゴの喧騒を経て、静寂のニュピに移行する・・・このギャップがまた面白いです(笑)


日本でいう、初詣くらいの人だかりができて、本当にひとまみれ。


もし行かれる方は、同行者とはぐれないように気をつける必要があるくらいです。



世界でも、島全体が一丸となって静寂の日を祝い続けているところなんて、バリ島しかないのではないかと思います。


普通、飛行機とかまで飛ばない...とか、大変なことですからね。


そんな、昔からの伝統のお祭りが今でも根付いているバリ島が、大好きなのです(*´ω`*)

--

written by Black_Cat(CW)
http://kimamablogdesu.seesaa.net/article/474211729.html

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
社長紹介 http://cari.jp/pr/
空室一覧 http://cari.jp/room/

旅 http://cari.jp/?k=%E6%97%85
食 http://cari.jp/?k=%E9%A3%9F

検索ranking http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter http://twitter.com/k110408/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
http://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
http://blog.crooz.jp/carirooms/
http://red.ap.teacup.com/k0905/

「記事+ツイート」ブログ
http://k070802.seesaa.net/
http://k0905.blog.ss-blog.jp/

求人 http://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 http://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 http://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 http://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 http://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 http://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 http://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 http://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7

  

Posted by cari.jp at 18:53

2019年04月08日

捨て猫、保護犬はちまたに溢れている。これ以上の販売は不必要

ホームセンターにあるショップで見た光景 悲惨な現状、生き物のたたき売り written
by スペクトル(CW)


■ショッピングモールやホームセンターでストレスに晒される動物達

先日、筆者は所要でホームセンターに買い物に行きました。その時、日用品を購入する合間にホームセンターの中にあるペットショップをちらりとのぞきました。

犬や猫が販売されている他にも小動物コーナーという部屋が用意されていて、いくつかケージが置いてありました。

その中にはウサギなどの他にも、珍しいリチャードソンジリスなども見られました。

このリチャードソンジリスは、ペットとしてとても人気のあったプレリードッグが2003年に新たに制定された法律で輸入禁止となり、それに伴いとても姿や習性が似ているということでショップに入荷されるようになった動物です。

つまりプレリーが輸入できなくなったから、じゃあ、とてもよく似ている姿の彼らを捕まえてきて代わりをさせればいいという非常に勝手な人間の思惑でこのジリス達は遠い国から連れてこられているということなのです。

それだけでもペットショップというものに倫理性はないような気がしますが、このホームセンターで見たジリスは、私が見た時には歯が大丈夫なんだろうかと思うぐらい激しくケージをかじっていました。

げっ歯類は本能的にかじるのが好きということもあるようですが、注意を引く、外に出たい、ストレスなどの理由からも自分の住むケージをかじることがあるそうです。

実際、このジリスがどんな気持ちでケージをかじっていたかは分かりませんが、リチャードソンジリスは本来、アメリカやカナダの広い草原に穴を掘って暮らす動物です。

このホームセンターで、このジリスが入っていたケージは十分な広さはなく運動も満足にできない状況でしたから、本来このような場所で暮らす動物がストレスを溜めるのは当然でしょう。

ゆえに私にはここから出して!お願い助けて!というように見えてしまいました。

また、別の日には大型のショッピングモールで子猫や子犬が販売されている光景を見かけましたが、この小さな動物達が放されているのはガラス張りの常に人間の視線にさらされる環境です。

いったい何時間ぐらい人に見られ続けているのかはっきりとは分かりませんが、もし自分がこのような状況になったら精神的におかしくなってしまうでしょう。
彼らは赤ん坊の時に親から離されただけでなく、たえず知らない人に見られ続けるというストレスに晒されているのです。

このようにホームセンターやショッピングモールなどの中にあるものも含め、ペットショップは、例え人間にそのつもりがないとしても、多大なストレスを動物達に与えていることが非常の多いのです。

また、2年ぐらい前の情報のようですが以下のような問題もあったようです。


■新潟のホームセンターで行われた「生命」のたたき売り

これは2016年~2017年の間にツイッターなどで拡散され、その問題性が指摘された、新潟のホームセンターのペットショップの問題です。

この新潟のホームセンターでは子猫、子犬を小さなダンボールに1匹ずつ積めてそれを山積みにし、セール品などと表示して売っていたのです。

いったいこの動物達は真っ暗な箱の中にどれぐらいの時間入れられて販売され続けていたのでしょうか。

通常の倫理観のある人ならとてもできる方法とは思えません。

この販売法はネットで問題視されそれが広がった結果、新潟市はペットの売り方に関する条例を改正したそうです。
しかし、この店舗は変わらず営業していますし、このような悲しい現状は他の地域でも起こっている可能性もあるでしょう。

参考サイト http://catfish777.com/change-petshop3/

■動物は身寄りのない個体から引き取ろう

確かにペットを扱うお店の全てが悪質とは言えず、もちろんきちんとした環境で動物達を飼育し、販売している所もあります。

しかし、現在の日本では捨てられたりして身寄りがなく、処分される運命にある動物が溢れています。

また、ネットが普及した現代では、里親募集も犬猫だけでなく、小動物に至るまで簡単に探すことが可能です。

このような点から考えるとたとえ悪意がないとしても、ペットショップにおいて新たな動物を販売するというのは賛同しかねます。

すでに助けを必要としている動物が溢れているのに新しい動物を輸入し、売る必要はないからです。

飼う側としてもペットを飼おうと思う時はショップではなく、里親や保護施設から引き取ることを一度は検討してみるべきではないでしょうか。

--

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/


  

Posted by cari.jp at 00:51

2018年11月23日

大量のプラスチックゴミが、毎日どこかで動物を苦しめている

プラゴミの有毒性は人間にも戻ってくる プラゴミ減少のためにできること
written by スペクトル(CW)


少し前にインドネシアにクジラの死骸が打ち上げられ、その中から115個のカップ、25枚のビニール、ペットボトル、サンダル、1000本のヒモが入った袋など重量にして6kgものプラスチックゴミが出てきたそうです。
また、同じぐらいの時期にタイの南部では、衰弱し、その後死んだクジラから80枚のビニール等の8kgものプラゴミが出てきたということです。
クジラなどは本来エビやイカ、タコ、カニなどを食べて暮らしていますが、ビニール袋などを誤って吸い込んだり、間違えて食べてしまうのです。
また、ウミガメがレジ袋を食べて死亡した事例や、海鳥やイルカの内臓からもプラスチック片やそれに関連した材料が発見されるなどしています。

さらに見た目では害を受けていないように見えても、イルカやシャチなどの体内に、これらのゴミの影響の可能性が高いとされる有毒な成分が蓄積されていたことが報告されています。
人間は現在ではなんとかこれらのゴミの悪影響を回避しているように思えますが、海洋哺乳類の体内に有毒な成分が蓄積されているとすれば、食物となる魚にも含まれている可能性は高いですから、やはり影響は多大にあると言えるのではないでしょうか。


このプラゴミの問題は、近年では世界レベルで取り上げられ、多くの国や企業がレジ袋の全面有料化やプラ製のストローをお店で使用しないなどしています。
しかし、やはりプラゴミの問題がなかなか解消しない理由(要因)は、地球上に住む億単位の人達が出す家庭などのゴミの消費量が多大であるからかもしれません。


ちなみに筆者の家庭も燃えるゴミに比べてプラゴミが非常に多く少しでも減らさなくてはと感じています。また、ペットボトルもとても多いと思います。
しかしプラゴミを減らしていきたいという気持ちはあっても、主婦業などをしていると毎日、食材から(一から)料理を作るのは大変で、ついお惣菜などを購入してしまいがちです。
そうなるとトレイや包装紙などが増え、プラゴミが大量に出てしまうのです。
また、最近では100円均一などの安く買えるお店が増えたのもあるのか、買わなくてもいい文房具や雑貨などを購入し、プラゴミを出してしまうということもあります。
「あれ、ボールペンなかったっけ?とりあえず買っておこう」というような繰り返しが過剰なプラゴミを増やし、動物達を苦しめているということなのです。また、これは化粧品などにも言えることです。
他にもレジ袋を一人ではそれほど影響ないだろうと考えて毎日もらい続けることなども多くの人がそうすることで大きな問題となっていきます。

プラゴミの問題は完全になくすことはできないかもしれませんが、レジ袋をもらわずエコバッグにする、今ある物は使えなくなるまで使用し、必要がない新しい物をどんどん買わないなどの取り組みを多くの人がすることで改善していくことが可能だと言えるでしょう。

参考
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/news/genre_life.shtml
http://minimalist-fudeko.com/how-to-reduce-plastic-waste/

--

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

  

Posted by cari.jp at 20:08

2018年11月11日

幼い犬猫をストレス過多状態で販売するペットショップの問題

彼らは狭いケースで始終見られながら過ごす 幼い=売れるは動物虐待を誘発


ペットを専門に販売するお店でもそうですが、日用品などを販売しているホームセンターなどでもペット達が販売されているのを見かけます。
筆者も子供の頃はショップにいる犬や猫を見に行くことなども多くありましたが、大人になって改めてこの動物達の置かれている状況を見てみると非常にストレス過多な環境であると感じられるようになりました。
ペットショップで販売されている子犬や子猫は非常に狭い透明なケースに入れられ、始終、人に見られています。
また、少し広いスペースにいたとしても育つのに十分な広さとは思えず、運動不足になってしまっているのではと思えます。
人間と犬や猫は感じ方が違うと言われればそれまでですが、もし彼らの状況が自分であったならば精神的に病気になってしまうだろうと確信できるような状況です。
毎日、狭いケースに入れられ知らない人間に始終見られ続ける環境で動物を販売するのは、それだけで動物虐待と言える販売方法に思えます。
このように日本ではショップで売られている子犬や子猫を見て買うのが主流ですが、欧米ではそのような売り方は問題視されることが多く、信頼できるブリーダーから直接購入するのが主流です。
欧米でもそのような店がないわけではありませんが、人々の意識の高さが動物に対するいたわりの気持ちよりも販売を優先するようなペットショップの数を抑えているとも言えます。


ショップで売られている動物はとても幼い個体が多いのですが、これはとても分かりやすい理由で小さいほど可愛く良く売れるからです。
しかし、全てのショップがそうとは言えませんが、このような場所では親兄弟からとても早い段階で子犬や子猫を引き離していることもあるようです。
子猫や子犬はあまりにも早く家族や兄弟から引き離すと社会性が身につかず、噛みつく、無駄吠え、分離不安からいたずらする、鳴き続けるなどの行動を起こす確率が高くなります。その結果、飼うことが難しくなり結果、捨てられてしまったりもするのです。
2013年に動物愛護法が改正され、56日齢以下の子犬や子猫を親などから引き離すのを禁じるという決まりになりましたが、実際は49日齢という規制になっているそうです。
これは少しでも早く動物を売りたいペットショップなどからの反発が原因とされているようです。
欧米などでは8週規制(56日~62日)という期間でペットを譲り渡すことが多いとされますが、これは上記のような動物の精神的な問題があり、それは虐待であるというイメージがあるからです。

このように全てのペットショップが劣悪な環境で犬猫を飼育しているわけではないもののその多くは今まで書いてきたような問題を抱えていることも事実です。
そして良いブリーダーはこのようなお店に動物を卸すことを望まないため、結果、このようなショップが悪質なブリーダーの仕事を増やしているという問題もあります。

日本では保護シェルターや里親、ブリーダー(優良)という考えが欧米ほど広まっていませんが、このような場所から動物をもらい受けることが本当はベストな選択肢と言えるでしょう。

参考、引用サイト
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/57418?page=3

--

written by スペクトル(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

  

Posted by cari.jp at 15:46

2018年09月14日

皮製品や毛皮の需要について、本当に必要だから買っているのか

原始の時代から人類は動物の皮や毛皮を生活に利用してきました。それははるか昔は寒さで凍死しないためや、住居の一部として使う目的などがあったからです。
また、装飾品として使う時も自身を守るための護符などとして身につけることがおおかったようです。
このように皮や毛皮は本来、生命として生き延びる目的のために本来は獲得されるものでした。
しかし、時代が移り変わり、毛皮や革は生きるのに必須ではなく、贅沢品や楽しむためのアクセサリ的な意味合いが強くなっていきました。
また、現代で革以外の素材も登場し、必ずしもこれらが全ての社会に必要とは言えなくなってきました。
そんな現代においてそれほど動物の皮や毛皮を搾取する必要はあるのでしょうか。
まとめてみました。

安く大量に購入できるという影で

私達は普段、どんな材料が使用されているか確かめないで商品を買うことがあります。
例えば筆者は100円ショップなどでコインケースなどの革製品をよく買うことがありましたが、これは大変考えなしな、もしくは恥ずべきことだったと思っています。
なぜなら財布には牛革や革が混合になっていても合皮などが使用されていることが多いからです。
全ての商品を買わないことはできないとしても、100円ショップなど安く大量に物を購入できるお店でたびたび革製品を買うことは、動物の必要ない犠牲に拍車をかけていることは確かです。
つまり私がこの合皮の財布この間買ったかな?覚えてないな、もう1個買おうという考えで購入することが積み重なり牛達の犠牲を増やしているのではということです。
牛革は世界で最も多く需要があるとされ、その大半は食肉を得る過程で出るものだとも言われていますが、例えばインドなどでは牛の皮は死んでしまってからだと硬くなるため
生きた状態で皮を取られるという残酷な方法で得られています。
安い革製品を安いからなんとなく買うということは、このような問題に繋がっているのです。

中国ではロバの皮が大流行

中国では昔から伝統的な薬の原材料としてロバの皮が使われてきたそうです。
しかしそれは現在では美容、健康に役立つからということで流行しています。
そのような理由で中国にいるロバの数は激減し、価格も高騰しました。
今は海外の輸入に頼らなくてはいけない状況になっているのです。
その海外、例えば南アフリカなどではロバ達はただ革にすることが目的であるため、ろくに餌も与えられないなどの劣悪な状況で飼育されています。
馬の動物愛護の人達が状況を見に行った時は、多くのロバが飢え、死んだロバもそこらに転がっているというひどい状態だったそうです。

他にもある、いるかいらないか分からないで命を奪う商品

私達が日常で本当にそれが必要かどうか、よく考えないで購入している動物製品はまだまだあります。
革類では牛、豚、馬、鹿、羊、ワニ、ダチョウ、サメ、トカゲ、ヘビなどを使ったカバンや財布、革ジャン、手帳、手袋、小物、ソファ、名刺入などです。
また、毛皮と同様にラビットファーやミンクの毛皮などもそのような商品に入るといってもいいでしょう。

私達はこのような数ある製品を全て使用しないということはできないかもしれません。
ただ、商品を購入する際に、この革製品は牛の皮が使われているのか・・。そう言えばこの間このコインパースは買ったなやめておこうと考えられるようになることで、動物の犠牲は減っていくような気がします。
革や毛皮、またこれは食品にも言えることですが、いるかどうか、残してしまうかどうか考えずに購入することは動物の問題を増やしてしまうことに繋がるでしょう。

--

現代の革、毛皮の必要性について 購入の際は一度、製品表示を見て考えたい by スペクトル(CW)

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/

  

Posted by cari.jp at 12:59

2018年08月11日

珍味と言われる食べ物、その残酷な生産法、フォアグラ、キャビア

珍味フォアグラの生産方法は残酷そのもの 恐ろしい方法で採取するキャビア


世界の三大珍味と呼ばれるのはトリュフ、フォアグラ、キャビアであり、高級フレンチなどでは良く紹介されています。
この3つのうち、トリュフは植物ですが、フォアグラはガチョウやアヒルの肥大した肝臓、キャビアはチョウザメのメスから採取した卵になります。
しかし、トリュフを除く、フォアグラ、キャビアの生産方法は目を覆いたくなるほど残酷なものです。
筆者も今回の記事を調べるにあたって改めてこの二つの食材は買ったり、食べたりしないようにしようと思いました。
この二つの食材の生産方法はとても残酷で文字にするのも恐ろしいものがありますが、その実態を多くの人に知ってもらう必要があると感じまとめてみました。


フランスの定番のごちそうフォアグラ

フォアグラの最大の生産国はフレンチで知られるフランスで、クリスマスの祝い料理としても食されています。しかし、このフォアグラの生産方法は目を覆いたくなるほど残酷なものです。まず、フォアグラ用になるガチョウやアヒルは生まれて間もなく、オスかメスかどうかでその運命が分かれます。
オスは肝臓を肥大させてフォアグラにするため、短い間ではありますが生かされるという道が与えられますが、メスの肝臓はフォアグラにされるのに適さないためミンチにされてしまうか、袋に入れられて窒息させられたりします。
その後、生き残ったオスの鳥達にも人間の残酷な仕打ちが待ち受けています。
3ヵ月ほど体力を屋外でつけさせられたオスたちには強制的に餌をたべさせられ続けるという苦痛が待っています。
フォアグラの生産人達はアヒルやガチョウを捕まえると無理やり口をこじ開け喉までチューブを差し込み、餌を強制的に食べさせるのです。
この強制的な餌やりを日に何度も繰り返すことにより、1か月ほどで鳥たちの肝臓は10倍ほどにもなり、まともに歩くこともできない状態になります。肺も圧迫され呼吸が困難になる個体もいます。
しかし、それでもフォアグラを得るために鳥たちは喉がただれても、呼吸ができなくなっても、吐いても、胃痙攣になっても餌を何度も大量に食べさせ続けられるのです。
多くの鳥はこのような環境の中、健康状態を悪化させ死んでいきます。
また、飼育環境も非常に劣悪で体はほぼ動かせず、首だけが伸ばせる状態のことが大半です。
このようなひどい虐待的な環境の中、生き延びた鳥たちには死が待っています。その死の方法も残酷で生きたまま首を折られたり、切られるという方法で一生を終えるのです。
私達が知っているフォアグラはこのような鳥たちの多大な苦痛から生まれているのです。

高級料理に添えられていることも多いキャビア

フォアグラの次もよく知られている珍味のキャビアです。このキャビアはチョウザメ、つまりサメの母親の胎内から卵を取り出すことで得られるものです。
その方法も実に残酷であり、人間でいう子宮にあたるチョウザメの体内に手を入れて卵をかきだすというものです。それも生きたまま行われるのです。
当然、サメは大変苦しみながら死んでしまいます。
キャビアは珍味と言われているそうですが、この採取方法は非常に残酷で仕事にしたいという人も少ないため、量が少なく珍味になっているそうです。
つまり、味自体は美味しいのかどうかも分からないのにサメはこのような残酷な方法で死んでいるのです。
キャビアは珍味だけど美味しさがよく分からないという人もいますが、ただ珍しいからという理由でこんな殺され方をしているのです。
また、3大珍味ではありませんが、高級食材として知られるフカヒレもまた、生きたサメからヒレを切り落とした後、手足のない状態の個体を海にそのまま捨てるという漁の実態があります。

このようにレストランやお店が提供しているこれらの食材は、その多くが動物達の多大な苦痛を伴う残酷な方法で採取されています。
よくレストランに星が評価されていくつ付いたなどのニュースを見かけますが、味だけでなくこのような部分にも気を配っているかということも料理店としての評価に繋げてほしいと感じます。
現代はこのような動物の実態についても知ることができる時代になってきましたが、それゆえに味だけではない、他の視点での評価を付けることも私達の気持ち一つで可能になってくるのではないでしょうか。

--

written by スペクトル(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)

  

Posted by cari.jp at 21:46